goo

二級河川一宮川 津波対策事業説明会(3) 市町村の地域防災計画

市町村は、地域防災計画を策定し、 毎年見直し(検討・修正)をしていっます。 住民からみると、住民を守るために、当たり前の心構えと思えますね。 ですから法律でも、すべての市町村は そうしなければならないこととなっている。 災害対策基本法 町の地域防災計画と県の津波対策事業も 深い関係がると思います。 このたび説明のあった県の津波対策事業は 川と人を隔てる高い壁(特殊堤)を設け、人命と財産 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二級河川一宮川 津波対策事業説明会(2) まず高台に避難(『一宮の奇跡』を)

大津波の対策は、 「皆が、徒歩で高台へ逃げる(もちろん、車を置いて)」 だと思いますが、いかがでしょう。 ですから、行政としては、 「この地域の人は、このルートで高台に避難してください」 とアナウンスできる体制をとってほしいものだと思っています。 そうすることによって 安心して居住してもらえるようになると思っています。 県の津波対策事業の説明会で 町の防災対策との関連を質問しました。 町職 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二級河川一宮川 津波対策事業説明会(1)

昨日から 「津波対策事業」の住民説明会が始まった。 県内8河川及び海岸を対象とした事業で、 いずれもレベル1(数10年から数100年に一度の被害)を 想定したものだそうです。 河川については、 川口から上流へ約2km弱(中ノ橋まで)堤防を かさ上げする計画です。 住民説明会の後、設計をし、 平成26年度着工 平成28~29年完成をめざすそうです。 ←拡大 具体的には、用地の関係で 場所に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年は東京オリンピック 2019年は加納久宜公没後100年

2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地が 東京と決まりました。 7年後は、ずっと先のようですが おそらくあっという間でしょう。 56年前の東京オリンピックのころは 我が国のどこでもが より豊かで、より便利となる夢が 実現していると感じました。 この7年で より豊かで、より便利で より安全で、より安心になった 我が国のどこでも誰でも そう感じられるように 今から、皆で知恵を出し合 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする