ガウスの旅のブログ

学生時代から大の旅行好きで、日本中を旅して回りました。現在は岬と灯台、歴史的町並み等を巡りながら温泉を楽しんでいます。

小豆島の旅(1)

2007年01月26日 | 旅行
金土日と3連休が取れたので、どこへ行こうかと思案したんだけど、関東周辺は天気が崩れそうなので、思い切って、気候の穏やかな瀬戸内海の小豆島へ出かけることにした。
朝5時過ぎに自宅を出立し、最寄りの駅よりJR線に乗り、東京駅まで出てきた。そこから新幹線に乗り換えたのだが、運悪く「のぞみ号」には姫路行きの良い便がないので、「ひかり号」で行くことになった。
 自由席に乗って、山側に座り、明け始めた景色を眺めていた。雪を頂いた富士山や茶畑の風景をぼんやりと見ている内に、どんどん西へ西へと走っていった。
 新大阪駅を過ぎる頃から車内が空いて来たので、海側に席を移動し、今度は瀬戸内海を見ている内に、姫路駅へと到った。
 ここから、フェリーで小豆島へ渡るつもりなんだけど、その前に姫路城を見たくなり、コインロッカーに荷物を入れ、首からカメラをぶら下げて、大手前通を歩いていった。しかし、近づいてくる姫路城の雄姿は壮大だ。日本一の城郭建築で、国宝でかつ、世界文化遺産となっているのもうなづける。
 約15分ほどで正面登閣口にたどりつき、600円で入場券を買い、パンフをもらって、それを読んで予備知識を得た。
 この城の天守閣の完成は1609年(慶長14)、優れた築城家として知られる池田輝政の時のこと。日本一の名城と評判の高い姫路城は、その外見の美しさから「白鷺城」と呼ばれ、1994年(平成5)には世界文化遺産にも登録されている。5層6階の大天守と東、乾、西の小天守を渡櫓で結ぶ、連立式天守で、近世城郭の最高技術水準を示しているそうだ。各層の逓減率があまり大きくなく、安定感あり、千鳥破風、唐破風が巧みに組み合わされ、白漆喰総塗籠となっている。
 歴史的には、今から約670年前の1333年(元弘3)、播磨の守護職、赤松円心(則村)が、ここ姫山に砦を築き、その子貞範が館を設けたのがその始まりとされているそうだ。しかし、最近では、黒田重隆と職隆が、1555年(天文24)から1561年(永禄4)の間に御着城の出城として築いたという説が有力となっているとのこと。その後、1580年(天正8)、羽柴秀吉が中国攻めの根拠地として3層の天守閣を築いた。池田氏の後は本多氏、松平氏、榊原氏、酒井氏めまぐるしく城主がかわって廃藩置県を迎えることとなる。天守閣群の他に、櫓26基、門15棟、石垣、土塁、堀などが残り、城郭建築の宝庫と言われているのだ。
 まず、菱の門を潜ったが、ここから三国壕越しに見る天守群がとりわけ美しい。ここだけで、何回もシャッターを切ることになった。その後、左に折れ、西の丸の百間廊下から見学し始めたが、千姫ゆかりの化粧櫓には興味を持った。
 
 姫路城天守閣とはの門

 はの門の前から見上げる姿も美しく、ここも撮影ポイントだ。にの門、ほの門と通過して、天守群の裏手から、備前丸へと回り込んでくると、大天守が仰ぎ見られるが、その壮大さには圧倒される。よくこれほどのものを造ったと感嘆せざるを得ない。
 大天守の中に入るとその堂々とした柱や梁に驚かされ、階段を登っていくごとに城下の眺めが良くなっていった。最上階からの展望はすばらしく、まさに一国一城の主の気分になれる。ほんとうにすばらしい場所だ。
 小天守を巡りながら下りてきて、腹切丸、お菊の井戸と巡ったが、いろいろな伝説に彩られているのも、大城郭に所以たるものであろう。二の丸を通って、菱の門へと戻り、売店で絵葉書やガイドブックを買い求めてから城郭を後にした。
 その後、駅の方へと歩いていったが、昼を過ぎていたので、駅前の「すし宗」という店に入って、穴子寿司を食べた。
 食後は、コインロッカーから荷物を引き出し、バスに乗って、姫路港へと向かった。13時35分発の小豆島急行フェリーに乗船し、瀬戸内海を行ったが、海風が冷たかった。それでも、時々デッキに出て、写真を撮っていた。
 ほぼ定刻通り、15時15分頃には小豆島福田港に到着し、そこからは土庄行きの小豆島バスに乗った。北回りの方が時間が短いとのことで、右手に海を見ながら揺られていった。運転手は、珍しくも若い女性で、地元の小学生と訛り言葉で語らっていたのが印象に残った。
 土庄本町へ着いてからは、宿まで歩くことになったが、途中雨も落ちてきて、明日の天気が心配になった。それでも、15分少々で鹿島海岸にある「小豆島シーサイドホテル松風」までたどり着いた。
 通された部屋からは、海がとてもよく見え、風光明媚で気に入った。さっそく、浴室へと出向いて、旅の汗を流したが、ここの湯はオリーブ温泉が使われている。
 しばらく、部屋でくつろいでいたら、18時くらいに別室での夕食となった。フグ鍋、タコたたき、刺身(ホタテ、イカ、タイ)、海老塩焼、メバル煮物、牛ステーキ、天ぷらなどの海の幸が並べられ、1泊2食付1万円(込込)で泊まった割には、充分な内容だった。お酒も冷やで2本頼み、美味しく飲みかつ食べた。
 後は、部屋に戻って、明日のコースを考えたり、テレビを見たりしていたら、眠くなってきたので、早めに床に就いた。
続く