迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

ランク感想(西日本)

2009年02月23日 | オートレース
■飯塚
記念・SGで優勝候補足りえる競走点110点越えが7名。
個人的には有吉→茂→浦田の順と思っていたんだが…そうか、茂が地区1位か。
半年間の総合戦績となると、茂と浦田が有吉より上回っていたという事か。
有吉は普通開催で取りこぼしがあったのか?そんな感じはなかったはずだが…
久門も復調気配で嬉しい限り。それに続くは平田岩見の29期コンビ。
本来60位以内に入って然るべき重富竹谷の濡走路巧者が恵まれS級滑り込み。
この2名はもっとやれるはずなのに…来期の奮起に期待したい。
そしてクライシス越智がS級!ハンデ重くなってどこまでやれるか注目。
それ以外では…安藤先生65歳でまだA級か。まさにスーパーおじいちゃんだな。

■山陽
全体としてのレベルは低くない、むしろ高い地区だと思うんだけど…
なんていうか、普通開催の優勝候補は沢山居るけど、記念やSGとなると、
うーんといった感じで。あと、年々戦力がダウンしてきているのが気になる所。
岡部佐々木の山陽ツートップは今期も健在。ただ、この両者に続く選手が…
本来ならば松尾啓史が続くべきだが、怪我で思うようにならず。これは残念。
濱野淳の(若干)復調が明るいニュースか。今年こそ記念SG戦線で暴れてくれ。
外の角南に内の穴見などなど、個性的な選手が多いのも山陽地区の特徴。
(もっとも、最近は角南も外一辺倒じゃなくなっちゃったけど)
今年こそ山陽地区からSG覇者が生まれて欲しい。岡部以来のSG覇者を。
そして最後に…さらばブラフマン菅野!貴方の「安定しまくりの成績」は忘れない。

■浜松
信夫・木村・金子の3本柱が揃いも揃って不調気味で、結果金子が地区1位。
信夫しっかりしろよぉ…貴方はそんなタマじゃないはず。頑張れェ。
笠木と佐藤貴也が以外にも高得点なのにビックリした。松山より上なのか…
辰巳と章夫のダブルSUZUKIが揃ってS級復帰。これが明るいニュースか。
先の全日選で暴れた筒井健太はA級止まり。せっかくSGの大舞台で名を売っても
枠が広がったS級にすら入れないんじゃ話にならんぜ。安定した成績が求められる。
S級・A級の枠が広がっても、相変わらず浜松地区はB級選手が多い。
地区全体のレベルうpが急務なんだが…現状打開の為の練習とかしとるんかな?

ランク感想(総合)

2009年02月22日 | オートレース
昨日の予告通り、今日から数日間は新ランクの事について書いていく。
例年通り、前期との比較で各地区を解析してみる。昨年後期ランクの結果はこちら
まずは各地区の級別選手在籍人数を。黄色が最大値で水色が最少値。


S級予備軍(S級に上がれそうで上がれない選手)が一気にS級入りしたせいで
かつてのようにS級選手が4人だ5人だという悲惨な場が無くなった。
ただその反面、S級というトップランクの有難さ・重さというのが
薄れたという気がするけど…カルピス10倍希釈みたいな、そんな感じ。

次に「各場の所属選手の総数に対する、各ランク別選手数の比率」。
理想値はS級が20.3%、A級が47.4%、B級が32.3%
これは黄色が前期より増率で、水色が前期より減率。
S級A級の選手枠が増え、B級の選手が減ったんだから、この結果は当然でしょ。



最後に「総選手数(473人)に対する、各場各ランク選手数の比率」
理想値は全て16.6%。これも黄色が増率で水色が減率。
S級A級枠増員の恩恵を受けた場と受けなかった場の差が出た。
特に元々S級選手が少なかった伊勢崎・浜松は、今回の制度改正によって
選手層が一気に増した(私に言わせれば「上っ面だけ」だけどな)



明日は西日本地区(飯塚・山陽・浜松)の詳細・感想をダラダラと。

新ランク制に物申す

2009年02月21日 | オートレース
昨日、関東旅打ち全18話を全て打ち込み終えた。さすがにしんどかった…
勢い任せでドーンと打ち込んだから、誤字脱字はともかくワケのわからん文章に
なってるかもしれないが…まぁそれはいつもの事だという事でご容赦を。
日記ストックが2週間分。これほど精神的に楽な事は無いが、いつもの如く
アクセス数の凋落がハンパじゃない(笑)相変わらず人気無いな旅打ちレポ。

さて、昨日の夜にオートレースオフィシャルサイトで平成21年度前期適用ランクが
発表された。2月20日に…例年なら2月1日前後に発表されるのに。
さっそく内容を見てみたが、誰のランクが何とやら、とかいう以前の問題の発表が。
それが級別人数等の改正について
S級選手が現行の60人から96人に増員。
A級選手が現行の200人から224人に増員。
残り人数が全員B級というシステムに変更。
しかも、S級選手上位48名をシード枠選手として日本選手権・全日選・GPの
3つのSGに優先出場させるという…
なんじゃそりゃあああああ!!!!あらゆる事に理解不能!納得できーん!
一人狂乱してても埒開かんので、納得できない部分をザクッと挙げていくか。

【S級選手60人→96人】
何で?意図は何?無意味な選手層の底上げにしか思えないんだが…
メリットして考えられるのが、プレミアムカップをS級選手だけでできる、位しか
思いつかないんですが。あとはA級選手に希望を与える事か。
オートに限らず、こういう勝負の世界というのはピラミッド型になるのが正しい、
いや、そうあるべきだと思っている。競艇だって競輪だって相撲だってそうだ。
そのピラミッドの頂点(のランク)を目指して努力すべき世界であると思ってる。
その狭き門を狭めるどころか広げるとは如何なる考えなのか?理解不能。
これじゃピラミッド型じゃなくて樽型だ。いびつな形になっちまった。

【S級上位48名を3個SGで優先出場】
こないに優先させてどないするんじゃー!わっけわからん訳わからん。
ひと昔前、S級上位24名(28名だったかな?)をSG優先出場という時期が
あったが、今回はそれを更に上回る48名。もう話になりませんわ。
それじゃもうSG出場の選考基準もへったくれもないではないか。
オールスターだけは別格というのも変な話。別格にするなら日本選手権だろ。

というかさ、同じS級でSG優先出場の有無での格差をつけるんなら、いっその事
競輪みたいにSS級を設立した方がいいんじゃね?選ばれし者達って感じで。
私が思う理想系は、SS級16名・S級60名・A級150名・残り全員B級。
SS級選手がスーパースターを除く全SG優先出場、残る80名を各選考基準で決定。
48名も優先出場というのは、いくらなんでもやり過ぎ。この辺が妥当でしょ。

で、G1戦には必ずSS級選手を16名中6名以上を斡旋。
G2戦には必ずSS級選手を16名中4名以上を斡旋。
こうすれば各地の記念戦も(若干雑とはいえ)均等は図れると思うんだが。
もちろん、SS級選手に参戦を強要するだけでなく、メリットも与えるべきと思うが。
そうだな…SGの予選の際に、競走点着順点に無条件に1点追加とか。

まぁ突飛な方向に妄想爆発してしまったが、総括して言わせていただくならば
私は今回のルール改正には一切合切賛成しかねる、って事だ。
だって納得できる部分が余りにも少なすぎるんじゃもん。暴挙だ、暴挙。
早々に、望むならば来期にはこのシステムを変えてほしいと願う。

各地区の級別ランクの詳細、感想については明日以降にうp予定。

関東三都物語(5)

2009年02月20日 | 旅打ち
初めから読む方はこちらから…関東三都物語(1)

【11:47】JR西川口駅、到着。

やってきましたオートのメッカ西川口。周辺ブラブラして、噂のいかがわしい店を
♪たんけん探検ぼくの町~みたいな事をしようと思ったが、時間が無いので却下。

西川口駅を出て、すぐ目に入ったのがこの看板。

新オートレース通り。
愛されてるなオートレース、地元民に受け入れられてるなオートレースって感じで。

この「新オートレース通り」沿いにあるのは当然川口オート行き無料バス停。

目立つな。ここまでわかりやすいと私のような遠征組にはありがたい。
飯塚オートなんてどこから乗れば、何時にバスが出るかすらワカラン有り様ゆえ。
規模の違い・売上の違いをマザマザと見せ付けられた。さすがメッカ川口。


そうこうしているうちにバス到着。バスの便数も飯塚の比ではない。
しかも14時30分までシャトル便がバンバンと。さすがメッカ川(ry


バスに揺られる事10数分、結構離れてるけど道一本だから迷子の心配はないな。
夢にまで見たオートレースの本場、川口オートに到着。
到着した時は、3Rが終了して4Rの試走が行われていた。
マシン音に胸高まらせながら、100円払って場内へ。自身5場目のオートレース場へ。

~続く~

関東三都物語(4)

2009年02月19日 | 旅打ち
初めから読む方はこちらから…関東三都物語(1)

ざんざかざんざかビッグ連を重ねて、店員さんが札をつけてくれる。

over2000の札。こりゃ良い思い出を作らせてくれて。本当にどうも。

ビッグ8連で連が止まる。開店前に聞いた話によると、大体50G以内の連が
平均で13連前後がデフォというので、若干少なめで連が止まったのだが。
この時点で11時。個人的に、奇跡的に丁度良い時間で連が止まったという事。

1時間でBB8回・RB1回、ハマリ無しノンストップで出っぱなし。
この結果は文句のつけようもない。これで文句言ってたらバチ当るわい。

この後、少しだけ時間があるので、他の台を打ってみる。

ビッグバン。本当にちょっとこすっただけで終了。時間に余裕があればねェ。

【11:10】タイムリミットゆえ、終了。
積み重ねたメダルをカウンタに流し、会員証を作り、記念に取っておく事に。

412で連が止まった時点で切りあげてたら3000枚の可能性があったのか。
ま、一銭のゼニにもならんから、どうでもいいんですけどね。

ちなみに、会員証を作る際に個人情報(住所等)を書いて店員さんに手渡したら
たいそう珍しがられたそうじゃ。「えー?福岡から来たんですかー?」とか、
「大野城ってどこらへんですかー?」とか「すぐそこに一蘭がありますよー」とか。
…いやいや、何が悲しゅうて東京まで来て一蘭食わにゃならんのかと。

自分の旅打ち史上、最高の立ち上がりに気を良くして意気揚々と上野駅へ向かう。
目指すは次なる目的地。自身5場目のオートレース場。
【11:30】JR上野→高崎線→JR赤羽【11:39】
【11:42】JR赤羽→京浜急行→JR西川口駅【11:47】

~続く~