資格試験を受けることになり、問題集を渡されたが、読んでみてもサッパリ。
まずはわからないまま読み進めて(早めに)最後まで行くことが大事なんだろうなぁ。
そして何度も繰り返して、用語に馴染むしかないのかなというのが自分の戦略。
(最低でも「これ見たことあるなぁ」程度に)
またこういう時代なので、YouTubeに資格に関する講義やら説明している動画があり、
自学自習も十分できると聞いていたので、探してみた。
確かに1回あたり10分くらいの長さの動画で、各単元のことが説明されている動画がある。
(塾みたいで)これはありがたい。
そんな中、同じ受験くくりで、大学受験に関する動画も沢山上がってきた。
(年が変わって、センター試験直前になったなぁ)
まぁ、「暗記方法」やら「どう勉強して行ったらいいのか」を説明しているものがあったので、
資格試験にも通じるところがあるだろうから、参考になることを探した。
(単純な暗記ものを暗記の仕方を)まとめると、
1)1周目はひたすら読み進める。
(1周目を早めに終わらせる。)
2)知っているものと知らないものを仕分ける。
(ただ、これは知っているものはないかな)
3)短期間で何度も繰り返して、目に触れる回数を増やし記憶を定着させる。
(用語を知って、隙間を埋めるように理解するのもありなのかもしれない)
まとまった時間が取れなくても、細切れの時間を大事にすることが重要だが、
やはりある程度勉強時間というのも意識する必要がある。
どうしても、「効率の良さ」を考えるのだが、なかなかない。
そもそも参考書らしききちんとまとめられたものがないので、問題集の解説を書き起こして、
解説動画も必要な部分をメモして、自分だけのオリジナルノートを作る必要があるのかなと思う。
ただ、これはどうしても結構時間がかかる。
序盤は「効率」からかけ離れた感じになるが、理解して暗記し易い形式になればあとはひたすら
繰り返して暗記しまくるようになるのかなと思う。
ノートを早めに作ることに専念しつつ、その中で気になったことを徐々に毎日覚えれば
完成する頃に多少なりとも覚えてもいるのかなと思う。
大学受験のように暗記用にまとめられた本があれば非常に楽なのにと思う。
まずはわからないまま読み進めて(早めに)最後まで行くことが大事なんだろうなぁ。
そして何度も繰り返して、用語に馴染むしかないのかなというのが自分の戦略。
(最低でも「これ見たことあるなぁ」程度に)
またこういう時代なので、YouTubeに資格に関する講義やら説明している動画があり、
自学自習も十分できると聞いていたので、探してみた。
確かに1回あたり10分くらいの長さの動画で、各単元のことが説明されている動画がある。
(塾みたいで)これはありがたい。
そんな中、同じ受験くくりで、大学受験に関する動画も沢山上がってきた。
(年が変わって、センター試験直前になったなぁ)
まぁ、「暗記方法」やら「どう勉強して行ったらいいのか」を説明しているものがあったので、
資格試験にも通じるところがあるだろうから、参考になることを探した。
(単純な暗記ものを暗記の仕方を)まとめると、
1)1周目はひたすら読み進める。
(1周目を早めに終わらせる。)
2)知っているものと知らないものを仕分ける。
(ただ、これは知っているものはないかな)
3)短期間で何度も繰り返して、目に触れる回数を増やし記憶を定着させる。
(用語を知って、隙間を埋めるように理解するのもありなのかもしれない)
まとまった時間が取れなくても、細切れの時間を大事にすることが重要だが、
やはりある程度勉強時間というのも意識する必要がある。
どうしても、「効率の良さ」を考えるのだが、なかなかない。
そもそも参考書らしききちんとまとめられたものがないので、問題集の解説を書き起こして、
解説動画も必要な部分をメモして、自分だけのオリジナルノートを作る必要があるのかなと思う。
ただ、これはどうしても結構時間がかかる。
序盤は「効率」からかけ離れた感じになるが、理解して暗記し易い形式になればあとはひたすら
繰り返して暗記しまくるようになるのかなと思う。
ノートを早めに作ることに専念しつつ、その中で気になったことを徐々に毎日覚えれば
完成する頃に多少なりとも覚えてもいるのかなと思う。
大学受験のように暗記用にまとめられた本があれば非常に楽なのにと思う。