goo

マウスシールド

公民館での活動を再開します。 マスクでは、口が読めないので、マウスシールドをしましょう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(5日)の夜 千葉県聴覚障害者センターで 一宮町の手話通訳者派遣の規則の変更(地域・時間の縮小)の問題を話し合います

一宮町では手話通訳者・要約筆記奉仕員を派遣する制度について、4月から地域と時間を制限されそうだという問題が起こっている。 今日(4日)の夕方、長生郡市聴覚障害者協会の役員(聴障者)と千葉県手話通訳問題研究会わかしお班(健聴者)、手話通訳者(健聴者)の主だった人が集まって、今後について話し合いました。 小さな一つの町のことでなく、長生郡市、さらに千葉県全体の問題だと、皆さん熱心に考えてくれました . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮町の手話通訳派遣事業 派遣範囲と時間 後退か?

先日の手話サークルの時、ある聴覚障害者から、「4月から県外に派遣をすることは出来ない」と一宮町役場の窓口で言われたと、あらためて聞きました。 そこで、役場のホームページの[問い合わせフォーム]から問い合わせみましたところ、つぎの回答がありました。が、福祉を後退させる内容な上に、理由も納得できません。 ・〔派遣区域〕現行「千葉県内及び近隣都県とし」→「千葉県内に限る」 ・〔派遣時間〕現行「(規 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな?手話サークル

今日(27日)の夜7時から、一宮町中央公民館の視聴覚室で一宮手話サークル(一応、まだ会長)がありました。 集まったのは、大人は5人(あとから一人)、小学生以下が8人。なんと子供の方が人数が多い。ひととおりインフルエンザも終わったようで、久しぶりに大勢です。みんな仲良しでおとなしく遊んでいます。 ところが、一度はしゃぎ始めてしまうと、かなり大騒ぎになります。子供が少ないと言われている今日この頃、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『加納久宜公の墓』への献花式について(ご紹介)

『加納久宜公の墓』への献花式について(ご紹介)  2月26日は加納久宜公の命日です。 私たちは、毎年この時期に城山公園の町指定史跡『加納久宜公の墓』への献花を始めました。 今年も別紙のように開催いたします。 一人でも多くの皆様方にご参列いただきたくご紹介申し上げます。 よろしくお願い申し上げます。 <最後の一宮藩主として> 加納久宜公は、今から150年前の慶応2年(1866年)に養子 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(2) 6割できれば成功。8割できれば大成功。

想定の半分できればまずまず。 6割できれば成功。 8割できれば大成功。 世の中そんなにうまくいくわけがない。 満点でなくとも0点ではない。 こう受け止めていこうではないか。 目的が大きければ大きいほど 構想が膨らめば膨らむほど できなかったことは多い そこで、 何ができたのか 何ができなかったのか これを意識しよう たとえ一人になっても 継続していければ 壮大な構想に向けた大切な一歩と なっていることでしょう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本日の防災無線の内容」が、町のHPに掲載されるようになりました。

聴覚障害者に朗報: 一宮町では「防災無線」での町からの情報を ホームページに載せるようになりました。 ・本日の防災無線の内容 一宮町では、各家庭に「防災無線」の受信機を配布し 定時に町からの情報を伝達しています。 転入手続きをしていない家庭に対しても、 有償での貸与をはじめていました。 この度、 インターネットでも閲覧できるようになりました。 聴覚に障害を持つ人にとっては、 情報の不足が大 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話体験講座(10月11日から)

10月11日から手話体験講座をはじめます。 手話、聴覚障害者とのコミュニケーションに関心があるみなさん、参加してみませんか? 一宮町、一宮町教育委員会、一宮町社会福祉協議会に 後援の申請を済ませました。 手話体験講座 開催要領 1 目的 手話の体験を通して、聴覚障害者とのコミュニケーションの基本を学びあうことを目的とする。 2 日時 10月11日~3月13日(全10回)    第2、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮町の水道水

いま、役場の防災無線の放送がありました。 「一宮町の水道水の検査をしたところ 放射性ヨウ素とセシウムは検出されなかった 安全です」 という内容でした。 町内の聴覚障害者にお伝えください。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(22日)のJR外房線 9時までは運転 以後間引き(特急は全運休)

JR上総一ノ宮駅で 明日(22日)の運転状況について聞いてきました。 <上り> 8:45まで 平常運転(普通・快速) 特急は全運休 以後間引き運転(普通・快速) <下り> 8:03まで 平常運転(普通) 特急は全運休 以後間引き運転(普通・快速) 9時以降の間引き運転についてのダイヤのデータは もう来ているそうです。 しかし 通常の業務と平行して拾わないといけないので 11時を過ぎな . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮町の選挙公報(5)

一宮町選挙公報の発行に関する条例の、 施行日は平成22年4月1日でした。 だから市町村資料集には載っていなかったのですね。 各地に選挙公報の特徴に配布方法があります。 ・新聞折込(公共施設におき、希望世帯に郵送) [御宿町など]   ・回覧板による [長南町など]  ・ポスティング業者による全戸配布 [都市部]  ・シルバー人材センター等による全戸配布   一宮町として初めての選挙公報の発行が . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮町の花火大会

今日は一宮町の花火大会でした。 久々に、雲がなかったので、海岸まで見に行きました。 尺球(10号)も、スターマインも 気持ちよく、くっきりと見えました。 また、名物の 水中花火(岸から海面に打ち出す方式)も 間近で見ることができました。 また、 遠く片貝の花火もみえました。 これからも、 毎年、好天であることを祈ります。 一宮町の花火大会の呼び物は、 水中スターマインです。 海面に向かっ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤十字幻灯講演(8) 赤十字七原則 と 

太平洋戦争を体験した方の中には 「赤十字」は戦争に協力する組織であると 誤解している方がいました。 赤十字はもともと 「人間の生命は尊重されなければならない」 だから「苦しんでいる者は、敵味方の別なく救おう」 という、ふつふつと湧き上がる ボランティア精神から誕生しました。 その後、戦後の1965年に ウィーンで開催された第20回赤十字国際会議で 「赤十字基本原則」が決議され、宣言されました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆずり葉」大盛況

昨日の茂原市民会館で行われた映画「ゆずり葉」は たくさんの人があつまり 大盛況でした。   予想外の結末に またはじめから観たいと思いました。   ところで、 伊東雋祐先生が3年前に亡くなっていることを知りました。 手話とは、手話通訳とは何なのか、 硬くなりはじめた頭で、もう一度考えたいとも 思いました。 追悼文を 千通研のブログ(千葉県手話通訳問題研究会) に見つけました。 ご冥福をお祈りし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話について

今日(13日)は、茂原市民会館で 映画「ゆずり葉」の上映会がある。 ふた組の恋人たちをつなぐのは、 一本の手作り映画に秘められた愛と哀しみの奇跡! 人情あふれる東京の下町を舞台に、”もうひとつの美しい言葉・ 手話で織り成す、いくつもの世代をつなぐハートフル・ストーリー” 当日券もあるようなので、 関心のある方はどうぞ。 ちょうど、昨日(12日)の朝日新聞にも 『聴覚障害 傍聴に配慮を   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ