迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

鈍行中四国(29)

2009年06月04日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…鈍行中四国(1)

廃墟、じゃなかった場内探索を終え、改めてメインバンクを見てみる。

まずは1C~2C。


正面。


3C~4C。すぐソバには民家が。開催中はさぞジャンの音がうるさかろう。
あのメインスタンドさえ目を瞑れば、全体的にほのぼのしてるというか。

2C付近まで客席があったので、そこまで移動して写真撮影。

…天気がいいのに、なぜかどんよりとした雰囲気を感じるのは気のせいか?
髪が数本ピーンと立って、父さん強い妖気を感(ry

~続く~


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ゴルゴ)
2009-06-04 21:39:02
あの~!
この画像もしかして開催中ですか?

あっ・・・先日は御世話になりました
今度、飯塚連れてってください(爆)
Unknown (浜風)
2009-06-04 21:47:49
連日失礼します。
オート中心なんですか??
競艇絡みからたどり着いたんですけどね(笑)
(確かにコメントはオートネタが多かった)

初めてローラー踏んだのは観音寺でした!
2Cまで私も行きましたよ。
ここまで同じルートです。

明日はあの細やかなサービス?・・・?
更新楽しみにしております。

24日に折尾駅にて飯塚オートの看板を発見し、次の九州旅打ちに絡めるつもりです。
(オートはまだ未体験ゾーンです)
当方、戸田競艇の牡蠣フライ定食を食べきれなかったので少食やと思っています(爆)
Unknown (こーじ)
2009-06-04 23:15:01
>ゴルゴさん
はじめまして…って、福岡でお会いしましたよね?
ヒゲさんですか?間違ってたらゴメンナサイ。

イエイエ、これは昨年12月に行った旅打ちの
回顧です。当時を思い出しながら書いてます。
記憶力とのガチンコ勝負であります。
飯塚オート、いいですねェ。都合が合えば是非!
今後ともよろしくお願いします。

>浜風さん
アドレスをコレにした時点でオートがメインになったような(笑)
ただ、長さで言えば競艇が最も古くからしてるんですがね。
通っていた専門学校から福岡競艇が近かったもんで。

基本的に競艇競輪オートの3つ共平等になるように
書いてるつもりですが、どうしても差が…
ちなみに言いますと、当ブログの検索ワードで
最も多いのは「デカ盛り 福岡」です(笑)

観音寺に踏めるローラーありましたっけ?
ローラーが出てくるのは別の場になります。
細やかなサービスというのが合ってるかどうか、
合ってると言えば合ってそうな…
明日のブログで確認を願います。コレの事か?

オートは楽しいですよ。浜風さんが関東在住でしたら、是非
川口に行かれてください。モツ煮込みが超美味ぇっす。

コメントを投稿