あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

今回の旅での駅メモまとめ

2019-01-28 | ゲーム
遠出する時の楽しみの一つに「駅メモ」で新駅がどれくらい増えるのかである。



【今回の結果】

    (出発前)  (帰宅後)(増加分) 
愛知県...328駅 ...328駅 
三重県... 55駅 ... 55駅     
滋賀県... 93駅 ... 93駅   
京都府...116駅 ...116駅   
大阪府...153駅 ...153駅   
兵庫県...195駅 ...204駅   + 9
岡山県... 63駅 ... 71駅   + 8
広島県...146駅 ...150駅   + 4
山口県... 39駅 ... 87駅   +48 
福岡県...  0駅 ...  2駅   + 2

増加駅分合計:71



山陽自動車道で以前走行した際、寝ていたためチェックインできなかった駅をいくつか回収できた。

当初、今回の旅で下関方面へ行く予定はなかったので、まさかの山口県内でのアクセス駅が思いもよらない形で増えた。
そして下関からぐるっと本州西側を舐めるように北上して萩駅までの山陰本線攻略も想定外で嬉しかった。

ただ、帰りは前日に雪が降ったこともあり、中国自動車道を通ることが出来なかったため、中国地方の山間部の駅に
チェックインできなかったことは非常に残念だった。


これでトータルで2,918駅となった。
3,000駅までなかなか到達しない。
(あと82駅かー都内だけでも余裕でクリア出来る数字なぁ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする