goo

インクジェットで大量印刷なら

自分のパソコンで大量カラー印刷をやるためにcanon G3310 を使っています。 A4サイズで、濡れなければ十分使えます。   ところが、インクがなくなってしまった。 純正品にするか、互換品にするか、価格が倍違うので悩みどころです。 それでも、大量印刷には助かります。   互換インクボトル LCL Canon用 キャノン用 GI-390 GI-390BK GI . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の青色申告

昨日、やっと確定申告青色申告をしてきました。 はじめての青色申告を自分だけでやろうとした上に、ぎりぎりまで作業を始めなかった(他のことばかりやっていた)ので、最終日になってしまいました。 昼前に茂原税務署に行くと、予想より待ち時間が少なくすませることができました。最終日に行く人は少ないのか、e-taxで済ませて税務署に行く人が少ないのか、朝出発が遅れたためなのか・・。 町 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

オーケストラへの編曲に関心がある方は、これが参考に 完本 管絃楽法   楽器の重ね方がイチからわかる! 実践! やさしく学べる オーケストラアレンジ   名曲で学ぶ和声法     . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM-G720

自室のプリンタPM-G720がついに使えなくなった。 インクのランプと紙のランプが交互に点滅している。 廃インク吸収パッドが限界ということのようだ。 ダイソーのアブラトルに取り換えることができるようだ。 但し、作業時間6時間とある。 そこで、分解には自信があるので、そんなにかかるはずはない、とたかをくくって作業を始めた。 ところが、簡単にはいかない。本当に全部バラバラに外さないといけな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(19)そのカードを使ってほしいのは誰?

そのカードを使ってほしいのは誰? カードゲームをやっているとしよう。 「あなたのため」と言われてあるカードを使おうとしている そのカードは誰のため? 一見よさそうで、後々ダメだったこともある 一見ダメそうで、後々よかったこともある 一見よさそうで、やっぱりよかったこともある 一見ダメそうで、やっぱりダメだったkともある 何を基準にしたらいいのだろう それまでの経験を活かし、自分の頭で考え . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(18) 敵は使ってほしくないカードをほめない

敵は使ってほしくないカードをほめない カードゲームをやっているとしよう、 そのときは敵と味方がいて、自分の勝利が目的(最優先課題)となる。 誰でもうらやむいいカードを自分が持っているとき カードをほめるのは誰だろう。 次に戦う相手は決してほめないであろう まして、使い方次第で凄い働きがあるとしても、 一見ジャンクに見えるその弱点だけを指摘し、手札に入れることは勧めないであろう。 とこ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(17) カンフル剤より漢方薬による体質改善を

カンフル剤より漢方薬による体質改善を 活力を取り戻すためには、どうしたらいいのだろう 確かにカンフル剤や外科手術の効果がある場合もある。 しかし、それは緊急時(一時しのぎ)。 じっくりと体質を改善する漢方的な処方(解決策)ができると 長期的に安定して問題解決ができる。 そのためには、 体質と病状を見極める力が必要である。 陰陽温冷・・。 そういう見極めと対策に自信ないと、 声高に効能をま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(16) 問題解決に万能薬はない

問題解決に万能薬はない(あるはずがない) どんな解決策にも長所と短所がある。 一度うまくいったからといって、 何もかも同じ処方箋(解決策)で上手くいくはずがない。 こだわり(幻想、経験主義)を捨てて、現状を見て、先を見通して 考えられる解決策の中で最善を模索する。 その繰り返しでいいではないか。 (それしかない) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(15)青虫が蝶になるためにはサナギの期間が必要

青虫が蝶になるためにはサナギの期間が必要 熟成には時間が必要 青虫はすぐに蝶にならない、必ずサナギの期間がある。 ただ春を待って休んでいるのであろうか。 決してそんなことはない。 自由に飛び回る羽根、 花を見つける眼、 蜜を吸う口 どれもサナギの間に形作られる。 サナギの期間はなくてはならない。 そして、 完全に準備ができて初めて羽化するのである。 とにかく羽化して、うまくいかなかっ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(14) 一面だけ見て『変える』とかえっておかしくなる

一面だけ見て『変える』とかえっておかしくなる 今までのやり方にはその意味がある。 『変える』ときには失うものにも注視しなければならない。 何事にも、長所と短所がある。 今までのやり方で不都合な一面があったとしても それだけに目を奪われて、全体を見失ってはない。 長所を活かすために、短所を補う工夫ができればよい。 今までのやり方の長所は何か、短所は何か それを見極めないで「おかしい」「変えよ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(13) 『変える』とは問題解決の手段であり、目的ではない

『変える』とは問題解決の手段であり、目的ではない どういう効果があり、その結果どいう成果があがるのか こそが重要である 『今までのやり方を変えたこと』を成果として語ってはいけない。 それは、 『変える』ことそのものが成果であると 思い込んでいるのではないか。 根本的に解決しなくてはならない課題が何かを 見抜くことができなければ、 その問題を解決することはできない。 根本的に解決しなくてはな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(12) 森を見て木を語りあい、木を見て森を語りあおう

マイ語録(12) 森を見て木を語りあい、木を見て森を語りあおう 木が生きるから森が育ち、森が生きるから木が育つ 総合的な計画とは 木を見て森を語りあい、森を見て木を語りあうことで はじめて作り上げることができると感じます。 あなたはどう思いますか? 森と木の両方のイメージを持っていれば 木を語りつつ、森を語りあい 森を語りつつ、木を語りあう ことができる 森と木の両方のイメージを持って . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(11) 世の中には知らないことが沢山ある。だからから楽しい。

マイ語録(11) 世の中には知らないことが沢山ある。だからから楽しい。 自分の知っていることが世の中のすべてではない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(10)私は噂を信じない

マイ語録(10) 私は噂を信じない うわさを信じちゃろくなことはない。 私たちが物事を判断するとき 誰が言っているのかを 基準にすることはないだろうか。 科学の世界では たとえ無名でも、若手でも、 誰が言い出したかではなく、 その論理が証拠に基づいて正しいかどうか だけが重要である。 そのような、科学的な思考(感覚)を 大切にしていきたい。 自分で見聞きし、感じ考え、判断するのが 面倒 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ語録(9)囲碁の達人は終局をイメージして布石を打つ

マイ語録(9) 囲碁の達人は終局をイメージして布石を打つ 素人にはその一手の良し悪しが判らない 何かを進めるとき、 未経験者は、いつ、どこで、何が必要になるか イメージができないので、 後手後手となり振り回される。 経験者(達人)は、 いつ、どこで、何が必要になるか イメージできるので 先手先手で準備ができる。 おおきな課題を遺漏なく解決するためには、 何を、いつまでに準備するのか、 はじめ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ