あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

のび太のお婆ちゃん

2019-01-30 | 漫画
「ドラえもん」の中にはいくつか泣ける話がある。

その中でのび太が子供の頃可愛がってくれたお婆ちゃんにタイムマシンで会いに行く話がある。




この話は正直ヤバい




特にお婆ちゃん子だった自分は、幼年期ののび太がどんなにわがまま言ってもなだめて優しく接するお婆ちゃんの姿に
自分も当時は少なからずそんなところもあって大変だっただろうなと思う。


ここからは、ネタバレになるのだが、最後小学5年生になったのび太の姿を見てもお婆ちゃんは全てを知っていたかのように
驚くこともなく穏やかなままでいて、と同時にお婆ちゃんはこの後、それほど遠くないうちに亡くなることを会話の中から
客観的に分かり、泣けて来た。



自分の婆ちゃんの記憶は、市場へ農作物を出荷するのについて行ったり、お米を精米してもらうために一輪車をついて
行くのだが、行きは荷台が空なので、その上に乗って押して行ってもらったりと、婆ちゃんが行くところへ
何かとついて行った思い出がある。

何がある訳ではないのだが、それが楽しかった。



母親とは違う広く大きな愛で包んでくれる様はまさに自分の婆ちゃんと重なり、タイムマシンがあるならば
のび太と同様に、是非婆ちゃんがご存命の世界へと行って、遠くで眺めていたい。



この話は藤子不二雄先生にやられたと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする