昨日帰宅したら、玄関のドアノブにビニール袋が引っかかっており、さらに段ボール箱が置いてありました。
オヤオヤこれは一体どうした事でしょうと中を見てみると、野菜とか干物とかみっちり入っておりました。
中に手紙が入っておりました。母親からでした。私の住まいの近所に用があるので、ついでに寄ったとの事です。
実にありがたい事です。ありがたい事ですが…冷凍物は危険なので避けていただければと…ただでさえ帰宅時間遅いのに。
食材を色々吟味していると、中に蕪が2本入っておりました。
どうも私はこの蕪という食材の調理が苦手で、サテどう料理したもんかとシャワーを浴びつつ考える。
ちなみに、私が調理を苦手とする食材トップ3はカボチャ・茄子・そして蕪である。
シャワーを浴び終え、出した答えは「パソコン様にお伺いを立てる」要はネット検索に託すという、まぁ他力本願だ。
ちょうど鶏肉を購入していたので「蕪 鶏肉」で検索したら、こういう料理がHITした。
鶏とカブのうま煮
なんか酒の肴にもなりそうで素敵やん。さっそく調理にとりかかる。焼いたり煮たり灰汁を取ったりと
なかなかに面倒だったが無事完成。味はとても美味しかったです。さすが料理番組のレシピです。
でも、サイトの下の方までスクロールして出てくる上沼恵美子のぶりっこポーズは美味しくないです。
でも、この鶏とカブのうま煮は本当に美味しいんです。でも、上沼恵美子のぶりっこポーズは本当に美味しくないです。
オヤオヤこれは一体どうした事でしょうと中を見てみると、野菜とか干物とかみっちり入っておりました。
中に手紙が入っておりました。母親からでした。私の住まいの近所に用があるので、ついでに寄ったとの事です。
実にありがたい事です。ありがたい事ですが…冷凍物は危険なので避けていただければと…ただでさえ帰宅時間遅いのに。
食材を色々吟味していると、中に蕪が2本入っておりました。
どうも私はこの蕪という食材の調理が苦手で、サテどう料理したもんかとシャワーを浴びつつ考える。
ちなみに、私が調理を苦手とする食材トップ3はカボチャ・茄子・そして蕪である。
シャワーを浴び終え、出した答えは「パソコン様にお伺いを立てる」要はネット検索に託すという、まぁ他力本願だ。
ちょうど鶏肉を購入していたので「蕪 鶏肉」で検索したら、こういう料理がHITした。
鶏とカブのうま煮
なんか酒の肴にもなりそうで素敵やん。さっそく調理にとりかかる。焼いたり煮たり灰汁を取ったりと
なかなかに面倒だったが無事完成。味はとても美味しかったです。さすが料理番組のレシピです。
でも、サイトの下の方までスクロールして出てくる上沼恵美子のぶりっこポーズは美味しくないです。
でも、この鶏とカブのうま煮は本当に美味しいんです。でも、上沼恵美子のぶりっこポーズは本当に美味しくないです。
蕪は今からが旬…だと思います、たぶん。
煮物美味しいですよね、大根よりキメが細かいというかツルンとした口当たりで。
後はシチューとか和え物とか?
親って有り難いですよね…私がそれに気づいた時は他界してからですが(^_^;)
余談ですが、ナスは焼きナスが1番好きだけど面倒なのでレンジでチンして蒸し茄子ポン酢にします。
茄子は油と相性がいいので煮物にする時はさっと炒めてからの方が美味しいです、と、私は思います。
カボチャは硬いからレンチンしてから切ってます。
バターソテーでも煮物でも天ぷらでも調理時間も短縮出来るし。
息子は茄子も南瓜も味噌汁なら食べてくれます。
余談が長くなってスミマセン(汗
茄子もかぼちゃも調理が面倒なので敬遠がちです。
十分な時間と、気持ちの余裕と、調理への興味が沸けば
チャレンジするんでしょうが、その機会は訪れないようで。
親孝行、やっぱせにゃいかんですね。