goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

パチンコの今後

2011年04月26日 | スロ・パチ
知事の部屋/都民の皆様へ

なんか近年、一部の方々がパチンコの事を朝鮮玉入れと称しているっぽいが、
じゃあ日本玉入れって無いのか?というと、そうでもないようで。
それどころか全日本選手権まであるご様子。凄いぞ日本玉入れ。
まぁ、意外な競技内容といい、勝利のテンションといい、色々とシュールな光景だよな…
言うなれば「思ぉてたんと違う!」ってとこか。WAになって一斉フリースロー。

第15回全日本玉入れ選手権大会 決勝の模様 HD対応


話を元に戻すと、慎太郎はパチをどうしたいのか?潰したいのか、それとも税を絞り取りたいのか。
このコメントだけではどっちともとれるが…若干老人特有の偏見に満ちた意見も入っているが。
今の調子だと潰したい気満々のような気がする。が、民主社民を筆頭に反対工作も凄い事になりそうで。
現実的に考えれば、売上に対して課税or三点方式の是非を問うて店舗の自然削減を狙うか。
あとは知事のヤル気と任期と寿命の問題。東京が動けば地方も動く、動かない県もあるだろうが、
産業としても規模は間違いなく小さくなる。さぁてどうなるやらパチンコ業界。

私個人としては、ぶっちゃけもうパチ屋に用はないので、どっちでもいいというか。
今のパチ台・スロ台に金をつぎ込んでまで打つ価値のある台があるとは思えんし。
禁煙に成功したから、タバコを手に入れる為に1パチ羽根パチ打つ必要もないし。
私が好きなのは”昔のパチンコ・パチスロ”であり、現行機には全くもって興味はないし。

***

競輪は絶好調!競艇は絶不調!さぁオートはどうか?明後日から飯塚再開だ。

新旧ビッグシューター

2010年11月05日 | スロ・パチ
飯塚オートの日本選手権優勝者インタビュー&セレモニーが終わった後、私は新飯塚まで
徒歩移動していた。大渋滞は必至の状態で有料バス待つのも馬鹿馬鹿しいと思ったので。
そしてその足でアイタウン方面まで歩き続け、玉屋飯塚店まで向かう。
飯塚オートに行く時は必ずこのパターン。オートとパチ屋のニコイチセットである。

禁煙に成功した事により、いよいよもってパチ屋からは足が遠のいている現状であるが、
打ちたいと思える台があれば話は別だ。それが家の近所のパチ屋には設置店が無く、
飯塚にはあるという、ただそれだけの事。実にシンプル。
その打ちたい台というのは…CRAビッグシューターV。ヒャンヒャカヒャーンのビッグシューターだ。
最近はハネモノにしか興味が沸かぬ。ハネモノだけに興味がある。
今出ているデジパチに金をつぎ込んでまで打つ価値のある台があるとは思えんし。
飯塚は高年齢者が多いせいか、ハネモノ多し釘甘しのハネモノ天国。寄らぬ理由が見当たらぬ。

そんなビッグシューターが最近新バージョンが出てたらしい。最近知った。
CRAビッグシューターV(古い方)はこちら
CRAネオビッグシューター(新しい方)はこちら

帰りがけに新バージョンも打ってみての感想だが…新バージョンは全く当たる気がせんのだが。
旧式と比べると役モノの回転スピード早すぎでしょう。ありゃ穴に入らんで。
しかし音とか大当り中のシステムは新バージョンの方が上と思う。正直旧式は邪道だ。
何せ旧式はR数抽選(5・8・16)の上に下段アタッカーがパカパカって…ありゃビッグシューターじゃねーよな。
でも当たりやすいと思えるのは旧式の方…何ともいえぬジレンマが。

新旧両方のビッグシューターが自宅近辺にあればベストなんだが、そう上手い事いかんか。
もっと面白いハネモノ出ないかなぁ。液晶とかいらんから、シンプルなのでいいから。
しかし「サンバ・デ・ソヨリーナ」貴様は駄目だ。絶対に許さない、絶対にだ。

夏スロっとる4

2010年08月12日 | スロ・パチ

今日も今日とてペガサスEXA。キュンキュンんぺんぺが聞きたくてペガサスEXA。
リーチ目知らないペガサスEXA。でも連はするペガサスEXA。勘に任せてペガサスEXA。


シングルボーナス揃っても、アテにならないペガサスEXA。
3回に2回は何も無しでスルーなペガサスEXA。シングルの意味無いペガサスEXA。


ボーナスが揃ったらキュンキュンキュンキュンんぺんぺんぺんぺなペガサスEXA。
JACが揃ったらピーヒョーロロピーヒョロローピロロリーピロロリーなペガサスEXA。
ボーナスが終わったら店員さんにリセットお願いしに行くペガサスEXA。
連する時は大体40G辺りのペガサスEXA。大体4~5回は連するペガサスEXA。
小役即落ちでもダイナマイトでもない、何バージョンか分からないペガサスEXA。
でもそんなEXAが大好きだ。という事で今日も今日とてせっせと打つぜペガサスEXA。

夏スロっとる3

2010年08月11日 | スロ・パチ
色んな台を打ち倒してメダルが2箱越えたら「火傷してもいい台」に移動。
火傷してもいい台…私にとってコンチ3であり、そしてこのアラジンであり。


アラジンといえば久留米アロハ。まだ建物残っとるんかな?


神々しい単チェドーン!中ボタン押す時に「チェリー出んな!」と祈るのはデフォ。


ボーナスは引けるんだ。いつもボーナスは引けるんだが、肝心のアラチャンが…
今日もダメで台移動。アラチャン&ラッシュが引けるのはいつの日やら。

夏スロっとる2

2010年08月10日 | スロ・パチ
福岡で旧スロを打てる喜び、旧スロゲーセン乱立の関東近畿住まいの方々にはわかるまい。
ゆえにこのタイトーステーションは大事に大事にせにゃならん。絶対に潰させねぇ。
という事で、今日は旧スロらしい台で。


スーパーバニーガール。ボーナス絵柄に7が無い台の走りとでも言おうか。
スーバニといえば2種類のフルーツ。5Gか50Gか。フルーツ引いて5G消化して
6G目のレバーを叩きボタンを押す時「頼む!子役揃え!」と祈るのがクセに。
50G確定したらホッと一息ジュース飲んだりトイレ行ったり。勝者の余裕というヤツだ。


初代バニーガールにはない1確目。適当に打ってたらドーンって入ってビビる事数回。


ズレ目も見逃せない。非テンパイでボーナス確定。このズレっぷりにニヤニヤしてしまう。


バケっぽく見えるがこっちがビッグ。ああややこしい。


バニーさんがバケ。

正直今の私はスーバニとペガサスEXAを打ちにこのゲーセンに通っているようなモノ。
しかし今日も青リンゴを取りこぼす。順押しでも挟み打ちでも青リンゴを取りこぼす。
ビタ押しが必須なのか青リンゴ?いつか取りたい青リンゴ。蜜柑はどうでもいい。