goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

夏スロっとる1

2010年08月09日 | スロ・パチ
尋常じゃないくらいにクソ暑い今日この頃。皆様いかがお過ごしで御座いますか?
私はといいますと、あまりの暑さにヤル気のヤの字も失っております。
例年なら青春18きっぷを購入して、どっか遠くへランナウェイしているところでしょうが
今年はその気すら起こらず、ひたすらバテ果てております。齢のせいかも。
遠くに行く気が無いのなら、せめて近場で!と、最近は天神まで原付を走らせ、
福岡唯一の旧スロゲーセン・タイトーステーション福岡に入り浸る日々。
現実逃避にはもってこいの場所であります。懐古趣味もありますが。

最近また台の入れ替えがあり、ずっと故障中だったスープラの代わりに入ったのがこちら。

イブX。スロット史上最も妖艶な台であります。古賀太陽にも設置されてたな。
蝶が2枚役、ヒールがリプレイ、淑女が6枚役、リップと目玉が15枚役…
色んな意味で濃ゆい。濃ゆすぎる。胸やけを起こしそうだ。


リーチ目は多々あれど、7と淑女絡みの目が一番わかりやすいんじゃないかと。


バケはバッグ。ハテサテバッグの中に何が入っているのやらウフフ。


ユニバ系伝統の7絵柄。全ての絵柄がアレなのにここだけは正統派なんですね。


リーチ目でも何でもないけど菱型蝶+中に目玉。絵的に美しいが実に濃ゆい…

新・博多のスロ聖地

2010年02月04日 | スロ・パチ
1月某日、仕事を終えたあと用事が出来たので、天神界隈をブラブラ歩いて暇つぶし。
それでも時間が潰れないので「久しぶりにゲーセンでも寄ってみるか」と思い、
近くにあったゲーセンにフラリと立ち寄る。
ゲーセンで最近のスロでも打ってみっかという軽い気持ちだったのだが…

スロコーナーは2階。2階に到着した瞬間度肝を抜かされた。
……エクサがある。ペガサスエクサがある。なんで????


エクサだけじゃない。スープラがある、リズボがある、初代アラジンがある、クラコンがある、
これは夢か幻か。一瞬狼狽したが次の瞬間にはエクサにコインを入れる私がいた。
間違いなくエクサだ。伊丹で打ち倒したあのエクサだ。感激で手が震える。
50回転くらいでバケを引き、更に100回転くらいでまたバケを引く。そして全飲まれ。
もうひと勝負!と思ったら待ち合わせの時間が…なんとまぁ間の悪いことで。
次来るときは徹底的に打って、ここのエクサが何バージョンなのかを解明してやる。

タイトーステーション天神店(公式サイト
住所:福岡県福岡市中央区天神2ー6ー35サザンクロスビル
電話番号:092-737-5500
営業時間:10:00~翌1:00 年中無休
2階レトロスロットコーナーのサイトはこちら
設置台はコロコロ変わるので要確認らしい。
メダルは1000円125枚、2000円なら300枚。

ついに旧スロの聖地が福岡、それも天神にできた。これに代わる喜びなど存在しない。
さぁ博多の旧スロ好きよ!天神に集結せよ!この店を潰すワケにはいかん!絶対に!

ジャンジャンバリバリ

2009年01月31日 | スロ・パチ
オートレーサー荒尾聡氏、旧スロについて語る。

旧スロといっても大花火だが…まぁ旧スロの定義は人それぞれという事で。
大花火がホールを席巻していた時代、それすなわちスロにとって狂乱の時代。
ホールではドル箱が山のように積み重ねられる光景が日常茶飯事だった時代。
一撃必殺の出玉に夢馳せる老若男女が大挙して朝からホールに並んでいた時代。

今考えると、あの時期(AT機・CT機・大量獲得機)の是非はともかくとして、
パチ屋に行きたい!行こう!という気分にはなれてたんだよなぁ。
時は流れて2009年、スロは全て5号機となり、ドル箱山積みを見る機会は
以前のソレと比較して圧倒的に少なくなった。

そりゃそうだ。5号機は連チャン性が失われて当りやすさだけを求めてるんだから。
それに加えて、設定6でも勝てる保証は無く、ハマリは4号機の時と大して変わらず。
パチも然り。2R突確は不要だ。確変中に突確引いて大当りカウントされるって、
ありゃ詐欺じゃねーか?大当たり20回中突確7回って、実質大当たり13回だし。

誰が好き好んで普通のパチ屋に行くかいや、1パチ5スロでタバコ代浮かすので十分。
そりゃパチ屋減少の原因も分かるというものよ。5号機に魅力ねーもん。
かといって狂乱の後期4号機時代が良かったのかというと…是々非々というか…
なんというか、「程の良い」スロ規定にならんかなぁと思う今日この頃。
4号機にしろ5号機にしろ、何というか…「度が過ぎる」

オールナイト猫・後編

2008年11月21日 | スロ・パチ
確かこの目で合ってるはずなんだけど…と思いつつ打ち続ける事10数分。
適当に打ってたら急にバケが揃う。

更にバケ終了後に、またバケが揃う。更にバケが揃う。前フリなしかいや。
これが貯金箱システムっすか。フラグはなんだったんですか?

バケラッシュから30分後、単チェ光臨。

もうバケはいらん。ビッグをくれBIGをzipでくれと祈りながら7を目押し。


祈り、天に通ず。という事で「猫踏んじゃった」が店内に響き渡る。
この日はビッグ5回バケ16回という異常な偏りを見せたワイルドキャッツ。
次行く時はビッグ重視でお願いします。バケ連もいいけど、やっぱビッグ連でしょ。

ワイルドキャッツとの対戦に若干疲れたら、他のスロで疲れを癒す。

ダナゾ光臨も久し振り。そうか、獣王も旧台に入るレベルになってきたよなぁ。

ちなみにこの店、スーパージャックポットとピンクパンサーも打てたりする。
どっちにしろ、1回店に行って会員登録しないと台の予約は出来ないが…
今回行った店は4号機~5号機重視のスロゲーセン。
ワイルドキャッツが唯一のレトロ台。店員さん(店長さん?)と私は同じ年らしく
「(福岡から)よく頑張れますねぇ」と呆れられたり。えぇ、私馬鹿ですから。
店員さんにどんな台が打ちたい?と聞かれたので、素直に「412かニューペガ」と
答えました。店長さんの頑張りに期待して…

スロットDAISUKI(公式サイト
住所:熊本市上熊本1丁目10-30-2F(上熊本駅徒歩2分)
電話番号:090-9582-4704
営業時間:日~木=19時~翌7時・金土=20時~翌10時

もし412が本当に入ったら、月1で熊本徹夜スロしちゃう。嬉しい悲鳴。
スロットDAISUKIと飯塚DO、これで九州で旧台が打てる店は2店舗目。
しかし、関東に比べりゃまだ足りない。あと2店舗は見つけたいところだが…

オールナイト猫・前編

2008年11月20日 | スロ・パチ
遡る事1ヶ月前某日の夜、私は熊本にいた。
何故熊本か?というと、熊本に旧スロのワイルドキャッツを好きなだけ打てるという
スロゲーセンがあるという噂を聞いたから。
で、何故夜なのかというと…その店の営業時間が19時オープンだから。
普通のゲーセンみたいに昼営業なら熊本競輪参戦も兼ねて…と思うが。
19時開店→翌朝7時閉店とは。実に変わった営業形態な事で。
ちなみに金土曜は20時開店→翌朝10時閉店。注意が必要だ。

まず会員にならないと台の予約が出来ない(ワイルドキャッツは常設台ではない)
という事で、前日に一回店に寄り、会員になってワイルドキャッツの予約をする。
翌日、二日市まで行って特急で大牟田へ、更にJRに乗り換え上熊本まで。
この時点で深夜12時。完徹上等、翌朝6時までワイルドキャッツと戯れる。


筐体。メダルレスな上に打ち放題。コイツを朝、JRの始発が出るまで打ち倒す。


可愛らしいパネルとは裏腹に凶悪な貯金箱システム。なんて憎いヤツ。


狙うのはもちろんこの目。1確目じゃないけど狙う。


猫7猫の猫AAA図柄からAAAが揃った。確かこれでいいんですよね…
全然ボーナス絵柄揃わないけど。ただのハズレ目か。

~続く~