あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

「夜のコンビニでアイスを買わないで!」 一人暮らし女性に警鐘、ネットで話題になったコンビニ店員の訴え

2023-07-26 | 政治・経済・社会・ニュース




「 一人暮らしの女性が危険な目に遭わないために――。
コンビニエンスストアを利用する女性に「1人分のアイスを買わないで」と呼びかける投稿が、SNS上で話題を呼んでいる。
同僚がストーカー被害に遭ったことをきっかけに今回の投稿に至ったというコンビニ勤務の女性は、「絶対にやめて!」と訴えている。



「絶対にやめて。女の子は仕事帰りに駅のそばのコンビニで1人分のアイスを買わないで。もしあなたがそれをしていたら陰から見ているヤツがいる。
『アイスを買うなんて家が近いな。1個だけなら他に誰もいないな。』と教えているようなもの。店を出てつけて来られたらアウト。アイスは昼間に箱で買って!」

 暑い1日を終えた帰り道。
アイスクリームを買って家路につくという、何気ない行動が犯罪に巻き込まれる可能性につながるなんて……。
背筋が凍るような投稿をしたのは、コンビニで働く、まいねぇ。(@maimai00195053)さん。
同じコンビニでアルバイトしている童顔の女性が、ストーカ―被害に遭い怖い思いをしていたと知り、
「女性には気を付けてほしい」という思いから注意を促す投稿をしたと明かしてくれた。

 投稿を見た人からは、「アイス1つでそこまで観察されるとは、恐ろしい」「治安のいい国という神話は崩れましたね」など驚きの声が上がったほか、
近所に住んでいることが分かる、「レジで弁当の温めをお願いすること」や、「スエットやサンダル履きでの買い物」もやめた方が良いというアドバイスもあった。

 まいねぇ。さん自身も、夜の帰宅のときにつけられていることに気が付き、電話で家族を呼ぶなど怖い思いをしたことがあったそう。
1.5万件ものいいねを集めた反響について、実際に起きた殺人事件をあげて「帰り道のコンビニで買うのは要注意で、犯人はタバコ吸いながら物色してます」
という返信を読んだときは「本当にショックでした」と話してくれた。

 女性の一人暮らし。
怖い思いをしないように、まいねぇ。さんは「鍵に鈴をつけない→音でその人や帰宅時間を覚えられてしまうから」「玄関には男物の靴を置く」
「洗濯物は男物を干す(毎日取り替えること)」「帰り道のコンビニの買い物は2人分に見せ掛けたり箸を2膳もらう。アイスのほか、牛乳もアウトだと聞きました」
「帰宅してもすぐに電気をつけない→帰宅時間を覚えられるため」「カーテンをピンク系統にしない」
「郵便受けから女性向けの郵便がはみ出していると特定されがちなので、管理を怠らない」などの注意点をあげてくれた。」
                                                     (「ENCOUNT編集部」より引用)




確かにそう言われると、そう読み取れるなぁと思うと同時に、ストーカーの人にヒントを与えていると言っても過言でない様な気がする。

注意喚起をする一方で、同時にやり方とか着眼点を紹介しているのが、なんとも皮肉なもので、むずいかしいなぁと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さゆえに

2023-07-25 | ドラクエウォーク
日中、あまりにも暑過ぎて、全くと言っていいほど外に出ていない。
つまりドラクエウォークをやるために外へ歩きに行くのは日が落ちてから。

正確には晩御飯を食べて、お腹が落ち着いてから。
ということは、全然時間が取れず、結果、イベントが全然進まない。

自宅狩りという考え方もあるが、基本、動き回ってこそ色々進みやすくなっているゲームなので
家の中だけではしれている。



ということで、大して進まないうちに新イベントがやってくる。
なんてこったい...
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR山手線で全線運転見合わせ 信号不具合、正午ごろ運転再開見込み

2023-07-24 | 政治・経済・社会・ニュース
「 JR山手線は24日、始発から内回り、外回りとも全線で運転を見合わせている。
JR東日本によると、同日午前2時25分ごろ、大崎駅の信号を制御する装置に不具合があり、運転を見合わせた。
復旧作業が難航しており、運転再開は正午ごろを見込んでいるという。」
                                 (「朝日新聞デジタル」より引用)




通勤時間帯に山手線前線が運転見合わせというのは大変だ。
自分が大学生の頃もごくごくたまにそんな状況に出会ったが、代替路線で地下鉄を利用することになったが、
当時、全く地下鉄に乗ることがなかったので、路線がちんぷんかんぷんで、大変だった記憶がある。

今みたいにスマホで路線等を即検索できていたら、非常に楽だなぁと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「疲労と寒さで震えてうずくまっていて動けない」富士山下山中の21歳男子大学生 4時間後に救助=静岡県警

2023-07-23 | 雑記・日記
「 7月22日夜、富士山を下山途中だった男子大学生が、疲労のため歩けなくなったと通報がありました。
警察と消防によって約4時間後に救助され、男性にけがはないということです。


遭難したのは、兵庫県宝塚市の男子大学生(21)です。
警察によりますと、22日午後8時ごろ、「疲労と低体温で寒くて震えている。うずくまって動けない」と
一緒に下山していた男性から警察に通報がありました。

当時、男子大学生は父親を含む4人で富士山を下山していたところ、御殿場口6合目の宝永山馬の背付近で、疲労から動けなくなってしまったということです。
県警の山岳遭難救助隊と消防合わせて7人が出動し、通報から約4時間後の23日午前0時20分頃、無事救助しました。
男性にけがはなく、命に別状はないということです。」
                                            (「静岡放送」より引用)



特に富士山だと日本全国から登山に訪れる人がいて、「遠くから来たのだから」とか「この機会を逃すと」と
多少無理してしまう人も多いかと思われる。気持ちは分からんでもないけど、大きな事故や生命の危険につながる恐れもあるので
「これは厳しい」と感じたら諦めることも大事だと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は夏休みか?

2023-07-19 | 政治・経済・社会・ニュース
まぁ、世の中「そろそろ夏休みか?」ってところだろう。


YouTubeとかで受験動画を観ていると、確かにまとまった勉強時間が取れる夏休みというのは非常に大事で、
「天王山」と言われるのはごもっともだと思う。

ただ一方で、自己管理がキチンとできないと、朝から晩まで勉強できないし、さらに難しいのがそれを40日間繰り返すってところ。
家で勉強するなら、まずエアコンがないと厳しいが、一方で周囲には誘惑だらけで一度崩れるとそのまま崩壊する危険性もある。

図書館とか自宅の外で勉強できるできるところがあるなら、そこでやった方がおそらく効率はアップする。
クソ暑い中、移動するのは図書館とかまでの距離との関係もあるけど。


意外と昼飯問題があるかと思う。

勉強しかない環境では、「食事」は休憩であり、気分転換の時間になるものでもあるが、食べ過ぎというか、ちょっとお腹が張るくらいでも、
結構午後からのパフォーマンスが落ちると思う。場合によっては、猛烈な睡魔にも襲われる。

多分、軽く空腹を感じない程度に食事をするのが正しい様な気がする。


「夏休み=受験生」のイメージが強くて、こんな内容になってしまったが、受験生の人には休みでダラーっとしたいところだけど、
自分を律して頑張って欲しいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと出かけてみた '23年7月分

2023-07-17 | ドライブ・遠出・旅行
日が経つのは早いもので、3月を最後に遠出することなく4ヶ月経っていた。



「今月も無理だなぁ」と思っていた矢先、急遽休みになって4連休+1日で5連休となった。
ということで、今月のちょっと出かけてみた









世間は3連休最終日(自分は5連休の最終日)、明日に備えて今日は出かける人が初日、二日目と比較して人は出てないだろうと思った。
今回も安定の在来線での移動。


8:02 清水駅 〜 10:50 川崎駅



今日もボックスシートに乗ることが出来た。
(この時間はこれなんだろね。どの席も2人がけに1人で座る感じで、特に座れず立っている人もいなかった)



今回も道中は、ひたすらドラクエウォークのレベル上げ(笑)
最近では一気に暑くなり、日が出ているうちは外出しようという気も起きず、結果イベントも含めなかなか進まない。

やはり移動してなんぼのゲームなので、今日は電車での長距離移動というエアコンも効いていて快適な空間の中で
ガンガンレベル上げやイベントをこなしていこうと思った。





ものすごく久しぶりの川崎。
夏の川崎は、ただただうだる様な暑さの記憶しかない。




今回、お昼を天下一品にした。
(本当に、ラーメン徳と天一のローテーションしかしてない。新規開拓をしないと)



そして、15時半過ぎ、そろそろ帰えろうと川崎駅へ行く。
「かわさきルフロン献血ルーム」で献血したいなぁと思いつつ、しかしそこまで時間ないしなぁになる。



帰りの電車は、安定の途中まで完全に爆睡。
18:28 清水駅到着



暑いとはいえ、17時を過ぎて日が大きく傾くと随分体感温度が変わる感じ。
(暑いけど、そこまで暑くないというか、なかなか表現が難しいけど)

本当は翌日も休みであることが望ましかったが、急遽決まった休みに判断がおかしくなったのか、遠出してしまった。
明日の仕事に支障は出ないのだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑時代の夏キャンプは危険? それでも夏休みに出かけるならやり過ぎるぐらいの「熱中症対策」を怠るべからず

2023-07-16 | 雑記・日記
「 猛暑や酷暑といったキーワードが飛び交う昨今、単純に「暑い」という言葉では言い表せない危険が迫っています。
本稿執筆時の2023年7月16日、午前4時30分時点の気温は26℃ですが、すでにタイマー設定しておいたエアコンは切れ、暑苦しさで目が覚めてしまいました。
ちなみに都内近郊の我が家がある地域の今日の最高気温は37℃予報となっています。


日本はすでに亜熱帯気候?

気候変動などによって、日本では線状降水帯による豪雨被害が頻発する一方で、都市部では猛暑日が続きそうです。
猛暑日は35℃以上まで気温上昇する日となり、十数年前では真夏日(30℃以上の日)と聞くだけでも警戒したものですが、
昨今の猛暑日はもはや「危険」が迫っていると判断して行動したいものです。

ちなみに余談ではありますが、熱帯性気候の東南アジアのタイと日本ではどちらが暑いと思いますか? 
正解は日本です。
数年前の8月に出張でタイを訪れたとき、空港を降り立った瞬間にじと~とした高湿度を感じた反面、
「あれ? 日本よりも涼しい!?」と思った記憶があります。じつは、今日のタイ(バンコク)の最高気温予想は31℃で日本よりも暑さは穏やかなのです。


キャンプなど外遊びでの注意点


日本は三連休(2023年7月15日~17日)でちょうどキャンプやBBQを楽しまれている人も多いことでしょう。
避暑地や標高の高い場所でのキャンプであれば、ある程度快適に過ごすことができるかもしれませんが、都市部のバーベキュー場利用は少し対策が必要になります。
火を起こしてBBQグリルでお肉や野菜などを焼きながらビールを喉に流し込むのは最高の瞬間です。

しかし注意が必要で、キンキンに冷えたビールで水分を摂取しているつもりでも利尿作用によって飲んだビールの量以上に、水分が体内から出されているのです。
とくに炎天下でのBBQは注意すべきで、帽子をかぶったり、首元を冷やすネッククーラーで対策するのもありです。
最近では、ハンディタイプの携帯扇風機を愛用している人を多く見かけますが、炎天下のなかでの使用では注意が必要です。

人間が暑いときに汗をかくのは発汗により体温調整を行っているからで、ハンディ扇風機によって発汗が妨げられることで体温を下げる手段が失われ、
熱中症のリスクを高めることになります。
とはいえ、日陰などの涼しい場所でハンディ扇風機を使用する分には身体全体の体温を下げてくれる効果はあるので、適材適所で使用することをおすすめします。


しっかり睡眠をとることで熱中症は防げる

残念ながら高温多湿の日本では皮膚部の温度を下げても、汗が蒸発しにくく放熱が妨げられることで深部体温を下げることができません。
キャンプに出かける朝は、キャンプ道具の準備や遠方への移動で睡眠時間をしっかり取れないことがあるかもしれません。

それでもしっかり身体を休ませるには就寝時にエアコンを使用して脱水症状を起こさないのはもちろん、快適な室温と湿度を保ち睡眠をしっかりとることを心掛けましょう。
もちろん、起床後にはコップ1杯の水を飲むだけで寝ているときに失った水分を補給することができます。
キャンプ場での熱中症対策

日向と日陰ではじつは気温の違いがほとんどないといわれています。
それでも日陰をつくることが有効なのは、路面温度の違いによる受熱量が抑えられるからです。
そして、日陰に入ると涼しく感じるのはそのためで、直射日光や路面温度の上昇を避けるためにタープの活用は熱中症対策の一つになります。

また、風が抜けるタープの下であってもサーキュレーターを活用したり、
就寝時のテント内でもサーキュレーターで空気を循環させることで睡眠時の脱水症状を防ぐことができます。
もちろん、ベンチレーション機能があるテントであれば積極的に換気を行いましょう。

とにもかくにも水分補給をしっかり行い、とくに体温調整機能が未発達な小さな子ども(乳幼児、幼児)を連れてのキャンプであれば、
美味しく塩分と水分補給できるソルティライチ(飲料)を用意して飲ませたり、塩分チャージタブレットを舐めさせるのもよいでしょう。


それでも熱中症を発症したら

テントの設営や火起こしをするキャンプでは、思った以上に熱中症を発症するリスクがあるといえます。
少し体調が悪いな~と思ったら、躊躇することなくキャンプ場の管理者に相談してエアコン付きのバンガローやコテージを利用させていただくなどの対策が必要です。
もちろん、塩分&水分補給を行い安静にすることが大切です。

ちなみに熱中症の症状として、立ちくらみ、呼吸や脈が早くなる、くちびるのしびれ、筋肉の痛みによる痙攣などの症状が見られます。

そして重度な症状であれば救急車を要請することになりますが、キャンプ場があるロケーションは都市部のように近隣にいくつもの消防署がある訳ではないので、
少しやり過ぎとも思うかも知れませんが、事前に利用するキャンプ場と消防署の位置関係、救急対応している病院などを下調べしておくのもよいかもしれません。

いずれにしても熱中症を発症しないことが大切です。楽しい夏キャンプを満喫するためにもしっかり対策を行い、不幸な事故を招かないようにすることを心掛けましょう!」
                                                         (「ソトラバ」より引用)





暑い

このクソ暑い中、外でキャンプって厳しい。
夜は幾分涼しくなるけど、周りには虫が飛んでるし、エアコンの効いた部屋で過ごしたい自分からすると、
快適な環境からほど遠い。(キャンプを非難しているしているわけではない)

やるならきっと5月頃とか、秋になって涼しい時期がいいんだろうなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽休み

2023-07-12 | 雑記・日記
土日関係なく、変則的な勤務シフトで仕事は回っているので世間の流れと大きな隔たりがあるのだが、今度の週末、世間では海の日を絡めた3連休になる中、
ひょんなことから17日(月)海の日が休みになることになった。


これにより、そもそも日曜日まで4連休だったのが、5連休に延長されることとなった。笑
(う、うれしい)


しかし、最近一気に暑くなって、出かけたいけど、日中はかなりしんどい。
うだる様な暑さとはまさにこのこと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ出かけようか

2023-07-09 | 雑記・日記
今年度から勤務シフトが変わったこともあって、昨年は毎月のように行えてた「出かけてみた」が全然できていない。

そして気がつけば7月。
電車での移動は確かに車内はエアコンが利いているとはいえ、外に出るので暑い

家を出ること自体躊躇う。
かつてはよく出かけたなぁと我ながら感心してしまう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュジャンプ

2023-07-06 | 漫画
自分がまだ小学生だった頃、まだコンビニが存在していなかったので、漫画を立ち読みしたいとなると本屋へ行くしかなった。

当時の最も人気は「週刊少年ジャンプ」
しかし、これは店内且つ、レジ前とか店員さんの監視が厳しいところで、立ち読みは無理だった。

一方、月刊誌の漫画は結構店先のスタンドに紐で縛られることなく積まれていたりしたので、ある意味自由に立ち読みできた。
そんな中、月刊ジャンプ、月刊マガジンなどは毎月の様に読んでいたと思うが、そういえば当時「フレッシュジャンプ」という月刊誌もあった
ことを思い出した。

何が連載されていたのかは一切覚えていないけど、確かに読んでた。
そしていつの間にか消えていた(ことに今気がついたw)

あれ?月刊少年ジャンプも現在休刊状態だったのか...これも知らなかったw
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする