みんな!おはよ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オランダでも同様な方法で80歳で25本の自分の歯を残す事を達成しています

2019-04-24 10:44:49 | 日記
歯や口の組織は、一度病気で傷つくと修復の為の治療は可能ですが、もとの健康な状態にもどすことは、なかなか難しいものです・・・歯の先進国であるスウェーデンでは20年以上前から定期的な歯のメンテナンスを国民に義務づけてきた結果 (最低3ヶ月に1度は歯のメンテナンスを受けるという義務です)、 80歳で平均25本の歯が残っているという驚くべき成果が表れています。(義歯を入れる人は全人口のわずか1.7%です)

オランダでも同様な方法で80歳で25本の自分の歯を残す事を達成しています。 一方、日本では痛くなったときに歯科医院に通うというスタイルの結果、80歳でわずか4本の歯が残っているのが現状です。
光照射器
この違いをあなたはどのようにお考えでしょうか? あなたの健康とより快適な生活のために定期的なメンテナンスを受けない理由はないと思います。あなたが私の家族であったなら絶対にそうすると思います。

そこで、歯とお口の健康を守るための定期検診を実施しています。
定期健診
医院では3ヶ月ごとのメンテナンスを推奨しています。通常行われる6ヵ月ごとのメンテナンスですと、 来院していただくたびに、小さなむし歯ができてしまう方が多いことや、 少しづつですが歯ぐきの状態が悪くなってしまう方がいらっしゃいます。 歯や歯ぐきの病気は自分では気が付かないうちに進行いたします。 治療しなくても良い状態で、悪くなりかけたお口の状態を少しでも健康に引き戻すために、 当院でも最低3ヶ月ごとのメンテナンスを推奨しています。

医院で行う歯周病専門治療
殺菌水を用いたSRP(スケーリング・ルートプレーニング)
歯周ポケットと呼ばれる普段目に見えることのない場所に歯石がついており、これこそが歯を失う原因である歯周病菌の住家になっています。また歯根面には細菌が出す"毒素"が浸透しています。そうした歯石や細菌を除去し、根面の汚染物質を取り除いていきます。

PMTC(機械的歯面清掃)
専用の機械を使い、歯の表面の汚れを除去します。日常の歯みがきでは取り除けな汚れを落とすことができ、爽快感を感じることができます。
歯科用レントゲン
ブラッシング指導
医院で歯周病治療を行っても、日常生活で歯みがきを怠ると良くなりません。日ごろの生活の中でも正しいセルフケアができるように患者様ごとに歯ブラシの方法や歯みがき剤の選び方などをプロがアドバイスします。

まっすぐ生えている親知らずよりも、横になっている親知らず

2019-04-24 10:21:00 | 日記
親知らずは、智歯・第3大臼歯とも呼ばれ、中心から数えて8番目にはえてくる歯です。個人差がありますが、平均的には18~20歳くらい生えてくることが多いようです。永久歯の中で、一番最後に生えてくるため、あごの小さくなった現代人には生えるスペースがなく、横や斜めに傾いてでてきたり、骨の中に埋まったまま生えなかったりします。また、歯ブラシも届きにくいため細菌が繁殖しやすく、親知らず自体、あるいはその手前の歯が虫歯になったり、周りの歯肉が膿んだりして痛み出すことも多いです。
このため、親知らずは抜歯したほうがよい場合が多くあります。

親知らずの抜歯
抜歯後の腫れ・痛みについて
親知らず抜歯後の腫れ・痛みについては、症例による差がかなりあります。
超音波スケーラー価格
一般的には、
・上顎よりも下顎
・まっすぐ生えている親知らずよりも、横になっている親知らず
・口の中に出てきている親知らずよりも、完全に歯肉の中に埋まっている親知らず
・何度も腫れを繰り返した親知らず
の方が、抜歯後の腫れ・痛みが強く出る傾向があります。

親知らずの抜歯の可能性が高まる条件
親知らず周辺の歯肉が繰り返し腫れる時。
物が挟まりやすく、親知らず手前の歯が虫歯になりそうな時。
歯並びに影響がでる場合。
上か下かいずれか片方しか生えていない場合。
親知らずの影響で清掃性が悪く口臭がする場合。
レントゲン照射器

親知らずもCTスキャンで精密な診断ができます
歯科用CTを親知らずの抜歯に利用することで、顎骨内にある親知らずの位置を立体的に把握することができます。これにより、神経を引っ掛けてしまう可能性や周囲の炎症の程度、病巣の有無や大きさ、位置なども判断・考慮して、治療を行うことができます。また埋伏歯などの位置なども精密に判断できるので、余分な切開や骨の切削などを避けることができます。

親知らずは一般的に、上顎の左右に2本ずつ、下顎の左右に2本ずつの計4本あります

2019-04-24 09:52:20 | 日記
誰もが聞いたことのある親知らず。
一般的に20歳前後に親元を離れ、一人前の大人になった頃に生えてくることからこの名前がつけられています。第三大臼歯、智歯といった言い方もされる前から数えて8番目の一番奥に生えてくる奥歯のことを指し、現代人は火を使い食材を調理することで柔らかく、食べやすい食事を取ることができるようになったため、昔よりも随分と顎が小さくなり、人類が発展する以前は正常に萌出していた奥歯が入るスペースがなくなってしまったことから、曲がって生えてきたり、虫歯や炎症により歯痛を引き起こしたり何かとトラブルに繋がりやすいと存在と言われています。

親知らずのタイプ
親知らずは一般的に、上顎の左右に2本ずつ、下顎の左右に2本ずつの計4本あります。生え方などは人によって個人差があり、そもそも親知らずがない場合や、生えてきたりこなかったりバラバラに萌出する場合、顎のスペースが足りないため、斜め、真横から生えてきてしまう場合など、様々なパターンが考えられます。
歯科 通販
親知らずが引き起こすトラブル
親知らずは様々なトラブルを引き起こす原因となり、代表的には智歯周囲炎、虫歯、歯列不正などの3つに分類されます。智歯周囲炎とは、親知らずは口の一番奥の見えづらく、そして歯磨きのブラシも届きにくい所に生えてくるため、普通の歯に比べてかなりケアがしづらく、汚れや細菌が溜まることで周辺の歯肉が炎症を起こしてしまうことを指します。

運良く親知らずがまっすぐ生えてきたり、もともと親知らずがない人は心配いりませんが、斜めに生えてきたり、真横から生えてきたりした状態の親知らずは入り組んでおり、丁寧に歯磨きをしても、どうしても食べかすなどを取り除きにくくなってしまいます。
そうなると歯垢や歯石が蓄積し、そこに住み着く細菌により歯茎が腫れ、出血や膿を伴う炎症につながってしまうのです。酷い場合は顎まで炎症が到達し、顎を開けづらくなったりします。慢性炎症となるため体調が良くない時に痛んだり、腫れたりします。
タービン 歯科
さらに、歯茎が腫れるだけでなくもちろん虫歯にもなりやすくなります。親知らずだけが虫歯になるのであればまだいいのですが、親知らずに面した歯にも影響が出ることもあり、最悪にケースでは大切な永久歯までも抜歯しなくてはならないという事態にもなりかねません。また他にも、曲がって生えてきた親知らずが周辺の歯を圧迫することで、元々の歯並びが崩れてしまう場合もあります。一度歯並びが悪くなると、治すために矯正治療を行わなければならなくなりますので、注意が必要です。それ以外にも、上で述べた智歯周囲炎や虫歯が悪化した場合、歯茎の血管から細菌が入り込み、口腔内のトラブルだけでなく全身の重篤な病気に繋がることも稀にあります。