goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

天馬購入

2008年11月14日 | スロ・パチ
ゲオでニューペガのゲーム購入。1,000円以下の低評価に苦笑い。
実機を打てるまであと11日、禁断症状はこのソフトで耐え抜く。
ゲームであろうが実機であろうが逆打ちは当然。ニューペガで順押しなんぞ論外。
ていうか、ニューペガ再現できるんならシリーズ全部一気に入れてくれてもいいのに…
412とかラビットとかEXAとか、おまけでWARPとか。

競艇のチャレンジカップ・競輪の全日選が始まるまで、ブログのネタがないなぁ…
飯塚普通開催で浦田信輔の完全優勝祈願をしましょう。

スロ三昧

2008年11月12日 | スロ・パチ
パネェ パネェ マジマペェ 大阪伊丹 マジパネェ
パネェ パネェ マジマペェ ホームスロット マジパネェ

パネェ パネェ マジマペェ 裏モノ沖スロ マジパネェ
パネェ パネェ マジマペェ リプ3連ver. マジパネェ

パネェ パネェ マジマペェ ペガサスEXA マジパネェ
パネェ パネェ マジマペェ 子役落ち即ver. マジパネェ

子役当選の次ゲームにこんなのが来られた日にゃ…

周囲からどう思われても良い。自然と笑顔がこぼれようというものよ。

という事で、メシも食わず打ち続けること11時間半。ホームスロット最高。
今回のレポはあえてここまでという事で。どうせまた近いうちに行くし。
平日なら福岡大阪間の夜行バス片道最安値4,500円。便利な時代になったもんだ。
これなら毎月大阪に(旅打ち含めて)行けてしまうではないか。嬉しい悲鳴。

あとはトイレが無い上に窮屈極まりない夜行バスに耐えうる対策を練るだけ。
耳栓とアイマスクは絶対に必要。あとは首枕かミニ座布団か。

飯塚の荒神(後編)

2008年09月21日 | スロ・パチ
シングルを数回引いて、程なくして単チェ連発。
バケを狙う…揃わない。シングルは…揃わない。これはビッグですね。
しかしビッグを狙えど狙えど揃わない。私目押し下手糞すぎ!
しょうがないから久し振りの切れ目狙い。この打ち方するの何年ぶりだ?

久し振りのビッグ!本家本元の♪ピッポッパッポー、だ。
ビッグ消化後、ホッパーからメダルが5枚チャリンと出てくる。こりゃ何かね?
まあええわ、このメダルについては後回しにして残りゲーム消化…
動かん。どうした事かと戸惑っていると、店員さんが払い出しボタンを数回押す。
なるほどね、これがリセット代わりなのね。自動リセットじゃないんだ。

残りクレジットが0になったので、息抜きに他の台も観察。
すると、アラジンの横のシマに1台異彩を放つパチスロ機が。それが…

ザンガス1。確かに飯塚にあったらしいが、まさかこういう形で目にするとは…
とりあえず台の写真を撮り、サテ打つかと思った瞬間、店員さんが近づいて
「古い台が好きなんですか?」と。ええ、好きです、大好きです、超好きです。
ここからその店員さん(ひょっとしたら店長さん?)とお喋りしながら打つ。
この店員さんも古い台には詳しく、色んな話で盛り上がった。
そんな時に派手な告知音と光が。あ、当った。

ビッグだった。ちなみにこの後ビッグ3連。さすが大東。ドーピングが効いとる。
店員さんとの話に戻る。トロピとニューペガについて聞いたところ、以前は置いて
いたが、故障したので引っ込めたとの事。しかし台はまだあるらしい。
という事は修理さえすれば…修理できる人間さえいれば…
更に前にはアメリカーナマグナム等、多種多様な旧台を所持していたが、他の店に
売ってしまったとの事。実に勿体無い。旧台記念館レベルの逸品ばかりゆえに…

あ、アラジンビッグの時に出てきたメダルについて聞くと、これでメダル使用可能の
スロットを打てるとの事。1枚=100円って事。
ザンガスはメダル可。アラジンはメダル不可。憶えておいて損は無い。

店員さんとお喋りしながら打つ事約1時間。なるべく日が暮れる前に帰りたい。
という事で、残ったメダルで他の台を打つ。
ニューペガが打ちたかったけど、無い。という事で…

偽ニューペガ(笑)を打つ。エマから出たやつね。馬絵柄、太ったなぁ…
持ちメダルがゼロになったので、とりあえず今日のところは帰宅。
次回来る時にニューペガかトロピが復活しているのを祈りつつ…
というか、業者が台を買い取ったとかいう悲しいオチじゃない事を祈りつつ…
誰か!旧スロのメンテができる人!この店に行ってニューペガとトロピを修理して!

ビリヤードDO
住所:福岡県飯塚市枝国501−10
電話番号:0948-23-8660
営業時間:11時~翌5時
(しかし店員さんの話だと、中に誰かしら居るからほぼ24時間営業って)
店休日:なし


この店には九州の旧台の聖地を目指して頑張って欲しい。
その為に、微力ながら私のブログも全面バックアップさせていただく所存。
九州 福岡 飯塚 ゲーセン 旧スロ レトロスロ 旧台 珍古台 スロット
これだけ書いてりゃ検索で何かしら引っかかるだろう。多分。
この検索ワードで引っかかった方、迷わず飯塚「DO」へGOだ。 

この店はわしが育てる。

わしが育てる三連星。

飯塚の荒神(前編)

2008年09月20日 | スロ・パチ
上野に殿堂、群馬にオアシス、秋葉原にトラタワ、東海大前にオオネ
それに加えて新小岩にガスティーですか。
関東はパチスロ旧台が打てる環境が良くて羨ましい限り。それに比べて九州は…
そんなヒガミ根性丸出しの生活を送っていたのだが、つい最近素晴らしい情報が!
何とニューペガサスとトロピカーナが打てるゲーセンが九州にあるという。
しかも福岡に!しかも飯塚に!その情報を目にした瞬間の心境たるや

てなもんですよ。これは原付かっ飛ばしてでも行くしかない!
という事で、7日(日)に行ってきました。ショウケ越を越えて。
さすがにショウケを原付ではきつかった…時速20kmしか出ないのな(笑)

いつものように若干迷子になりつつも、目的地到着。
目印はイオン穂波店。もし迷ったら、高所から赤の看板の方向目指して突き進め。
店はエスコープの奥の建物の2階。初めて見た時閉まってるのかな?と思った…


早速店内に入り、台を探すも…ペガサスもトロピもない。
こりゃガセ情報だったのかな?とガックリ肩を落としていると、スロのシマから
隔離された1台のパチスロが。久留米で見覚えのあるあの筐体が。

初代アラジン!ここで、こういう形で再会できるとは!超僥倖!
とりあえずニューペガとトロピの事はひとまず置いといて、アラジンを打つ!
システムは100円40クレジット。おいおい、関東よりずっと良心的価格じゃね?
しかも設定は456。絶対にビッグ引いちゃる!(できればアラチャンも)


投資1,300円で単チェが。ご無沙汰いたしております。
ガセじゃないですよね?と祈りつつ次ゲーム…単チェ。ありがとうございます。


バケでしたか。しょうがないですね。しかしこちらもお久しゅうございます。


シングルも久し振り。ああ、久留米アロハを思い出すよ…本当に嬉しい。

~続く~

最近の疑問

2008年06月19日 | スロ・パチ
最近スロットはアイムジャグラーばっかり打ってる。
最近のおジャグ様はすこぶる機嫌が宜しいのか、よくペカってくれる。
勝った翌日も調子に乗ってまたおジャグ様、また次もおジャグ様。こればっか。
ジャンキージャグラーとやらも打ちたいのだが、行きつけのホールに置いてない。

で、最近の疑問なんだが…
ジャグラーシリーズってリプレイの次ゲームでボーナス成立ってあったっけ?
リプ引いてレバー叩いた瞬間にペカッ!って。
スロを憶えて早十数年。ジャグラーに関しては結構なゲーム数を重ねたつもりだが
こんなの見たことない。シオラーのリプペカは結構見るが、ジャグラーでは初見。
今までリプの次ゲームはブドウ揃え!って祈ってたくらいだ。
しかもこのリプペカ、結構な頻度で発生する。ペカなし揃いも含めて。
5号機からこの仕様なのか?それとも今行っているホールのおジャグ様がアレなのか?

わからん。どなたか親切な方、お教え下さいませ。