2018.04.28 昨日、ふるさとからの土産に、五平餅を貰った。
私の郷里は、豊田市の山間部でモミジの名所香嵐渓に近い。
そこで育った姉の長男が久しぶりに訪ねてくれたのである。
私の子供の頃、五平餅は、山の芋を摺り下ろして作ったとろろ汁と共に、来客をもてなす唯一のご馳走であった。
お客があると、囲炉裏に火を起こして、味噌だれを塗った五平餅を焼いた。
とろろ汁は、周りの山から掘ってきた自然薯が材料である。だし汁には蜂の子を擂り潰して加える工夫もあった。
お客さんを迎えた日の晩餐は何時になく盛り上がったものだ。
私の郷里は、豊田市の山間部でモミジの名所香嵐渓に近い。
そこで育った姉の長男が久しぶりに訪ねてくれたのである。
私の子供の頃、五平餅は、山の芋を摺り下ろして作ったとろろ汁と共に、来客をもてなす唯一のご馳走であった。
お客があると、囲炉裏に火を起こして、味噌だれを塗った五平餅を焼いた。
とろろ汁は、周りの山から掘ってきた自然薯が材料である。だし汁には蜂の子を擂り潰して加える工夫もあった。
お客さんを迎えた日の晩餐は何時になく盛り上がったものだ。