みんな!おはよ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

保険診療の入れ歯は治療費を一部負担するだけで良いので、比較的安価に治療できます

2020-03-27 16:51:10 | 日記
入れ歯治療は失ってしまった歯の機能を補うための治療として歴史が古く、もっともポピュラーです。お口の状態に合わせてオーダーメイドで作製するので、ほとんどの症例に対応します。ただ入れ歯には「外れやすい」「噛みにくい」などのイメージがあるかもしれません。しかしそのような不具合は、お口にぴったり合っていて噛み合わせが整っていれば改善できます。

入れ歯治療のメリット
保険診療の入れ歯は治療費を一部負担するだけで良いので、比較的安価に治療できます。また治療期間もそれほど長くはかかりません。入れ歯は取り外し可能なのでお手入れがかんたんで、流水や専用ブラシでしっかり汚れを落とせます。またインプラント治療のように外科手術をする必要もありません。
歯科 スケーラー
メリット1:比較的安価です
メリット2:お手入れがかんたんです
メリット3:手術が必要ありません
メリット4:比較的短期間に治療できます

目立たない人気の入れ歯~ノンクラスプデンチャー
残っている歯にかけるバネがない部分入れ歯がノンクラスプデンチャーです。弾力性のある素材を使用しているので、歯ぐきにフィットします。またクラスプがないので、見た目が自然なのが特徴。やわらかく軽いため、装着感の高さも魅力です。ただ、色素沈着や劣化もある素材なので、3~5年で新しくするのが望ましいです。お口の状態によっては作製できないことがあるので、まずはお気軽にご相談ください。

レジン床義歯(保険診療)
レジンでつくる入れ歯です。部分入れ歯の場合は金属のバネがつきます。ある程度の厚みがあるので装着感があまりよくありません。慣れるまでにも少し時間がかかりますが、お口にぴったり合っていれば比較的快適に使用できます。
歯科用拡大鏡
金属床義歯(自費診療)
床の部分を金属でつくる義歯です。薄くつくれるので比較的違和感が少なく、食べものの温度も伝わりやすいのが特徴です。雑菌がつきにくく、衛生的な点もメリット。金属の種類によって装着感が異なります。

マグネットデンチャー(自費診療)
残っている歯根に磁性金属を装着して、入れ歯に磁石を埋め込み磁力で固定する入れ歯。固定装置が見えないので自然な見た目です。またしっかり噛むことができます。

歯科医院で受けられるオフィスホワイトニングの施術の流れは、以下の通りです

2020-03-27 16:09:23 | 日記
ホワイトニングは目的に合わせて選ぼう
ホワイトニングはセラミック治療などと合わせて審美歯科治療と呼ばれていて、歯の色や形を美しく整えることに力を入れた歯科治療です。ホワイトニングは歯を白くするだけでなく、加齢や食生活による歯の変色を改善するのにも効果的です。ワインやコーヒー、カレー、トマトスパゲティなどの色の濃い飲食物やタバコのヤニによる歯の変色・着色は、歯磨きだけでは落としきれません。
また、結婚式などのライフイベントで前に立つ機会があれば、話している間の口元が気になってしまうもの。聞いている側も、自然と話している人の口元に目が行きがちです。事前にホワイトニングによって歯を白くすれば、清涼感がある爽やかな印象を相手に与えることができるでしょう。そのため、結婚式などのライフイベントの1ヶ月ほど前からホワイトニングを始めてみてはいかがでしょうか? ただし、ホワイトニングの効果には個人差があり、持続させるには少しずつ白くしていく必要があります。目的の日まであまり時間のない方は、単発でも効果を実感できる「オフィスホワイトニング」を歯科医院で受けてみてはいかがでしょうか。
歯科 通販
オフィスホワイトニングの流れ
歯科医院で受けられるオフィスホワイトニングの施術の流れは、以下の通りです。
【1】カウンセリング
カウンセリング行い、オフィスホワイトニングの説明を行います。
【2】口腔内検査
虫歯や歯周病になっていないか口腔内をチェックします。また、ホワイトニングの施術を行う前の歯の写真を撮影し、治療の前後で変化した歯の色を確認できるようにしておきます。
歯科 スケーラー
【3】口腔内のクリーニング
お口の中を清掃します。歯の表面についた歯垢(プラーク)や歯石を除去します。歯垢や歯石があると歯の表面にホワイトニングの薬剤が浸透せず、色ムラが出てしまう可能性があるからです。スケーリングと呼ばれる施術方法で、歯の表面に付着する歯垢や歯と歯の隙間に詰まった歯石などを取り除きます。
【4】ホワイトニング薬剤の塗布
専用の開口器を使ってお口を大きく開けるため、唇を保護するためにワセリン(保護剤)やホワイトニングの薬剤が歯茎に流れ出して変色しないよう、歯茎もしっかり保護します。最近では、歯茎自体をケアするバージョンアップした開口器を導入している歯科医院もあります。歯科医院で使われる一般的なホワイトニングの薬剤には高濃度の過酸化水素が含まれており、高い漂白効果を期待できます。
【5】光の照射
専用の器具から歯に向けて光を照射します。ホワイトニングの薬剤に含まれる過酸化水素は、光を受けて一定温度になると酸素と水に分解します。その際に発する酸素によって、歯の着色物を無色透明に分解するのです。また、発生した酸素によって、エナメル質を構成している「エナメル小柱」の分子構造が角状から球状に変化。球状になったエナメル小柱の表面に光が乱反射して曇りガラスのようになり、象牙質の色が透けにくくなるので歯が白く見えるようになります。これが、オフィスホワイトニングで歯を白くできる仕組みです。

歯が白くなるだけじゃない!むし歯・歯周病予防の「PMTC」

2020-03-27 15:47:45 | 日記
歯科医院で行っている歯のクリーニングに「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」があります。これは、むし歯や歯周病の予防はもちろん、歯をキレイにすることが可能です。また、ホワイトニングをしなくてもPMTCにより、十分な白さを得ることができます。当院では、定期的にPMTCを受けられることをおすすめしています。PMTCで期待できる効果
効果 その1むし歯・歯周病予防
お口の汚れをすみずみまで落とすのはもちろん、再付着しにくくし、むし歯・歯周病になりにくくします。
歯科 通販
効果 その2審美性の維持
茶渋やタバコのヤニなどによる着色汚れがなくなり、自然な歯の色を取り戻すことができます。
効果 その3口臭予防
お口の汚れは口臭の元。キレイに取り除かれることで口臭予防にもなり、エチケット面でもメリットがあります。
効果 その4歯質の強化
最後に歯面にフッ素を塗布することで、歯質を強くし、むし歯になりにくい歯にすることができます。PMTCの流れ
STEP1染め出し・ブラッシング指導
染色液を歯に塗って、磨き残しがある部分をご自身の目でご確認頂けます。歯ブラシの当てる角度など、患者様お一人お一人に合わせて丁寧にレクチャーいたします。
超音波スケーラー
STEP2プラークの除去(清掃補助用具使用)
丁寧にプラーク(歯垢)を取り除きます。毛先のやわらかい振動するブラシを用いてブラッシングしますので、お痛みもございません。また、歯と歯の間もデンタルフロスを用いて丁寧にプラーク(歯垢)を取り除きます。
STEP3歯石取り
むし歯・歯周病の原因となる歯石を取り除きます。歯磨きでは落とすことが難しい部分をスケーラーという専門の器具で、丁寧に痛みに最新の注意を払い歯石を除去していきます。
STEP4着色を除去(プロフィー)
プロフィーという歯の表面を清掃する器具を使用します。細かいパウダーと水のスプレーを歯に当てる事でしつこい着色(タバコのヤニや、コーヒー、紅茶、ワインなど)を短時間で落とすことが可能になります。歯へのダメージもなく、当然痛みも感じずに着色をとることができます。
STEP5歯の表面を研磨
着色が取れたら、フッ素ペーストの研磨剤を使い、歯の表面を滑らかに整えるように磨いていきます。舌を歯に当てた際に、ツルツルした感覚を感じることができます。また、フッ素によるむし歯予防も期待できます。
STEP6ヘッドマッサージ
一通りの歯の処置が終了しましたら、ヘッドマッサージを行います。顔全体の緊張がほぐれすっきりした状態になり、患者様には大変好評です。
STEP7口臭予防のうがい薬
最後は、植物由来の天然成分を用いた口臭予防に効果的なうがい薬をしていただき、お口の中をすっきりとして頂きPMTCコースは終了となります。

むし歯と言っても、たくさんの症状があり、症状や段階によって治療方法も異なります

2020-03-26 10:46:14 | 日記
虫歯の進行度について
むし歯と言っても、たくさんの症状があり、症状や段階によって治療方法も異なります。
虫歯はC0~C4といった段階であらわされます。Cとは英語のカリエスの略で、虫歯のことを指します。数字が大きくなるほど、虫歯が進んでいることを表します。早めのケアが大切です。
歯科口腔内カメラ
< C0 >
自覚症状はほとんどありません。定期検診で見つかることがあります。もちろん早期発見・治療が第一です。この段階では出来るだけ削ったりせず、丁寧な歯磨きやフッ素で再石灰化を進めることによって、むし歯の進行を食い止めるだけでなく、治すこともできます。

< C1 >
黒い着色や白い斑点で始まりますが、この段階でも自分で発見するのは難しいです。舌で触るとザラザラする感じです。

< C2 >
C1の段階でエナメル質内にとどまっていた虫歯が、象牙質にまで進行してしまいます。冷たいものが歯に染みるなど、自覚症状が出てくるのはこの段階以降です。

< C3 >
虫歯が神経の近くまで進むと、冷たいものよりむしろ熱いものが染みるようになります。やがて神経内の圧が高くなり、神経が圧迫されてズキズキ痛むこともあります。顎の骨まで病気になってしまうことも…。
ホワイトニング 照射器
< C4 >
神経は死んでしまい、歯の根元に膿が溜まってしまいます。また、ボロボロになった歯根だけが残ります。この段階になると治療も難しくなり、歯を失う場合もあります。

C1・C2は、虫歯でおかされている所を削って詰めるだけなので、1~2回で終わります。ただ、痛くなってからでは、C3まで進んでいる場合が多く、神経を取る治療が必要になり回数も余計にかかります。C4では、歯を抜かなければならない場合も多くなります。

入れ歯は基本的には健康保険で作ることができます

2020-03-26 10:27:45 | 日記
入れ歯の種類を分けるときに、部分入れ歯か総入れ歯かの2種類になります。
また部分入れ歯であろうが、総入れ歯であろうが、 健康保険に適用される入れ歯かどうかで、素材や形が変ってきます。自費で入れ歯を作る場合はさらにいろいろなバリエーションに増えていきます。そんな入れ歯の種類に関して記載していきます。

部分入れ歯と総入れ歯
入れ歯は大きく分けると部分入れ歯と総入れ歯2種類にわけられます。
部分入れ歯
部分入れ歯は歯科医院ではパーシャルデンチャー(PD)と言います。歯を部分的に失った場合に入れる入れ歯で、 残っている歯に金具をかけて入れ歯を維持させます。金具も針金のように簡単に曲げることができるものを使ったり、 鋳造によって歯にあった金具を作って使用する場合もあります。
歯科用コンプレッサー
総入れ歯
総入れ歯は歯科医院では、フルデンチャーともいいます。
歯を全部失った人に入れる入れ歯であり、 上の総入れ歯は歯茎の土手に真空状態で密着させ維持をし、 下の総入れ歯は唇と舌と頬の筋肉のバランスで維持させるように作ります。入れ歯の悩みせ一番多いのは、この下の総入れ歯を使用することによって、 入れ歯が安定せず動き痛みが出たり、上手く噛めなかったりすることが多いようです。

保険と自費の入れ歯
入れ歯は基本的には健康保険で作ることができます。
しかしより良い入れ歯を望むときは、 保険が適用にならない入れ歯もでてきます。
また部分入れ歯などは、 入れ歯を支える装置によっては保険適用にならない場合があるので、 検討してみた方がいいでしょう。
マイクロスコープ 歯科
部分入れ歯の場合、残っている歯に入れ歯の支えを求めるため、どうしても金具が掛かっている歯がむし歯になったり、ぐらぐらしてきたりして、その歯にトラブルが起こる可能性がでてきます。自費診療の入れ歯は特に部分入れ歯を維持する歯に、 負担をかけないような維持装置を付けるところに最大の利点があります。