迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

ガールズケイリン、開幕

2012年07月01日 | 競輪
本日ついに始まった、いや正確には蘇ったか?女子競輪、通称ガールズケイリンが開幕。
事前情報があまりにも乏しすぎだったので手は出せず、しかし興味深々ゆえに中継かぶりつき。
中継を見るに場内客の入りが半端じゃない。日曜のナイターというのに…パッと見、1万人以上はいたな。
特別の決勝、いや、GP並みの客数。もうこれだけで目的は半分以上達成されたようなモノ。よかったねJKA。

肝心の選手だが、下は19歳から上は50歳まで、実に個性が強いのを集めたもんだ。
とりあえず今日の時点で分かったのは、加瀬選手がベラボウに強いという事と、
「るるこ」というDQん…いや、キラキラネームの競輪選手の出現。るるこSOS…って、ありゃななこだったか?
最年長50歳の美代子さんは出走前にまさかの落車アクシデント。まぁアレだ、頑張れ美代子さん。

で、レース内容だが、男子がやってる競輪とは全く異なるモノと認識した方が良いのか。
国際ルールが何たるかは知らないが、競り駄目押圧駄目ライン駄目とナイナイ尽くし。
点と点の勝負がウリらしいが、サテどうなるもんか。今は力勝負でも後々は暗黙の了解でラインができるかも…
政治の世界から派閥が無くならないのと同じく、競輪からラインという概念が消えるとは思えんが。
まぁここら辺は長い目で、温かい目で見ていけば良し。ガールズケイリン、まぁええ事です。
オートレースもこうすりゃ良かったのに。女子リーグを組めるくらいに男子と別枠で大量採用すればよかったのに。
もう今更言ったところでどうなるもんでもないだろうが。もうどうにもならんもんね。

~SSへの道’12~

貢が勝ったみたいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿