goo blog サービス終了のお知らせ 

Go! Go! 後藤光雄

鈴鹿市議会議員 後藤光雄。鈴鹿に生まれて鈴鹿に住んで鈴鹿にやってきて「本当に良かった」といえる、まちづくりをともに!

失敗は楽しさの仲間

2009-09-27 22:55:30 | 語呂・語録
なかいま強「黄金のラフ」から、元気の出る言葉をいただきました。

「おじいちゃんは、演奏を失敗しないの?」
「うまくできるか心配しないの?」

『失敗はしょっちゅうするさ。』
『でも心配はしないな。』

『今日うまく吹けるかどうか…
いつだって楽しみに思うだけさ。』

「失敗も楽しみなの?」

『失敗を知らない人間に、成功の喜びは理解できないだろ?』
『失敗ってのは、楽しさや喜びの大切な仲間なんだからな』

「失敗は、楽しさの仲間?」

『あとは、その喜びを分かち合える人がそばにいれば、言うことなしだ。』

「おじいちゃんには分かち合える人がいるの?」

『ああ、いるとも』
『店の客や、お前や、家族や…いっぱいいる。』
『だからわしは、周りにいる人間が一緒に楽しくなれることをいつだって…』
『願いながらラッパを吹いとるよ。』


失敗を怖れる気持ちが理解できないわけではないけれど、
発言も、トライ(挑戦)もしない子供が増えている気がして残念です。

なんでも自分に跳ね返ってくるとしたら、
子どもが安心してチャレンジできる、見守り方をしてあげた方が・・・

「子供たちに体験させるのは、大人の義務」なのだから。




鈴鹿市議会議員 後藤光雄