あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

ソフトバンクが電力小売りに参入 太陽光発電事業のグループ会社で

2014-01-31 | 政治・経済・社会・ニュース
「 ソフトバンクグループが今春にも企業向けの電力小売り事業に参入することが31日、分かった。

再生可能エネルギー子会社「SBエナジー」が発電した電力を、その子会社を通じて販売する。
電力小売りの全面自由化が予定されている2016年からは一般家庭向け販売も始める計画だ。

 新電力として小売り事業を行うのはSBエナジー子会社の「SBパワー」。

経済産業省に昨春届け出て、12月に商号変更した。SBエナジーは電力会社の買い取りを見込み太陽光発電などの設備を各地に建設。
それらの再生エネルギーの一部を自前で販売する。

 政府が16年に電力小売りを全面自由化すれば、消費者は自由に電力会社を選択することができるようになる。
異業種参入も相次ぐ見通しだが、ソフトバンクは環境負荷の小さい再生エネルギー利用の需要が高まると判断。いち早く小売り事業を手がけることにした。」
                                                 (「産経新聞」より引用)



未だ原子力発電の最終処分場の候補地すらままならないなか、東京電力は原子力発電所の再稼動を押し進めよう押している。

押し進めたい気持ちは解らんでもないが、とにもかくにも最終処分場がない限りは、核のゴミの持って行き場がない。
これこそが急を要する問題なのに一向に進展させようとしない。

どうかしている

いや、頭おかしいんじゃねぇ!?
(東京電力も経団連もね。)


そこでいよいよ姿を現し始めたソフトバンクの孫社長。

孫社長と言えば、ケータイ業界に大きな変革をもたらした人なだけに、電機業界にも革命を起こして欲しい。
料金うんぬんより、原子力に依存しないクリーンエネルギーを。

もっと言えば、従来の既成概念に捕われない新しい手法を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発明者に小保方さんの名も、既に国際特許出願

2014-01-30 | 政治・経済・社会・ニュース
「 「STAP細胞」の作製に成功した理化学研究所などが国際特許をすでに出願していることが30日、わかった。

 今後、再生医療への応用などを目指した国際的な知財競争が激化することが予想され、今回の特許がどのような形で認定されるかが注目される。

 国際特許は、理研と東京女子医科大、米ハーバード大の関連病院であるブリガム・アンド・ウィメンズ病院の3施設が合同で米当局に出願。
2012年4月から手続きを始め、昨年4月に出願した。発明者には、小保方(おぼかた)晴子・理研ユニットリーダー(30)ら7人が名前を連ねている。

 出願内容は「ストレスを与えることで、多能性細胞を作製する手法」。
iPS細胞(人工多能性幹細胞)のように、外部から遺伝子を導入したり、たんぱく質などを加えたりしなくても、皮膚のような体細胞が、
多能性細胞に変化することを示した。ただ、最終的に特許当局にどこまで権利範囲が認められるかは分からない。」
                                                 (「読売新聞」より引用)




いやぁ~スゴい。

生物学というのか(なんて言うのでしょうか?)、iPS細胞でもスゴかったのに、それよりも手軽でリスクの少ない発明とは、
この先どうなっていくのでしょう?

これによって、希望の持てる人生になる人が多くなればいいなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶尚北道知事が竹島訪問=指導解説書改訂に抗議―韓国

2014-01-29 | 政治・経済・社会・ニュース
「 【ソウル時事】島根県・竹島(韓国名・独島)を「管轄」する韓国・慶尚北道の金寛容知事は29日、
日本政府が中高の学習指導要領の解説書を改訂し、「竹島は日本固有の領土」と明記したことに抗議し、竹島を訪問した。現地で声明を発表した。

 訪問は、韓国の実効支配を改めてアピールする狙いがある。
知事は声明の中で、解説書改訂は「天の怒りを買う蛮行だ」として即時撤回を要求。
「国際社会の厳しい叱責と指弾を受けなければならない」と強調した。日本が過去の過ちを反省し、
「ゆがんだ内容の全ての教科書」を廃棄することも求めた。」
                                             (「時事通信」より引用)





相変わらず、くだらねーな韓国は。

そんなうだうだ言ってるなら、
早く国際司法裁判所へ出ればいいのに


それとも何かい?何か出られないやましいことでもあんの?

出るとこでないで、何をうだうだ言ってるんだか

こんなもんニュースにもならないわい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンティンが来日「帰って来られよかった」

2014-01-28 | スポーツ全般
「 妻への暴行、監禁の疑いで逮捕され、保釈されたヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(29)が28日、成田着の航空機で来日した。

 多くの報道陣が待ち受ける中、黒のキャップ、黒の上下スウェット姿で現れたバレンティン。
出迎えた通訳ら球団関係者を見つけ、笑顔を見せるなど、穏やかな表情を浮かべた。

 29日に都内で改めて会見を行う予定で、多くは語らなかったが、「日本に帰ってこられて良かった」とバレ砲。
保釈後は打撃練習を行うなど体を動かしてきたといい、「キャンプで十分時間があるので、十分に調整できる」と話した。
「バーイ。アシタ、プレスカンファレンス(記者会見)」と言い残し、関係者が用意した車に乗り込んだ。

 30日にチームメートとそろってキャンプ地の沖縄に入り、2月1日に予定どおりキャンプインする運び。」
                                       (「デイリースポーツ」より引用)




おぉー!
バレンティン入国出来たのね。

ヤクルト球団及び関係者、並びにヤクルトファンはホッとしたところなのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声優の永井一郎さん急死 82歳…もう聞けない波平の「バカモン」

2014-01-27 | 動画・映画・テレビ・DVD
「 人気アニメ「サザエさん」の磯野波平の声で知られた声優の永井一郎(ながい・いちろう)さんが、
広島市のホテルで急死したことが27日に分かった。82歳。大阪府出身。

 広島中央署によれば永井さんはナレーションの仕事で広島市を訪れ、市内のホテルに宿泊。
27日昼に浴室で倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。同署で死因を調べている。

 永井さんは1931年(昭6)、大阪府池田市出身。京大文学部卒業後に演劇の道を志して上京。

会社員生活を送る傍ら舞台俳優を目指して養成所に通い、卒業後は「劇団三期会」結成に参加した。
その後、海外のドラマ、映画の吹き替えで声優としての仕事を開始。

1969年の放送開始から現在までフジテレビ系アニメ「サザエさん」で磯野波平役を務めたほか、「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺、
「宇宙戦艦ヤマト」の佐渡酒造、「YAWARA!」の猪熊滋悟郎、「機動戦士ガンダム」のナレーションなど、
低く温かみのある声で数々のアニメで印象的な役柄を演じた。洋画の吹き替えは「スター・ウォーズ」のヨーダ、
「ハリー・ポッター」シリーズのアルバス・ダンブルドア校長など。

 テレビ番組のナレーションでも活躍し、TBSの情報番組「情報7days ニュースキャスター」などに出演。
著書に「朗読のヒント」「バカモン!波平ニッポンを叱る」などがある。」
                                       (「スポニチアネックス」より引用)




あーーーーー!!!!
永井さんも亡くなったぁーーー

なじみ深い味のあるキャラクターの声優を沢山やられていただけに残念。

それにしてもサザエさんの声優さんはどんどん亡くなっていくなぁ・・・
それだけ長寿番組ってことだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムスン、成長神話に陰り…最高益もスマホ減速

2014-01-25 | 政治・経済・社会・ニュース
「 【ソウル=佐々木鮎彦】サムスン電子が24日発表した2013年12月期連結決算は、
売上高が前期比13・7%増の228兆6900億ウォン(約22兆8700億円)、
営業利益が26・6%増の36兆7900億ウォン(約3兆7000億円)で、いずれもこれまでの最高だった。

ただ、13年10~12月期は収益の柱であるスマートフォンの販売不振で営業利益が前年同期比6・0%減の
8兆3100億ウォン(約8300億円)にとどまり、約2年ぶりに前年実績を下回った。
IT(情報技術)・電機業界で世界を席巻するサムスンだが、成長神話には陰りもみられる。

 13年12月期決算では、タブレット型端末の売上高が前期比2倍となるなど、主力のIT・携帯電話部門の営業利益が
前期比28・5%増と増益に貢献した。半導体も販売が好調で業績を押し上げた。

 サムスンは半導体や薄型テレビなど、日本が得意としてきた製品でシェア(市場占有率)を奪い、業界をリードしてきたが、
現在はスマホやタブレットが営業利益の3分の2を稼ぎ出す。

 スマホ市場は米アップルが主導して拡大する中、サムスンは電子部品を自社で製造してコストを抑え、シェアを伸ばしてきた。
13年3月にベトナムで大規模な製造工場の建設を始めるなど生産拠点を海外に分散しており、通貨ウォン高の影響を抑えている。

 だが13年10~12月期は、特別賞与の支給など費用増の影響があったものの、
アップルとの競争激化でスマホ販売が伸び悩んだことが営業減益の要因となった。」
                                           (「読売新聞」より引用)





サムスンなんて、韓国を代表する世界的企業として扱われているが、何の事は無い日本からヘッドハンティングしてきた
技術屋によって成り立っている企業。

パククネ大統領は必死に日本バッシングを続けているが、そこまで日本を嫌うなら、サムスンをまず純血にしろ。

まぁ落ちぶれた韓国企業、いや韓国自体の終焉は間近なんだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<長崎県知事選>前議長が失言「ドカンと原爆や水爆を」

2014-01-24 | 政治・経済・社会・ニュース
「 長崎県議会の前議長の宮内雪夫県議(80)=自民=が、同県知事選(2月2日投開票)に立候補している無所属現職、
中村法道氏(63)=自民、公明推薦=の個人演説会で「原爆や水爆をたたき付けるような力で選挙で決定していただきたい」と
不適切発言をしていたことが分かった。宮内県議の事務所は「演説の流れと言葉の弾みだった」と釈明し、陳謝した。

 事務所によると、県議は23日夜、佐世保市田原町の公民館で開かれた個人演説会に出席。
応援演説で「(対抗馬を擁立した)共産党にこれ以上立ち上がることができないような、ドカンと原爆や水爆をたたき付けるような力で
選挙で決定していただきたい」と述べた。」
                                            (「毎日新聞」より引用)





んーーー何て言うんだろう。

県議だから公人でいいのかな?立場をわきまえて発言すべきだ。

「言葉の弾みだった」とか何をトンチンカンなこと言ってんだ。


もっと言葉、日本語と言うものを大事にすべきだ。
政治家は国民の生活の安全を守るであったり、より良い社会にしていこうとする役割を担っているのだが、
そこには日本人としてのアイデンティティーの認識もある。

そしてその中には当然母国語である日本語も含まれるはずだ。

母国語を使って、自分の国の人間に不快な思いをさせるとは、公人として恥ずべきアホな行為だと思う。
こんなクソ野郎に応援された立候補者もたいそう迷惑なことだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総額182億円!ヤンキースがマー君に巨額投資するワケ

2014-01-23 | スポーツ全般
「 新ポスティング・システムで大リーグ移籍を目指していた楽天・田中将大投手(25)がヤンキースと合意したことが22日、分かった。
米メディアは7年契約で、総額は1億5500万ドル(約161億2000万円)と報道。
ヤ軍は、楽天に支払う譲渡金の2000万ドル(約20億8000万円)と合わせて約182億円を投資したことになる。

マー君デビューは4・3アストロズ戦有力 ダル快投の地

 豊富な資金力を誇るドジャース、カブス、ダイヤモンドバックスなども1億ドル(約104億円)を超える条件提示を行っていたが、
田中獲得に懸けるヤ軍の熱意は凄まじいものがあった。

 ヤ軍は昨季85勝77敗でア・リーグ東地区3位に沈み、5年ぶりにプレーオフ進出を逃した。
最大の弱点が先発陣の駒不足。エース左腕のサバシアは14勝13敗で、防御率は自己ワーストの4・78と低迷した。
代わってローテーションの中心となった黒田は11勝をマークしたが、球宴以降は3勝7敗と失速。
通算256勝のペティットは現役を引退し、先発が確定しているのはサバシア、黒田以外に昨季9勝の右腕ノバの3人だけだった。

 5年ぶりの世界一を目指すチームにとって柱になれる先発投手の補強は不可欠。
そこで白羽の矢を立てたのが昨季、24勝0敗1セーブ、防御率1・27で、プロ野球史上初めて無敗で最多勝に輝いたた田中だった。
平均年俸は2214万ドル(約23億円)で、昨季の年俸4億円から5倍増。
年俸総額が大リーグの投手で史上5番目の高額契約となったのは期待の表れだ。
楽天を球団創設初の日本一に導いた右腕が、今度はニューヨークの救世主いなる。」
                                      (「スポニチアネックス」」より引用)




お!マー君の移籍先はドジャースとか思っていたけど、蓋を開けてみればヤンキース。
しかも、その契約金額にびつくり。

ダルビッシュより遥かに高い!


ヤンキースへの日本人ピッチャーで苦い過去と言えば
井川ショックだろう。

この悪しき前例があるにも関わらず、懲りずに(?)巨額の資金を投じるのは、マー君をそれだけ高く評価しているってことなんだろう。

何処まで結果を残せるのか楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選、あす告示…各党の対応固まる

2014-01-22 | 政治・経済・社会・ニュース
「 あす23日に告示される東京都知事選(2月9日投開票)で、各党の対応がほぼ固まった。

 与党の自民、公明両党が舛添要一・元厚生労働相を全面支援する一方、民主党は細川護熙元首相を「勝手連的」に支援する。
共産、社民両党は宇都宮健児・前日本弁護士連合会長の推薦を決めた。
日本維新の会は自主投票だが、石原共同代表が田母神俊雄・元航空幕僚長を支援する。

 自民党の石破幹事長は21日の党役員会で「(除名された舛添氏を支援することに)いろいろ意見があったが、
党として必要な支援を行っていく」と述べ、改めて全面支援の考えを強調した。自公両党の幹事長らは21日、都内で会談し、
結束して舛添氏の支援に取り組む方針を確認した。

 自民党は当初、都連を中心にした舛添氏支援にとどめる方針だったが、「脱原発」を主張する細川氏が勝利すれば、
国政が混乱しかねないと判断し、党本部が前面に出る方針に転換した。

石破氏ら党幹部のほか、安倍首相による直接の応援も検討しているが、「『安倍対小泉』の対立構図が鮮明になるのは得策でない」(幹部)との
慎重論もある。

 民主党は21日の常任幹事会で、細川氏を「組織的勝手連」として支援する方針を正式決定した。
政党色を薄める戦略の細川氏陣営に配慮し、海江田氏ら幹部は前面に立たず、都連所属議員の支持者らがポスター貼りやビラ配りなどの
裏方に徹する。

 一方の連合東京は、舛添氏と労働・雇用政策で政策協定を結び、同氏の支援を決めた。
海江田代表のおひざ元で行われる都知事選で、民主党は最大の支持母体である連合と対応がねじれたまま、選挙戦に突入する。
連合は原発事故を起こした東京電力労組を抱えており、細川氏が主張する「脱原発」への慎重論が根強い。
日本郵政グループ労働組合(JP労組)には、細川氏との共闘を宣言している小泉元首相が進めた郵政民営化への感情的な反発もある。

 「脱原発」を掲げる生活の党と結いの党も細川氏支援を決めた。
日本維新の会は自主投票を決めているが、かつて細川氏の秘書だった松野頼久幹事長代行らが細川氏支援に動いている。

 みんなの党は、立候補予定者の政策が出そろうまで対応は決めない予定だ。
渡辺代表は21日の役員会で「政策発表を遅らせている」として、公約発表を延期している細川氏を批判した。

 一方、新党改革は21日、前代表の舛添氏が無所属で立候補するため、離党を了承した。」
                                             (「読売新聞」より引用)





んー立候補表明まで、探り合いというか牽制というか、あまりにもし過ぎて関心が若干薄れた感じ。

原発反対の細川元総理が当選すると混乱しかねないと危惧しているようだが、それよりもやはり20年前の佐川献金事件によって
都議会が混乱する様な気がしないでもない。

猪瀬前都知事があの様に釈然としない限りなく真っ黒だろうと推測される中で辞任したことを考えれば、黒いままの人が知事になれば
やはりあっちはダメでこっちはいいとはならないだろうから追求のメスが入る事だろう。

しかし、そこに無駄な時間を割いている場合ではない。
問題は山積だし、すぐにでも着手しなくてはならない事が沢山ある。

さぁどうなる!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「iPhone 6」、6月に発表?--画面が大型化した2モデル登場か

2014-01-21 | 雑記・日記
「 Appleの「iPhone 6」とされる新たなスマートフォンに関するうわさが既に続々と浮上していると、Apple Insiderが伝えている。

最新のニュースは、中国人アナリストSun Changxu氏によるもので、同氏は中国語ウェブサイトtech.qq.comに対し、
iPhone 6は画面サイズを大型化した2モデルが提供され、早ければ6月にも発表される可能性があると述べている。

 Changxu氏によると、次期iPhoneは4.7インチ、1136×640ピクセルディスプレイを搭載する可能性が高いという。
またChangxu氏は、Appleがその後すぐ、より高解像度の5.7インチディスプレイを備えた別のスマートフォンをリリースする
可能性があるとしている。

うわさでは、Appleは新しいiPhoneを6月開催のWorldwide Developers Conference(WWDC)で発表する予定だという。

 複数の情報筋は既に、Appleの次期iPhoneの画面はこれまでより大きくなると推測している。
2013年10月には、画面サイズが現行の4インチから5インチ弱に一気に拡大するとの報道がいくつか伝えられていた。

また、一部のアナリストは、画面サイズが5.7インチから6インチの間になる可能性も示唆していた。
同じく、DisplaySearchの記事も先週、iPhone 6が5.5インチ、1920×1080ピクセルのディスプレイを搭載する可能性があると報じた。

 先週China Mobileで開催されたiPhoneの発売イベントにおいて、Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏は、
Appleが画面の大きなiPhone、あるいはフレキシブルディスプレイを搭載したiPhoneを発売するのかどうかを尋ねられた。
これに対してCook氏は、基本的に、顧客は今後すばらしいアップデートをいくつか期待できると答えるにとどまった。

 Cook氏は、「われわれは、将来のことについては話さない」とし、「すばらしいことにいくつか取り組んでいるところだが、
内容は秘密にしておきたいと思う。そうすることで、皆さんがそれを目にしたときの喜びもずっと大きくなるだろう」と述べている。

 一方、うわさされている「iWatch」についても、憶測の一部に加わりつつある。ゲームレビューサイトのG for Gamesによると、
Appleが発表すると思われる腕時計型のコンピューティングデバイスは、LG製のフレキシブルなOLEDディスプレイを搭載すると言われている。

報道では、iWatch向けの1.52インチOLEDディスプレイを製造するため、LGとAppleとの間で提携が成立したと伝えられている。
製造は2014年中に開始されるという。

 iWatchとされる端末についてのうわさが出始めてから約1年になるが、何らかの端末が登場する決定的な証拠はまだない。
10月には、LG DisplayがAppleとの間で、OLEDディスプレイを供給する契約の成立が間近であるとうわさされていた。

 米CNETはAppleにコメントを求めているが、本稿掲載時点で回答は得られていない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。」
                                              (「CNET Japan」より引用)






もうiPhone6?

まだ早い様な???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“10番”が受けたカルチョの国からの洗礼。急降下した本田の評価、「空っぽ」と最低点を付ける現地紙も

2014-01-20 | サッカー
「 20日付イタリア三大スポーツ紙は19日のベローナ戦でリーグ戦初先発を果たしたACミランMF本田圭佑に対し、
いずれもチーム最低点という手厳しい評価を下した。

「ガゼッタ・デロ・スポルト」紙はロビーニョ、シルベストレ、ビルサと並ぶ最低点の5.5点。
評価の項目の見出しは「ホンダ、空っぽ。カカは抜け目ないハイレベルなプレー」とチーム最高の6.5と高い評価を与えた
司令塔カカとのコントラストをはっきりとつけた。

 寸評では「日本人は適応力があるが、1週間で3人の監督はあまりにも多過ぎた。
実りなく、不毛にポジションチェンジを繰り返した。シュートは無様だった」とACミランの「背番号10」は
3戦目にして初めて低評価を受けることになった。

 初戦サッスオーロ戦の敗北でアッレグリ監督が更迭され、タソッティ暫定監督、そして、セードルフ新監督がベローナ戦で
就任初戦となるチーム状況に同情しながらも、プレー面での評価は芳しくなかった。

 イタリア3大紙の残り2紙、「コリエレ・デロ・スポルト」紙と「トゥット・スポルト」紙はいずれも5点。
勝利チームの選手に与える数字としては落第点ともいえる寂しい数字だった。

「ホンダには敵陣に切れ込む仕事がなかった」と評価欄の見出しで評したコリエレ紙はビルサ、ロビーニョと並ぶチーム最低点だった。
「FKは彼が蹴っていたが、結果はあり得ないものだった」

 そして、「バロテッリの1トップの中央で苦しみ抜いた。まるで酸素が足りないようで、
チームにほとんど影響力を及ぼさなかった」と本田について論評していた。

トップ下、右と様々なポジションチェンジを繰り返したが、ベローナの守備的戦術で決定的な仕事をできなかった本田には残念な評価となった。

 トゥット紙はやはり「カカ 勝利の稲妻」と評価欄でブラジル人司令塔を絶賛。本田に関してはなんとチーム単独最低点を与えた。
「懸命にプレーしていた。初めFKは彼が蹴っていたが、結果はあり得ないものだった。ゴール前でのコントロールを誤った」と分析。

 ミラン加入後、短期間で3試合こなした本田の献身には一応触れていたが、プレー面では“見るべきものなし”との評価だった。
ACミランの厳しいチーム状況を鑑みて、カンフル剤との期待もあり、移籍直後の2試合で地元メディアで一気に高騰した本田株だったが、
わずか1試合で評価が急降下した。

 インテル長友佑都が「イタリアはいい時は持ち上げてくれるが、悪い時は世界でも一番厳しい」と語っていたような
イタリアらしさとも言えるが、カルチョの世界の洗礼を、本田がベローナ戦でついに受けることになった。」
                                    (「フットボールチャンネル 」より引用)





まぁ、そもそも移籍する1ヶ月間試合から遠ざかっていて、合流して間もなければ、中2日での試合であったりと
ベストなパフォーマンスを出せるとは到底思えない。

まぁ、良ければ持ち上げるし、悪ければ叩かれる。
ビッグクラブなら尚更だし、今季低空飛行が続くミランではそもそも話題もそんなところだろう。

そんな中でもチームが勝っている事が何よりではないだろうか。
本田はこれから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【電子号外】稲嶺氏が再選確実 名護市長選

2014-01-19 | 政治・経済・社会・ニュース
「 【名護市長選取材班】任期満了に伴う19日投開票の名護市長選挙は、現職の稲嶺進氏(68)=無所属、社民、共産、社大、生活推薦=の
2期目の当選が確実となった。前県議で新人の末松文信氏(65)=無所属、自民推薦=との一騎打ちを制した。

 稲嶺氏は、最大の争点となった米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題に「断固反対」し、保革を問わず幅広い支持層から票を集めた。
基地受け入れに伴う再編交付金に頼らないまちづくりを訴え、受け入れられた。

 1996年に移設問題が浮上して以来、5度目の市長選。対立軸が鮮明になる初めての選挙で、反対派が勝利した。

 稲嶺進(いなみね・すすむ) 1945年7月生まれ。名護市三原出身。琉球大卒。72年に名護市役所入り。
総務部長、収入役などを歴任。2004年から08年まで市教育長を務めた。10年1月の市長選に初当選。」
                                             (「沖縄タイムス」より引用)




確かに海外の軍隊がずっと駐留しているというのはおかしな話。
アメリカに守ってもらっているというのも正直どうなんだろう。


しかし、だからと言って、日本に全く軍並びにその設備が要らないのかと言われると近年の近隣諸国との摩擦からしても
牽制の為にも絶対不可欠なものである。

やはり憲法改正をして日本も武力をキチンと持つ必要がある。
日本が武装化するとすぐ、中国韓国がワーワー言うが、ハッキリ言ってこれらの国々が何も仕掛けて来なければ
まず日本に絶対軍が必要だという理論にはならないと思う。

中国も韓国もバカみたいな紋切り型の反射的な反応しかしないけど、もう少し賢くなるべきである。


それにしても気になったのは、今回の投票率。
夕方の時点で40%を割っていた。地元の人たちの関心は薄いのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任天堂社長、進退論も ゲーム機本体もソフトも不振

2014-01-18 | ゲーム
「 平成26年3月期連結業績予想を下方修正し、3期連続の営業赤字の見通しとなった任天堂。
春から続く不振に「ゲームは年末商戦で決まる」と望みをかけたが、果たせなかった。

ゲーム機本体だけでなく、収益性の高いゲームソフトも不振と“打つ手なし”の状況にある。
岩田聡社長は続投の意向を表明したが、株主からは進退を問う声が高まりそうだ。

 「為替が円安になったのに利益が出せていないことは重く受け止める」。大阪市内で17日に会見した岩田社長は、厳しい状況にこう話した。

 任天堂は、海外売上高が7割超の輸出偏重の収益構造で、円高是正が収益改善に大きく貢献するはずだった。
しかし海外の不振が想定を上回った。逆に輸入に頼る原材料調達がコスト高となり、為替差益はほとんどなかったという。

 しかも、ゲーム機だけでなくソフトも不振が続く。ゲームは赤字覚悟で本体を販売し、ソフトの売り上げで利益を回収するのが
ビジネスモデルだが、本体販売が伸び悩む据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」だけでなく、
国内を中心に普及が進む「ニンテンドー3DS」でもソフト販売が低迷した。

 本体、ソフトともに販売不振の手詰まり状況だが、岩田社長は「結果は深刻だが、まだ困っていない。やるべきことがはっきりしている」と説明。
公約に掲げた今期の営業利益1千億円も「目標達成に向け最善の努力をしたいとの意味だ」として、辞任を否定した。

 岩田社長は今月30日の経営戦略発表で挽回策を表明する予定だ。
そこで抜本改革策を示さなければ、市場から“更迭”を求める声が上がりかねない。」
                                           (「産経新聞」より引用)





ゲーム機の生命線は何と言っても「やりたいゲーム」があるかどうか。

2013年はあまりに任天堂はそこまでゲームをリリースしていなかった。
ここに来て首の皮を繋ぐ様ないわゆるナンバリングタイトルを続々と投入している。

まだもう少し時間が必要だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔児童大量欠席〕嘔吐や下痢で905人 浜松

2014-01-17 | 政治・経済・社会・ニュース
「 浜松市教委と市保健所は16日、市立小14校で計905人の児童が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えて欠席し、
12校を学校閉鎖にしたと発表した。
市が児童17人の便を検査したところ、11人がノロウイルスの陽性反応を示し、「主にノロウイルスが原因の可能性が高い」としている。
入院した児童はいないという。

<ノロウイルスか 市内12校を学校閉鎖>
 市教委によると、17日まで学校閉鎖するのは東区の豊西、中ノ町、積志、大瀬、中郡、有玉、和田東、笠井の8校と、中区の東、
上島、鴨江、双葉の4校。
南区の白脇と東区の与進の2校は計3クラスを学級閉鎖する措置を取った。一部の学校はインフルエンザが原因の可能性が高いという。
教職員41人も同様の症状を訴えて休んでいる。一方で市立の幼稚園や中学、高校からは同じ症状の報告は入っていないという。

 市保健所は16日に6校を立ち入り調査し、17日以降も調査を継続する。ほかの児童の検便や聞き取り調査も行い、
感染症や食中毒の可能性を視野に入れて原因を調査している。

 市教委は市立の全幼稚園と小中高に手洗いやうがいの徹底や校内のドアノブなどの消毒を実施するように通知した。
市教委保健給食課の寺田聖子課長は「すべての学年で横断して発症している。
あらゆる可能性を調査して、まん延防止策の徹底に最善を尽くしたい」と話した。

<県教委、手洗い指導徹底要請 全35市町教委に>
 浜松市の市立小学校で多数の児童が下痢や嘔吐(おうと)などの症状で欠席したことを受け、県教委は16日、
県内の全35市町教委に対し、各学校での手洗いの指導や健康観察の徹底を求める連絡をした。

 浜松、磐田、湖西の3市内の県立の高校や特別支援学校にも同様の対応を取った。
 県教委によると、浜松市近隣の磐田、湖西市内の市立学校からは16日午後の時点で、関連するとみられる症状の報告はないという。」
                                           (「静岡新聞」より引用)



夕方のニュースで大々的に取り扱われていた。
(「浜松」が全国的に取りあげられるなんて珍しい。)

なんだ!?この学校閉鎖って・・・


とにかく大変な事になっているなぁ。
最近の寒さも拍車をかける要因になったのだろうか?

とにかく一刻も早く沈静化し、休んでいる方達が一日も早く学校に復帰出来る様に祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊紙が初ゴールのミラン本田に高評価「素晴らしいホームデビュー」

2014-01-16 | サッカー
「 コッパ・イタリア5回戦が15日に行われ、日本代表MF本田圭佑の所属するミランと2部のスペツィアが対戦した。
本田はミラン加入後では初となる先発出場で、64分までプレー。47分には、移籍後初ゴールとなるチーム3点目を挙げた。

 イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は同試合の採点を発表。
本田にはマン・オブ・ザ・マッチに輝いたチームメートのイタリア代表FWジャンパオロ・パッツィーニと並ぶ
チーム最高タイの「7」(最低点1、最高点10)と、高評価を与えた。

 同紙は、「素晴らしいサン・シーロ(ミランのホームスタジアム)でのデビュー。
ジャッポネーゼは、シンプルなはたきでプレーし、優雅に動いた。
実践的で、無駄を省いたプレー。サン・シーロでのデビューでゴールを決めて、喜びも満たした」と寸評。
加入2戦目で、初ゴールを挙げた本田に称賛を贈った。

 ミランは次戦、19日に行われるセリエA第20節で、ホームにヴェローナを迎える。」
                                     (「SOCCER KING」より引用)




ホームデビュー戦でゴールを挙げる事が出来て良かった。

やはり海外で評価されるにはゴールが必要。
それは本田自身が一番よく分かっていることだと思う。

本田の活躍に「相手が格下だからゴール出来た」とか、「真価が問われるのは、これから毎月リーグ戦で対戦する上位チームで
どれくらいやれるのか」という声も挙っている。


しかし、相手が格下だからと言って、勝てるであろうがゴールを挙げる事が出来るのかというと全然次元の違う話。

それは日本国内を見ても分るが、例えば天皇杯でJリーグクラブがJFLとやって大勝しているかといえばそうでもない。
案外辛勝だったり、流れの中でゴール出来ていなかったりする。

合流して公式戦2試合目でゴール出来たのは非常に大きい。
これがなかなか出来ないと要らぬプレッシャーや焦りが出てきて歯車が空回りする恐れもある。

不振に喘いでいるチームなだけに確かに上位クラブとの対戦では思う様にいかないかもしれない。

監督も代わりまた新たな一歩を踏み出そうとしている。
時間の経過と共にチームにもっとフィットするだろう。その中でまずゴールというのは大きな意味があったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする