ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

防音工事(1)

2006-11-15 00:08:22 | その他
 
我が家は米軍厚木基地の滑走路を、南に延長した線の真下にある。米軍機の訓練が始まるとものすごい爆音で、テレビも電話も全く聞こえなくなる。このたび防音対策地域が拡大されて、国の費用で各家庭の防音工事が行われることになった。しかし、我が家の辺りは騒音が低い地域(といっても初めての人が聞いたらびっくりするような大音響)なので、建具を防音仕様のものと取り替えるだけ。飛行機の爆音は空から来るのに天井や壁はそのままなので、効果はあまり期待できないだろう。

早くもクリスマス・イルミネーション

2006-11-14 00:09:28 | その他
 
クリスマスまでまだ1ヶ月もあるのに、近くのショッピング・モールでクリスマス・イルミネーションが始まった。広い屋外駐車場の木に発光ダイオードを絡めたもので、地味な駐車場が華やかになった。最近はクリスマス商戦が年々早くなる傾向があるようで、隣のショッピング・センターでも既にクリスマス・イルミネーションが始まっていた。

今朝の富士山

2006-11-12 11:27:03 | 今日の1枚
 
東の空には適当に雲が出ていた。西側の窓を開けると、富士山の雪のところだけに朝日が当たって、ピンク色に見えた。早速アップしようとしたらパソコンが不調で、フリーズの繰り返し。OSの再インストールを試したがあまり効果がないので、すべてを消去してOSを新規インストールしなければならないかもしれない。とりあえず、以前に使っていた古いi-Macでアップした。

何の実?

2006-11-11 00:03:05 | その他
 
公園の生け垣の根元、蔓性の植物が延びている先に、何やら不思議なオレンジ色の実が1個見えた。何の実だろうと一瞬思って近寄ったら、後ろから3~4歳の子供が走ってきて、この実を持ち上げて駈け戻って行った。それは植物の実ではなくて、幼児用のボールだった。転がった場所が良過ぎた。

タ~ップリ乗れる中距離電車

2006-11-10 06:08:29 | 乗り物
 
2001年の12月に誕生した湘南新宿ラインを利用すると、品川で山手線に乗り換えずに東海道線で新宿に直接行けるようになった。JRは速さを、小田急は安さをアピールして、乗客を呼び込もうと懸命だ。ところで藤沢駅に停車中のこの電車、始発駅の小田原から終着駅の高崎まで192.7キロで2時間55分。東海道新幹線の東京~新神戸(589.5キロ)ののぞみ27号(2時間51分)よりも時間がかかる。乗り出があるな~。

またまた閉店(藤沢市鵠沼東)

2006-11-08 00:06:27 | 湘南
 
今年2月に藤沢駅北口の丸井が閉店(現在はビックカメラが出店)したばかりだが、今度は南口の東急ハンズが年末で閉店することになった。東急ハンズというと渋谷や池袋の店を想像しがちだが、実は会社設立の昭和51年にオープンした藤沢店が第1号店なのだ。私のような日曜大工大好き人間はしばしば東急ハンズを訪れていたが、最近はあちらこちらに出来たホームセンターで間に合うので、東急ハンズまでわざわざ出掛ける人は少ないようだ。発祥の地からの撤退も仕方がないだろう。

屋上賑やか

2006-11-07 06:03:23 | その他
 
ビルの屋上は何となく平らなところというイメージがあったが、最近はいろいろなものが設置されている。クーリングタワーや広告塔が多いが、ここではアンテナ塔や気象観測用と思われる塔も立っていて、大変賑やかだ。

サムエル・コッキング苑のバラ

2006-11-03 00:15:02 | 動物・植物
 
前身が「江の島植物園」だけあって、サムエル・コッキング苑ではいろいろな植物が見られる。「温室遺構」横のウィンザー広場には、カナダのウィンザー市から寄贈された200本のバラが植えられている。あいにくこの日は、綺麗に咲いている花が少なかった。このバラは、『ジョージ・バンクーバー』という名の一重の花。トゲを見なかったら、バラとは気がつかなかっただろう。

明治の温室遺構(江の島にて)

2006-11-01 06:16:29 | 湘南
 
英国人サムエル・コッキングは、温室を持つ植物園を明治15年に江の島に作った。この温室の遺構は江の島の植物園『サムエル・コッキング苑』で見ることができるが、通常は立ち入り禁止の地下道部分(10メートルほど)が、現在特別公開されている。動植物を飼育するための水槽(写真右手の2カ所)や暖房用の石炭置場(その先の右側通路奥)などを間近で見ることができる。
なお、特別公開は11月12日までなので、ご覧になりたい方はお急ぎを。