
最新の画像[もっと見る]
-
一枚絵・『イドマヤ』 3ヶ月前
-
森永乳業 ビエネッタカップ バニラ 3ヶ月前
-
一枚絵・『リスティラ』 3ヶ月前
-
マルハニチロ いわし蒲焼・さんま蒲焼・さば照焼き 4ヶ月前
-
マルハニチロ いわし蒲焼・さんま蒲焼・さば照焼き 4ヶ月前
-
マルハニチロ いわし蒲焼・さんま蒲焼・さば照焼き 4ヶ月前
-
一枚絵・『ポグロム』 4ヶ月前
-
明治 コーヒービート 4ヶ月前
-
一枚絵・『ゼベダイ』 4ヶ月前
-
ジャパンフリトレー ドリトス メキシカンタコス味・マイルドソルト味・ナチョ・チーズ味 4ヶ月前
今流行りの
外はパリッと中はふわふわ
の逆
切り口ふわっと
中はキレッキレ
相変わらずの切れ味ですねー
「反戦平和」って言いますけど、じゃあ戦争はなぜ起こるのかというと、何らかの理想状態を目指して勃発するわけで、その理想状態というのは抽象的に言えば「平和」のことなんですよね。
戦争は多くの場合平和のために行われる。
もっと言えば、大は戦争から、小は個人間のケンカまで、争い事は皆平和の追求として行われるわけですよね。
この逆説を如何にして克服するか、を考えないと、真の平和の達成はあり得ないと思います。
同様の作品として、
『イマジンくん』(2016・4・15)
『ひとりぼっちの第三次世界大戦』(2016・9・6)
『永遠平和のために』(2016・9・16)
を併読していただければと思います。