あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

どうしようか?

2015-08-30 | 雑記・日記
日々仕事をしていると、時に行き詰まって何でも構わないけど自分を一時的にも誤摩化す為に自分の中でご褒美を設定することがある。

「今度の休み○○へ行こう」と現実逃避を企てることもよくある。



そして今回。

8月末と言って思い出されるのが、東京は高円寺の阿波踊り

まぁ大学4年間を高円寺で過ごしたということもあり、夏休みが終わるホントの最後の土日に高円寺が賑やかになる、
更にその準備としてあの数日前から駅前を中心に日に日にやぐらが建てられていく感じが何ともいえない感じだった。
(個人的には当時、エアコンのないアパートに暮らしていたこともあり、東京の夏はただただ暑かったという記憶しかない。)



高円寺に住み、高円寺の商店街でバイトをしていながら当時祭り自体を観ることがなかったという非常に残念な過去から、
3年前一度観に行ったことがある。
(というより、もう3年前のことだったんだって感じ)



3年ぶりに行ってみるか!?





阿波踊り自体は夕方5時くらいから始まるけど、まぁ朝適当に早い時間に清水を出て電車に揺られて昼前に東京に着き、ブラッとしてから
高円寺に向かえばいいかなって感じの予定を立て今週1週間を乗り切った。(?)


が、よくよく考えると今月既に東京に2度行っている。(2日、15日)
というか更に平日夏休みを取得して厚木にも行っている。(13日)




ん~~移動に対して億劫な感じ。
これだけ東京に行っている割に目的を全然果たせていないダメっぷりと、更に来週夏休みを取得してまたもや東京、神奈川あたりへ行こうかなと
思っていたりもする。
(1週間のうちに頻繁に関東に行くのもテンションが上がらない。何処か作業になる。)






土曜日、何かモヤモヤして決断が下せないままでいたら昼を回っていた。
流石に今から出掛けても仕方がないって感じ。

そして今日、朝起きると結構強い雨。
う~ん、仮に阿波踊りをやっても雨じゃなぁ・・・で、結局行くのは中止。


行かない理由としてはそんな感じなのだが、来年記念の60回ということもあり、
どうせ行くなら60回とかの方が・・・と自分を納得させてみたり。


来年行こうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊動画を見ながら

2015-08-28 | パソコン・ネット
面白い動画がないかなと眺めていたら出会ったのが「車中泊」もの。


そもそも車、夜、遠出だけでも結構ワクワク胸躍らせる要素があるのに、更にそこに車中泊となるとワクワクはMAX。

いやぁ~なんというか、男子はみんなそうだと思うけど、子供の頃の秘密基地的な部分もあり、
(まぁ、そもそも自分の車自体、自分だけの空間なので単なる移動手段のみならず、疑似秘密基地体験でもあるけど)
車中を泊まれる様に手を加えたり、あると便利なグッズを揃えたり、また車内で簡単に調理してみたりと
見ているだけで実に楽しい。



ちなみに自分はというと、10年近く前に車中泊ってしたことが何度かあるが、いずれも仕事を終え帰宅→夕食、風呂→出掛ける
→夜中、明け方に目的地到着→そこから朝(10時頃)にかけて仮眠ということで、2、3時間程度から長くても4時間くらい寝たのだが、
持っていったものは、毛布だけ。(いずれも真冬だったなぁ・・・)


駐車場に車を停め、シートを倒して毛布を被り、その上に上着を乗せた様な記憶が。

それだけだったけど、それでもその時は何かワクワクした。
今となってはいい思い出。
(もしかしたら、ワクワクは夜中に出発したことに対してであり、大体仕事が終わって夕食、風呂を済ませての出発だったので
夜中も3時、4時となると半ば、睡魔との戦いで併せて疲労からかなりキツかった。)


最近ではサッパリやらなくなったが、都内から夜遅く帰る際、深夜遅くにもう眠くて仕方がない時だけ、コンビニ等に止めて少しだけ仮眠を
取ったってことはあったかな。(事故するよりかはマシって感じで。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュラーガソリン136.7円、6か月ぶりの安値

2015-08-26 | 政治・経済・社会・ニュース
「 資源エネルギー庁が8月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月24日時点でのレギュラーガソリンの
全国平均価格は前週の調査から1.5円値下がりし、1リットル当たり136.7円となった。


レギュラーガソリンの値下がりは7週連続で、その間の値下がり幅は8.5円。2月16日の調査以来、約6か月ぶりの安値となった。

地域別では、北海道で3.0円、東北と中国で1.7円、中部で1.6円、四国で1.4円、関東と近畿で1.3円、九州・沖縄で1.1円と、
全エリアで大幅に値下がりした。

ハイオクガソリンは147.6円、軽油は115.8円、ともに前週から1.5円値下がりした。

60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、8月26日のレギュラーガソリンの
全国平均購入価格は126.2円/リットル(前週比-1.4円)、ハイオクは135.9円/リットル(同-3.2円)、軽油は101.1円/リットル(同-2.2円)だった。

なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。
現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。」
                                            (「レスポンス」」より引用)
 




ガソリン価格がじわじわと値上がりしているなぁと思っていたら、急に値下がり。

自分は春先からハイブリッド車にしたせいか、給油の回数も半分に減り、そのせいかガソリン価格に対してあまり敏感ではない感じ。
まぁ安いことはいいことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みガチャ

2015-08-23 | パズドラ
なかなか金が出ないといわれているこの夏休みガチャというかこの手のガチャ。

しかも金が出ても今回はミニキャラも何体かいるのでみんなが求める水着チャラへの道は遠い。


我が職場のパズドラ部でも軒並みミニシリーズどまりで諦めモード。


そんな中、自分は最後の最後に記念に引いてみる。




一応、欲しいなぁと思っていたのは、銀ならアルビダ

(本家アルビダを16体持っているので、スキル上げに処分したい。)


そして金なら緑ソニア

(これは木パを組んでいる中で、ドロップチェンジ出来るスキルを持っているキャラが欲しいということで)



当初、6回くらい引こうと思っていたが、あれこれスキル上げをしていたらそっちに魔宝石をつぎ込み過ぎてしまい3回。


では、1回目~。






銀!まぁ~そんなもんでしょう。







ミニめいめい

う~ん、本家メイメイが欲しい。(是非、木パに覚醒でお迎えしたい。)




2回目。








(お!金!)



ソニア?パンドラ?
(ドキドキワクワク!古っ!)






















!!!!







おぉー!ヴァルキリー・クレール!!!






まじぃ!???





これは予想外。動画でもなかなか出ていないので、モンスターポイントで買うのが当たり前のモノだと思っていただけにびつくり。






3回目はミニかりん。
(おいおい、端折り過ぎだろw)


予想もしていない結果にただただ戸惑う感じで今回のガチャは終了。

☆8を引いたという結果だけで判断すれば、大勝利には間違いないけど、なんでしょう、狙っていたキャラが来ないのは、
いまいちな感じの後味になるのは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社で会おう

2015-08-15 | 雑記・日記
8月15日。終戦記念日。


今年は土曜日。


2週間前に一足先に靖国神社へ行き参拝してきたのだが、終戦記念日の靖国神社も一度その場に身を置き何か感じ取ってきたいと思った。

正直なところ、また東京へ鈍行電車に揺られて行くのは面倒くさいところがあり(遠いし暑いし)、また各地の護国神社も同様の役割を担っているので
戦没者への追悼という意味での参拝はそこでもいいかなと思っていたが、節目の年でもあるし、そもそも
「靖国で会おう」という誓いは、靖国神社でしかなし得ないことなので、8月15日にこの地に立つことは大きな意味があるのかなと。


昼過ぎに到着。



周辺は予想通り警察官の方が多数出ていて、バリケードもあったり街宣車も出ていたり物々しい感じの部分があった。


2週間前とは大違い。流石8月15日









正月の初詣まではいかないけど、結構な人であふれていた。
自分もこの列の最後尾に並んだのだが、なかなか進まない。




そして、暑い!








ミストが出ていたが、日差しが容赦なく照りつけ、ホントに焦がす感じだった。

帽子を持ってこなかったことを悔やんだが、幸いタオルを持ってきていたので4つ折にして頭に乗せた。
(これだけでも結構違った)

中には具合を悪くされている方も見受けられた。





一点気になったのが、来年の靖国神社カレンダーが売られていた。
ここに関しては、露骨に商売っ毛が出ている感じで、参拝して厳かな気分でいるところに急に俗っぽい現実に引き戻された感じで
何処か興ざめだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日を迎えるにあたって

2015-08-14 | 雑記・日記
8月15日は終戦記念日。


今年は戦後70周年ということで、節目の年としての扱い。
昨年とはちょっと違う感じ。(周りがガヤガヤしている)

節目の年の談話がどうだこうだと取り上げられているが、10年後も同じものを求められるのだろうかと思うと何だかなって感じ。
(いつまで続ける????)


中共党軍と日本は戦っていない。
日本と国民党軍とが戦っているうちに漁父の利を得る形で中国共産党があれこれ言っているのも変。

ましてや韓国とは戦ってもいない。
日本に併合されていて、日本が手放す形で独立したに過ぎない。

確かに歴史は勝者によって都合よく書かれるが、勝者のやったことが宜しい訳ではなく、随分ヒドいことをしてきたのも事実。
それが戦争なのである。


しかし、そこを問うことなく、いつまでも反省がないだの謝罪がないだのこの先未来永劫やりたいのだろうか?
中国、韓国は。

こつらの質の悪いのは、単純に謝罪しようものなら「日本は認めた」ということでその先、下らないことを言い続ける実にアホな民族である。
(これが河野談話の結果だろう)


もう正規の手続きを踏んで解決している訳だから、同じ轍を踏むことが無いようにしなくてはいけないのは当然として、いつまでも後ろばかりを
見続けることにどれだけの意味があるのかと思う。



戦後70年。

もうリアルに戦争を体験した方、戦地に行かれた方の多くは亡くなられていて、当時の生の声、戦争体験というものを聞くというのは
難しくなっている。

日本も多くの民間人が殺され、二度に渡る原爆を投下され随分惨いことをされた。


戦後教育で、日本は悪いことをしただから、何処か負い目を感じながら生きて行くような随分卑下したものを植え付けられた。



確かに悪いことはしただろうし、正当化することは出来ないだろう。
それが戦争だ。

人を殺していい理由なんてそうそうない。


1から10まで全部悪い訳でもなく、また戦勝国の1から10全てが良い訳でもない。
同じ様なことをやって、片や良くて片や悪いというのが現実だ。


今の社会もそうだと思うが、末端の人間は上からの命令に対し、忠実に遂行した。
それが仮にどれだけ悪いことであっても、遂行せざるを得ない現実もあったことだろう。
(つまりどういうことかといえば、末端の人間は自分の職務を全うしたが、そもそものベクトルの向きが誤っていた為に
そこから導き出される結果は、自ずと間違った方向へ大きく進んで行ったということ。)



そして、多くの犠牲の上に今日の平和がある。


今のこの日本で戦争をしたがっている人なんていないはず。
ただ、この平和を続ける為には、使わなくてもやはり武器が必要だし、なければ周辺の国は好き勝手なことをしてくれる。
話し合いで解決することが最も望ましいことも重々承知しているが、やはりそこには現実的な力の裏付けがなければ、説得力を持ち得ない。


一番、戦争をしたがっているというか傍若無人なことをしているのは、むしろ中国で、中国に不穏な動きがなければ日本から
何かをするということはない。

まさに中国の傲慢さ以外の何ものでもないと思う。歪んだ大国意識。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり献血の旅 本厚木献血ルーム(2回目)

2015-08-13 | 献血
今日は(無理矢理)夏休みを取得したものの、相変わらず正直なところすることがない。

それこそ、ぐずぐずしていたら、あっという間に1日が終わってしまいかねない。



ということで、以前は夏休みを利用して「ぶらり献血の旅」とかやっていたことを思い出したので、久しぶりに県外へ遠征してみることにした。

とはいえ、一応「ぶらり献血の旅」自体は当初の企画をクリアしたので、エリアを更に広げるとなるともの凄くしんどいので
止めて、ここは今まで行ったところをもう一度訪問してみることにした。



まずはネットで検索。
何かイベントをやっているところがあれば優先的に・・・(何処かいやらしくセコい)と思ったが、生憎これと言って行ってみようとさせる
イベントはなく、何の理由もなく「本厚木献血ルーム」に決定!


前回訪問したのは、2011年2月12日。
道中、雪もぱらつき非常に寒かった記憶がある。





あれから4年半・・・
(そんなに経ったんだ・・・)




今回も鈍行で。(「青春18きっぷ」がないのがツライ。)

朝8:09 清水駅出発、途中沼津、熱海で乗り換えて、9:50 小田原駅に到着。

そこから小田急線に乗り本厚木駅で下車。(10:42)


本厚木駅に来たこと自体が、ホントに久しぶりだった。


思い起こせば、自分の関東エリアへの遠征も色んな環境の変化と共に変わってきた。
(ここから少し回想)


東名高速道の土日祝日上限1,000円の頃は、マイカーで横浜まで行っていた。

そのうち厚木ICより東は別途料金が掛かるのと、混むので厚木ICで降りて海老名駅周辺の駐車場に車を停め、相鉄線、小田急線で移動した
方が時間は読めるし、料金も変わらないことに気がついた。

そうこうしているうちに上限1,000円は終わり、車で移動するも高速道路を使わなくなった。
ちょっと早めに起きて家を出れば、下道でも3時間弱で移動出来ることが分った。

246号線も秦野以東は非常に混むのでそこを回避する為にJR新松田駅周辺に車を停め、ここから小田急線での移動となった。

そして、昨年夏から「青春18きっぷ」を久しぶりに利用したことで、鈍行電車での移動もありだなと。
(少なくとも「青春18きっぷ」が使える期間中は確定)


本題に戻り、10:42に本厚木駅に到着したので、自分の頭の中では、献血を終えルームを後にする時間を何となく計算していた。
(遅くとも12:30には終わるかなと)


が、しかし、駅前のゲーセンの前を通りかかった際、UFOキャッチャーで厚木市のゆるキャラ「あゆコロちゃん」発見。
これがまた取れそうな感じの積み上げ方だったので、ついついチャレンジしてしまった。

300円で無事ゲット。



そんなこんなで献血ルームに到着したのは11:00。
お盆期間中だしサクッと行けるかなと入口の前に立つと、ルーム内のロビーに沢山のドナーの方々が・・・



(本厚木献血ルーム前)





ヤバい!ハズした!



自分の目論みは見事に外れ、そしてゲーセンで遊んでないでとっととルームに行った方が良かったと少しだけ後悔。

20分くらい待ってから受付に呼ばれ、実際採血をされたのは12時頃だった。



4年半ぶりの2度目の訪問だったけど、案外覚えていて(そもそも献血ルームの滞在時間も短いのにね)「こんな感じだった」と妙に納得。
約1時間程で全行程終了。



しばし休憩の後、海老名駅に向かって歩く。
今回も相模川を撮影。







朝こそパラッと雨が降ったものの、傘の出番がなかった1日だった。
(傘を片手に一日移動するのは面倒だった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山氏、ひざまずき合掌=植民地時代の刑務所跡で―韓国

2015-08-12 | 政治・経済・社会・ニュース
「【ソウル時事】国際会議出席のため韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、日本の植民地時代に独立運動家が投獄されたソウルの
西大門刑務所の跡地にある歴史館を訪れた。

 聯合ニュースによると、鳩山氏は独立運動家らを追悼するモニュメントの前で靴を脱いで献花した後、ひざまずいて合掌し、頭を下げた。

 鳩山氏は記者会見で「日本が韓国を植民統治していた時代に、独立運動家ら多くが収容され、拷問を受け、命まで失った事実を思い、
心から申し訳なく、おわびしたい」と述べた。

 一方、安倍晋三首相が14日発表する戦後70年談話については「韓国への植民統治、中国への侵略などが歴史的事実として入らねばならず、
当然、反省と謝罪の気持ちも入らねばならない」と語った。

 歴史館には、当時の刑務所で行われた拷問の様子や独立運動家に関する資料が展示されている。」
                                         (「時事通信」より引用)




相変わらず、クソ野郎だな鳩山めー

コイツを野放しにしておくと、ロクなことをしない。

そもそも何しに韓国行ってんだよ!
いい様に使われるホントに世間知らずな馬鹿やろうだろう。

土下座している写真を見て違和感を覚えたのが、下に敷物をひいてあること。
これってそれように用意されたものだよね?


刑務所訪問→モニュメントの前で土下座ってシナリオがあった上で、現地へ行ってるよね?

ホントに自分の心の奥底から自然と沸き上がってきた謝罪の気持ちならば、むしろ地べたに直に座り土下座すべきじゃねぇ?
何、敷物の上でやってんだよって感じ。





こんな奴を総理大臣にしてしまったことが全ての間違い



野党でよく中韓への謝罪を説く政治家がいるが、その人たちもこのように土下座して詫び続けることこそが正しいと思っているのだろうか?
まぁ、みんなひっくるめて韓国へ移住すれば???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内1号機が再稼働=新規制基準で初―「原発ゼロ」終わる・九電

2015-08-11 | 政治・経済・社会・ニュース
「 九州電力は11日午前、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉を起動し、再稼働させた。

 2011年3月の東京電力福島第1原発事故を受け、原子力規制委員会が策定した新規制基準に基づく原発の稼働は初めて。
14日にタービンと接続して発電・送電を始め、徐々に出力を上げて問題がなければ9月上旬にも営業運転に移る。

 国内で原発が運転されるのは、13年9月に関西電力大飯原発(福井県おおい町)が停止して以来で、「原発ゼロ」は1年11カ月で終わった。
1号機の運転は11年5月に定期検査で停止して以来、4年3カ月ぶり。

 九電は11日午前10時半、核分裂反応を抑える制御棒の引き抜きを始め、原子炉を起動。12時間半後の午後11時ごろ、
核分裂が連鎖的に生じる臨界に達する。

 規制委事務局の原子力規制庁は、地元事務所の検査官4人に加え、応援を派遣した。約10人態勢で起動操作を監視。
九電は中央制御室に通常通り運転員12人を配置した。発電所長やメーカー社員らも集まった。

 規制委は昨年9月、川内1、2号機が「新基準を満たす」と判断。今年3月から1号機の設備を現地で確認する使用前検査を始めた。
九電は7月7日から核燃料を原子炉に入れ、再稼働に向けた作業を続けた。今月7日には冷却水ポンプの振動を測る計器に異常が見つかり、部品を交換した。

 九電は13年7月の新基準施行と同時に川内1、2号機の審査を申請した。規制委は想定する地震の揺れ(基準地震動)を不十分と指摘。
九電は申請時の540ガルから620ガルに引き上げたほか、想定する津波の高さも約1メートル引き上げた。

 一方、原発に影響を及ぼす恐れのある巨大噴火に関しては「運転期間中に起きる可能性は低い」と判断し、継続的な監視で足りるとした。

 事故に備え住民の避難を準備する半径30キロ圏には9市町の約21万人が住み、各自治体は避難計画を策定した。
バスの手配など避難の具体的手順が整備されつつあるが、住民からは実効性を疑問視する意見が出ている。」

 九電は川内2号機についても、10月中旬の再稼働を目標に準備を進めている。」
                                          (「時事通信」より引用)



原子力発電所の必要性は、東日本大震災後、数年間で大きく変わった。

放射能汚染による取り扱いの難解さうんぬんより、原子力発電所なくして日本経済は成立しないと思われた状況も
諸々の収支や二酸化炭素排出による温暖化助長の問題はさておき、必ずしも必要不可欠なピースではないことは明白となった。


人間が取り扱うには余りにも巨大すぎる原子力だが、一気に普及した太陽光発電、中には老体に鞭打って稼動している火力発電などもあり、
これだけ猛暑日が続いても、電力不足を呼びかけることもなく、国内の全ての原子力発電所が停止していてる現状において、
やっていけているものの、一方でエネルギーのベストミックスからして、全く原子力発電の部分をゼロにしなくてもと思うところがある。


ただ、よりによって近くで火山が噴火してる川内原発で稼動てどうなんだ????
しかも稼動の責任を政府は一企業に擦り付けているし、この姿勢での再稼動はなかなか理解を得にくいことだろう。

全世界の7%の火山が集中している日本。
活断層うんぬん言っていたが、そもそも火山の上に原子力発電所があるってまずいでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷ売却

2015-08-09 | 雑記・日記
先月、JRのみどりの窓口で購入した「青春18きっぷ」。

5枚綴りで1万1,850円。つまり1回あたり(もしくは1人あたり)2,370円ということになる。


今シーズン2回分使用したが、この先どうかというと使ってもう1枚、それもいつになるか未定なので、ならばまだ需要があるうちにと
残り3回分を金券ショップに売却することにした。


残り3回分での買取額は、6,100円。

元の値段と比較すると7,110円なので、1,000円ほど安くなってしまうが、まぁ仕方ない。そんなもんだろう。


「青春18きっぷ」
何と言っても、清水~東京間を1回あたり片道料金以下で行けるのが何と言っても一番の魅力。

正直なところ、もう1回使いたかったなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆感電死 電気柵設置の男性が自殺 7月には「苦しい。ごめんなさい」

2015-08-07 | 政治・経済・社会・ニュース
「 静岡県西伊豆町で男性2人が死亡、子供2人を含む5人が重軽傷を負った感電事故で、原因となった電気柵を設置した男性(79)が
死亡したことが7日、県警への取材で分かった。自殺とみられる。

 県警によれば、同日午前8時過ぎ、自宅の庭で首をつっているのを妻が発見し、警察と消防に通報。
男性は搬送先の病院で死亡が確認された。遺書は確認されていない。

 男性は7月に取材に応じた際、「苦しい。ごめんなさい」と述べていた。

 事故は、7月19日午後4時25分ごろ発生。川遊びをしていた2組の家族連れらが動物よけの電気柵付近で次々と感電した。
男性は、川岸で咲いていたアジサイが鹿に食べられたことから柵を設置していた。」
                                           (「産経新聞」より引用)




電器柵の設置設備の不十分故の事故で被害に遭われた方々は当然不幸なことだし、一方で責任を感じてこの様に自ら命を絶ってしまうことも
これまた不幸なこと。

被害者に何の落ち度もないので、加害者を擁護する発言は見当たらないし、そんな中、色々言い分もあれば、異論反論もあることだろうけど、
よくよく考えてみると、この亡くなった男性の家族、親族からすると何十年と経った時、「おじいちゃん何で死んだの?」「自殺」という会話が
あったとしたならば、それはそれでツライものだなと思う。(あくまでそこだけをスポット的に切り取った場合)

自殺なんて冷静な判断が出来るうちは絶対しないものだろうから、きっとこの男性は事故後毎日周りから追い詰められ、悩んだ日々を過ごした
ことだろう。

「ここから逃げ出したい」

「きちんと出来ていれば被害者を出すことがなかった」

「何を言われても亡くなった方は返っては来ない」

外野が想像出来る範囲なんてこの程度なのだろうけど、当事者の悩みは相当なものだったのだろう。
勿論、正当化することも出来なければ、擁護も肩を持つこともない。


ただ、死者を生んだ事故から二次的に更なる死者が生まれるのが、何とも悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?どういうことだ?

2015-08-06 | 音楽・ラジオ
毎日暑い日が続いている。

朝から暑いが、それでもまだ午前中の早い時間帯は外の空気はそれほど湿度が高くない感じだが、これが午後になると一歩外に出ると
空気がまとわりつく感じで、不快感マックス。

家のMacも日頃使わないときはスリープ状態にしているが、夏になると大丈夫か?ってくらいの高温になるので、長時間使用しないときは
電源を落とすことにした。


で、本題。

普段YouTubeなどをみる時、ヘッドホンを使っていたが、最近ではヘッドホン不使用。
そんな中、radikoで関東の局のラジオを流しているケースが多いのだが、先日聴こうとしたら「あれ?」


地元静岡のエリアの局しか入らない・・・
関東の局が入って喜んでいたのも僅かな期間だった・・・つ、つまらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画を見ながら

2015-08-04 | 雑記・日記
YouTubeを見ていたら「青春18きっぷ」を使っての旅行動画がアップされていた。(もう1年以上前のものだけど)


この動画は大阪~東京(秋葉原)間の移動をコンパクトにまとめたものなのだが、移動時間10時間半。
朝6時の出発で、途中我が地元静岡あたりを昼過ぎに通過。

ここらへんから自分自身も時間と距離の実感が湧き、「もうあと3時間そこそこ電車に揺られないとならないなぁ」と
電車移動の退屈さと腰の痛さに同情。

結局、目的地には16時半到着ということで、「あまり目的地に滞在出来ないじゃん。」
そして、この動画、次の日には同じ時間を掛けて大阪に戻るというかなりの強行過密日程。

ただ、行きと同じ様に朝早くから出発するのではなく、横浜で午前中遊んで、お昼から電車移動。
そして夜10時半ごろ到着。



昨年から自分自身、青春18きっぷを使う様になったこともあり関心度は高いと同時にその苦労はよく分る。

大変だなぁと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする