用意した具材
・ひき肉 140gくらい
・豆腐 1/4丁
・にんにく 1粒
・タマネギ 1/2個
・パン粉 エライ事いっぱい使った(量は不明)
使用する調味料
・トウバンジャン・鷹の爪
・中華だしのスープ100cc分
・水溶き片栗粉30ccくらい
・お好みで、ネギ&山椒
下準備
・豆腐を水抜きしておく・にんにくを薄切りスライスしておく
・タマネギはみじん切りして、軽く炒めて冷ましておく
・ひき肉120g計量してボールに移す。
ソース作り
・ちんまい鍋に軽く油をひき、ひき肉(120gじゃない方)と
トウバンジャンを炒める。粗方火が通ったらにんにく投入して
更に炒める。
・中華だし100cc&鷹の爪を入れてひと煮立ち。
・水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけて完成。
(とろみの粘度はお好みで、私は「どろっ」とさせた方が好き。
メイン作り
・ひき肉120g+水抜きした豆腐+タマネギ+パン粉をボールに入れて
シェイクしてパン粉で粘度調整して形成して。
・フライパンで「じぅ」と焼く。
両面焼きあがったら皿に移し、ハンバーグの上にソースをかける。
ネギと山椒はお好みで。
こうして出来たのが「麻婆豆腐ハンバーグ」
私は辛党なんでトウバンジャン&山椒を山ほど使った。
飯はすすむが、噴き出す汗の量が半端じゃない。
ま、夏バテは食って直す、それが我が一族の家訓なり。
豆腐ハンバーグの焼き方で失敗が多く、作り直す事3回。
今回が一番マシだったからupしたけど…勉強せにゃならんね。
・ひき肉 140gくらい
・豆腐 1/4丁
・にんにく 1粒
・タマネギ 1/2個
・パン粉 エライ事いっぱい使った(量は不明)
使用する調味料
・トウバンジャン・鷹の爪
・中華だしのスープ100cc分
・水溶き片栗粉30ccくらい
・お好みで、ネギ&山椒
下準備
・豆腐を水抜きしておく・にんにくを薄切りスライスしておく
・タマネギはみじん切りして、軽く炒めて冷ましておく
・ひき肉120g計量してボールに移す。
ソース作り
・ちんまい鍋に軽く油をひき、ひき肉(120gじゃない方)と
トウバンジャンを炒める。粗方火が通ったらにんにく投入して
更に炒める。
・中華だし100cc&鷹の爪を入れてひと煮立ち。
・水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけて完成。
(とろみの粘度はお好みで、私は「どろっ」とさせた方が好き。
メイン作り
・ひき肉120g+水抜きした豆腐+タマネギ+パン粉をボールに入れて
シェイクしてパン粉で粘度調整して形成して。
・フライパンで「じぅ」と焼く。
両面焼きあがったら皿に移し、ハンバーグの上にソースをかける。
ネギと山椒はお好みで。
こうして出来たのが「麻婆豆腐ハンバーグ」
私は辛党なんでトウバンジャン&山椒を山ほど使った。
飯はすすむが、噴き出す汗の量が半端じゃない。
ま、夏バテは食って直す、それが我が一族の家訓なり。
豆腐ハンバーグの焼き方で失敗が多く、作り直す事3回。
今回が一番マシだったからupしたけど…勉強せにゃならんね。