goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

春木屋 郡山分店@郡山

2010年08月23日 | ラーメン(郡山)
前々から気になってた春木屋の冷やし中華、ようやく食べてきました。
お皿がでかいですが、麺の量は一般的な冷やし中華と変わらないと思います。
そしてきれいな盛りつけ。定番のハム、キュウリ、錦糸卵やクラゲの他に
多分ワンタンの皮をあげたものがトッピングされてます。これがサクサクしてておいしい。

麺は氷水でしっかり冷やされてます。

この日のように暑い日にはやっぱりっかり冷えた冷やし中華が食べたいです。

そしてレタスが添えてあってそこにマヨ。やっぱり福島県で冷やし中華にマヨはつきものです。
このマヨ付きレタスで、麺を包むようにして食べると、なんだか懐かしい冷やし中華味に変化w
ただここの冷やし中華、酸味がないんですよ。なので運ばれてきた時、「お好みで酢をかけてどうぞ」
と言われました。甘みもないので、具材がなければ冷やし中華って感じはしないかも。
でも、途中から酢を入れたりカラシを溶いたりして味の変化を楽しみながら、
最後にはスープまで飲んでしまいましたよ。

そして冷やし中華を頼んだお客さんには最後に、湯飲みくらいの器に入った温かいスープが出されます。
これが、鶏と鰹節(だと思う)の出汁で、タマネギと青ネギの刻んだのがちょこっと入ってるんだけど
熱々で、でも薄味なので暑い時期冷たい物ばかり食べてる胃袋に優しく染み込んでくるのでした。

春木屋 郡山分店
郡山市桑野2-16-13
024-922-0141
定休日:月曜日
駐車場:店前と店の向かいとちょっと離れたところに数台ずつ

◆過去の記事◆
2009.12.29 しお中華+味玉
2008.10.13 チャーシュー麺(煮玉子トッピング)
2008.12.30 みそつけ麺(煮玉子トッピング)

ダンナと一緒だったんだけど、人が食べようとすると「酢、入れないの?」とか「カラシ溶けば?」とか
いちいちうるさいんです。そのたびに「これ、私の(食べるヤツ)ねっ!」と言うけど、どうも気になるらしい。
最初から酢だのカラシだの入れちゃ、もとの味がわかんなくなるじゃん、ねぇ…。
っつーか、人の食べる物にいちいち指示出さないで欲しいわ。
ってことで、本日もクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ