はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)

尼崎競艇場名物といえば、何といっても多幸焼(たこやき)でありましょう。6個入りで100円は昔と変わらず。

大力食堂で食ったカツ丼大が、まだ腹の中に残っている感じがするが、気力を振り絞って買う。そして食う。

名称はたこやきでも、タコは入っていません。その代わりにこんにゃくが入っております。100円の理由ここにあり。
「タコ入ってへんやんけ!」というクレームに対して「そやったら鉄板焼きには鉄板入っとらなアカンのか?」と
言い返したエピソードはあまりにも有名。やはり尼崎は尼崎であります。良くも悪くも。

入口付近には今節と次節の出場選手が。今が一番右端でも、いずれ左へスライドしていく。
それまでに強くなれ。ボートレースという業界を逞しく生き残れ。頑張れ数原魁。
~続く~

尼崎競艇場名物といえば、何といっても多幸焼(たこやき)でありましょう。6個入りで100円は昔と変わらず。

大力食堂で食ったカツ丼大が、まだ腹の中に残っている感じがするが、気力を振り絞って買う。そして食う。

名称はたこやきでも、タコは入っていません。その代わりにこんにゃくが入っております。100円の理由ここにあり。
「タコ入ってへんやんけ!」というクレームに対して「そやったら鉄板焼きには鉄板入っとらなアカンのか?」と
言い返したエピソードはあまりにも有名。やはり尼崎は尼崎であります。良くも悪くも。

入口付近には今節と次節の出場選手が。今が一番右端でも、いずれ左へスライドしていく。
それまでに強くなれ。ボートレースという業界を逞しく生き残れ。頑張れ数原魁。
~続く~