平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

近畿市民派議員の交流・学習会で「無戸籍児者」の講演 / 小学校「道徳教育」・・・・・

2016年01月29日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
午前中は98回目の近畿市民派議員の交流・学習会。

午前中だけの参加でしたが、弁護士の南和行さんから「無戸籍児者」についてお話してもらいました。



これまで関わってきた事例から、戸籍そのものの持つ問題点、また民法772号について否定的側面と評価できる面について解説していただきました。

議員に対しては住民基本台帳事務を取り扱う自治体の裁量権にも注目してほしいとの指摘があり、どのような事案も当事者の基本的人権を最優先して問題解決に当たりたいと思った次第です。

 市役所に着くと知り合いのYさんが・・・。知人の生活保護の件で来たとのことで「何でも相談してください」と別れました。控室に電話があり、相談者からお話を聞き、担当課まで。手続きをすることになりました。

【今日のメモ】「新社会」の配布。「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動は雨のため中止しました。八木教育長が今日までの任期。職員に見送られて役所を後にしました。

【情報紹介】

これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態法よりも道徳が大事なの!?

今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じられている。

そこでは、「法とは何か?」、「法の支配は実現できるか?」などと考える必要はない。国会が制定したルールが法だと誰もが思っているし、裁判官や警察官は粛々と法を実現している。「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。

法学部法律学科の講義では、法の定義も、法の支配も自明なのだ。

ところが、学校に関わる法律問題を考えていると、「法とは何か?」、「本当に法の支配はあるのか?」という問題が深刻さを帯びる。

骨折という事故はスルー?

一例として、少し前からインターネット上で話題になっている道徳教材について検討してみよう。

広島県教育委員会は、「『児童生徒の心に響く教材の活用・開発』研究報告集」として、「心の元気」という教材を作っている*1。その中に、「組体操 学校行事と関連付けた取組み」という教材がある*2。小学校5・6年生用の教材で、運動会の組体操での練習のストーリーが題材になっている。・・・続く・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆日々更新が目標ピースアクション #平和 #憲法 #人権 #原発 #1000人委員会
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」   

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」クリックが山ちゃんの元気になります。→  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピースビラを駅前、地域で /... | トップ | 血税1兆円をドブに捨てた「住基ネット」... »
最新の画像もっと見る

#茨木市議会 #茨木市議会議員」カテゴリの最新記事