goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

オートGPを終えて

2010年09月23日 | オートレース
いろんな思いが交錯してて、もう何から書けばいいのやら…とりあえず思いつくままに。
まずは午前中の雨から。浜松ボートの誕生だ、これでテンション急降下はヤムナシ。
しかし雨がやんでからは、みるみるうちに走路の水が抜けていき、11Rで1着を取った
濱野の上がりは3.484。走路に若干の水たまりが残るものの、ほほ良走路と思って良し。
浦田に天恵が舞い降りた。しかも試走は1番時計の3.40。優勝の2文字が見えた!
車券?もちろん浦田のアタマから買いました。ええもちろんそうですとも。

迎えた12R優勝戦。注目のスタートは…浦田は遅れてはいない、いないんだが…
チェンジの差か、有吉がグーンと伸ばしてくる!貢が続く!荒尾も続く!中村も続く!
浦田は包まれる!イン逃げの期待が崩れた。TVの前でアウアウと嘆く。
しかしここからが浦田信輔の真骨頂。内内を走って4番手をキープ。まだ先は長い。
2周4Cで貢を、5周3Cで荒尾をそれぞれ捌いて、さぁ残すは次期no,1のみ。
有吉とは差があったものの、周回を重ねるごとにジワジワ差を詰めて、残り2周では
有吉を完全に射程距離に捕えた。そして9周3Cでついに浦田が有吉の内を差す!
しかし有吉も握って応戦。ならばと10周2Cは捲って攻勢も有吉合わせて応戦。
最後の最後、浦田が内切り返して逆転狙うも、わずかに切っ先届かず…

このレースで誰が浦田を責められようか。実に見事なレース内容だった。お疲れ様でした。
久しぶりのSG制覇とはならなかったのは残念だが、まだ次がある。
次とは?来月末から開催の地元飯塚の日本選手権に他ならない。リベンジパンジャだ。
結果を見れば1着有吉2着浦田3着荒尾で飯塚ワンツースリー。これはお見事。
佐藤貴也は地元の意地見せて5入線。これでSS進出はほぼ確定だろう。
4連ピンの永井は何があった?STからアラアラでまさかの7着。2着3着で買ってたんだけど。

~SSへの道’10~

SSの現状については昨日書いたとおり。日本選手権で上記14名+金子・高橋義弘以外の
選手が優出しなかった場合、SSはこのメンバーで確定という事になる。
もし優出できたとしても、8着じゃ1Pだからアウト。7着で前田淳とランク差争いとなる。
まだ名の載ってないビッグネームの筆頭は池田政和だが、飯塚は鬼門だし期待薄…
それならまだ片平の方が期待できるかも。佐々木啓も飯塚は好相性だ。
地元飯塚からは篠原だがここ一番の勝負弱さが…逆に勝負強いのは平田の方か。
SS決定戦に飯塚勢が6人乗れればそりゃ最高だが…さぁどうなるか最終決戦。