goo

『加納久宜集』出版案内より(4) 業績

『加納久宜集』の出版案内では 功績を四期に分けて紹介している。 ■明治初期の教育に大貢献 明治6~12年■ 文部省の役人として  静岡県、山梨県、東京府一部の小学校145枚など視察。  進級時の試験の是非、就学率等教育の抱える課題を指摘した文書をまとめ文部省へ提出。 石川県師範学校  旧加賀藩以来の教育伝統を鋭い指摘で新しい教育へと変更。 岩手県師範学校初代校長(岩手県学区取締総監督兼務) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィキペディア 3年ぶりに加筆しました

ウィキペディアの 『加納久宜』の記事について 3年ぶりに加筆訂正に参加しました。  幼名 嘉次郎→嘉元次郎 他にも加筆修正したいところはありますが 多忙のため手付かずでした。 とりあえず人名など、 少しづつ加筆修正させていただきます。 一宮町で加納久宜公の研究を始めたのは 2008年3月からです。 記事を大きく加筆させていただいたのは、 その1年後です。 調査研究は、 当時入手できる( . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『加納久宜集』出版案内より(3) 目次

『加納久宜集』出版のご案内 の裏面の目次です。 加納久宜集 目次 ○はじめに Ⅰ『加納久宜全集』(発行子爵加納久宜遺稿刊行会、大正14年6月28日) 第一編 自叙伝記 出生~鹿児島県知事時代 嘉永元年3月~明治33年頃  付 加納久宜『学区巡視功程』概要(明治9年12月)    加納久宜『北海道巡遊記』概要(明治26年9月) 第二編 地方官時代 鹿児島県 明治27-33年県知事在任  一.鹿 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『加納久宜集』出版案内より(2)

リーフレットでは、次のように人物紹介をしている。 加納久宜集出版のご案内 (10月刊) 加納久宜(かのうひさよし) ・三池藩立花家出身 ・1848年(嘉永元年)生~1919年(大正8)没 ・加納家養子(最後の上総国一宮藩主) ・子爵。 ・鹿児島県知事 ・千葉県一宮町長 ・貴族院議員。 ・親代わり兄・立花種恭は、江戸幕府最後の老中(初代学習院総長)。 ・二男・加納久朗は、横浜正金銀行取締役、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『加納久宜集』出版案内(1)

知人より 『加納久宜集』出版のご案内 のリーフレットが届きました。 【収録】 加納久宜全集(大正14年)  全文 文語文 加納知事小傅樽(昭和17年鹿児島県)  全文 加納子爵に関する碑文他  知られていない人物像や功績などの謎を解く 重要なカギがあると 常々思っておりました。 入手が困難なものが収録されています。 是非手元において紐解き 語り合いたいものだと思います。 いかがでしょう . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする