かつてはどこのお宅の屋根にも立っていて、文化生活の象徴だったVHFテレビ放送受信用のアンテナです。しかし最近ではUHF中継局の誕生やケーブルテレビの普及により、このVHFアンテナを立てているお宅は少なくなってしまいました。そして地上波アナログテレビ放送が停波される2011年7月24日をもって、お役御免になります。発明者の名を冠したVHF用の八木アンテナですが余命4年あまり、1952年のテレビ放送開始以来60年近く屋根の上に君臨していた歴史に、間もなく幕を下ろします。
かつてはどこのお宅の屋根にも立っていて、文化生活の象徴だったVHFテレビ放送受信用のアンテナです。しかし最近ではUHF中継局の誕生やケーブルテレビの普及により、このVHFアンテナを立てているお宅は少なくなってしまいました。そして地上波アナログテレビ放送が停波される2011年7月24日をもって、お役御免になります。発明者の名を冠したVHF用の八木アンテナですが余命4年あまり、1952年のテレビ放送開始以来60年近く屋根の上に君臨していた歴史に、間もなく幕を下ろします。
東北大学の八木教授が原理を発明特許取得。
しかしその利用は助手の宇野講師が開発。
海外で利用されるようになりました。
一番着目したのは米国。
偉大な先輩に尊敬します。
詳細は愛宕NHK文化センターに説明あり。
因みに日本初のTV実験は昭和5年です。