goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

かいにあいに(19)

2018年12月12日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)

◎11月8日(木)
7:30起床。TVで大阪ローカルの朝番組をみて、良くも悪くも変わらんなぁと思う。
ひとっ風呂浴びて9時出立。朝飯は食わず。というか今日のスケジュールを考えると、食える余裕がない。


ボートピア大阪、朝9時から開いているはずもなく。


それでいてこの貼り紙だ。余裕で民度が知れるというもの。


毎回恒例のプチ迷子になりつつも、無事に阪神電車梅田駅に到着。
梅田駅といえば名物ミックスジュース150円。美味し。これを飲むと大阪に来たなぁという感じがする。


久し振りに見る阪神の車両。今回は急行や直行が止まらない駅が目的地なので、慎重を期して普通電車に乗り込む。

~続く~

かいにあいに(18)

2018年12月11日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)

再度住之江公園駅から梅田に戻るのだが、また西梅田から東梅田まで歩かにゃいかんのかと思うと気が滅入る。
そこで何げに大阪メトロの路線図を見て、思いつく。梅田移動は絶対にしなければイカンものではない!
間違いが無いよう厳重にメモをとり、早速移動開始。迷子は厳禁だ!

住之江公園→四ツ橋線→なんば
なんば→千日前線→谷町9丁目
谷町9丁目→谷町線→中崎町
移動は面倒だったが、歩いて迷子よりよっぽどマシ!東梅田西梅田は鬼門、次回からは避けることにする。


今回も宿は梅田名物大東洋。中崎町駅から徒歩3分。私はホテルで安眠よりも、サウナで汗を流し、湯に浸かりたいのだ。


たっぷりと汗をかいたら飲みますもん。ちょこちょこ注文するのが面倒なので、メガジョッキのハイボールで。


それでも満足できなかったので、追加で酎ハイリポビタンD割りを頼みますもん。至福なり。
奥の席にすわっていたおいさん3人組が競艇の話をしていた。話に加わろうかと思ったがグッと堪える。
若松には泊まる所がねーもんなーという言葉に反論したくなるが、グッと堪える。小倉行け小倉。

~続く~

かいにあいに(17)

2018年12月09日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


私がわざわざ住之江競艇場まで来た理由はただ一つ!ホルモン丼を食べるため!ただそれだけのために来た!
6年前に食った時は500円だったが、今では600円に値上がりしていた。
そして…明らかに味が落ちてた。これは残念。フワが小さくなって食いごたえがなかった。
加えて、確か以前は食堂で食べれたはずだが、メニューになかった。ビッグな残念だ。
あと、食堂や2M側が閉鎖されたりと。グランプリの時はさすがに開けるだろうが、どこもかしこも経費削減だ。


仕方がないから舟券を買う。客は少なけれど、レース開始時に噴水が上がるのは見ていて楽しい。住之江ならではだ。


ここでちょこっと勝ったので、2階の焼きそばを買う。こりゃまたごってりというか…濃ゆい味付けだ事で。


場内から一時退場する時は、再入場券ではなく「退場QR券」なるものになっていた。文明の進化に戸惑う四十路。
そして外に出たらこんなビッグイベント開催の告知が。須崎公園近くの福岡競艇場でやったら大行列&大争奪戦が始まるぜぇ。


それでも好きだぞ住之江競艇!競艇のメッカと呼ばれるだけの事はある!

~続く~

かいにあいに(16)

2018年12月08日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


競艇のメッカ・住之江競艇場の周辺は色々変わったが、競艇場内はさほど変わらず。
それでも来たからには写真は撮る。スマホだからブレブレだけど。


1M側


2M側


そして名物の舟券討論会。今回は長嶺さんがおらず、女性2人でやってた。
今開催はドが付くレベルの一般戦。よって客数もまばら。たとえメッカでも番組が面白くなければそんなもんか。

~続く~

かいにあいに(15)

2018年12月07日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


久しぶりの当地、何か変わってないかな?と思ってたら、めっさ派手なドンキができてて腰が引ける。
その他にも前回無かった店が沢山できており「栄えてきたなぁ」などと思いながら歩道橋を歩く。


そして例のおけらロード。メッカのオケラロード、いや、オケラロードのメッカ。
道端で老眼鏡やTシャツ等を販売している蚤の市。こういう部分は発展しなくてもいいんだが。


今回の来訪で一番驚いたのが、場の近くにコンビニが!しかもポプラができていた!
百歩譲ってコンビニは理解できる!しかしローソンの天下と言われている近畿で、まさかのポプラ…
やっぱりアレか?舟券で大負けしたら米大盛りの弁当買って自宅で食うのか?それとも道端か?


という事で、本日最後の目的地・住之江競艇場に到着です。日はすっかり落ちておりました。

~続く~