goo

「大合併」被災地に影:朝日新聞

今朝(30日)の朝日新聞(社会面)は 『「大合併」被災地に影』 と報じた。 昨年7月16日の新潟中越地震でも 合併直後の救援対策について、 課題が明らかになった。 他にも、膨大に対応しなくてはならないことが ある中の一つだという事情も 十分に理解できます。 それだけに 適切な基礎自治体の規模について 考えさせられます。 小学校校区(歩いて通学できる)規模 中学校校区(自転車で通学できる)規模 生 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の「支庁」再編、条例で「振興局」へ

北海道議会は来年4月から「支庁」を廃して 「振興局」とする条例を 可決成立させた。 まだ様々な意見があり、 適切な自治体の大きさについて ちょっと注目したい。 地方自治は国政と違い 政党とは関係ない立場で 議論できたらいいものだと 思います。 明治から続く北海道の「支庁」、条例で「振興局」へ 2008年6月28日11時43分 読売新聞 石狩・根室・日高… 北海道の支庁、100年の歴 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝まで生テレビ 裁判員制度

今朝(28日)の 朝日テレビ系の「朝まで生テレビ」で 「激論、どうなる裁判員制度!?」の 議論があった。 最後は、 「問題があるので実施を遅らせるべきだ」 と 「実施してから問題を見直せばよい」 という 意見に分かれた。 「充分に検討しないで決めた国会議員が悪い」というような まとめ方をしていたが、 議員を選んだのは国民である。 国民が 国会とは、議員とは、選挙とは何なのか 正しく理解して . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県障害者福祉のタウンミーティング 10月に一宮町で

長生・山武・夷隅地区の 障害者福祉に関するタウンミーティングの 候補地(主催団体)として、 一宮町の有志と決まったという情報がわかった。 今年の10月を予定しているそうだ。 「健康福祉千葉方式」について 私自身が考える機会とできたらと 思います。 日本ブログ村 地方自治 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回一宮町議会定例会

今日(25日)定例町議会が開かれた。 傍聴者は40人を超え、 通路にもあふれるように 町民の関心は高い。 会期は一日、 新町長の所信表明演説の他、 請願4件、 一般質問、 承認2件、議案2件でした。 地方分権時代の 自立した自治体にふさわしい 地方議会へ、 これも一宮町の具体的な課題の一つだと 感じています。 新町長の所信に賛成する立場にしろ、賛成できない立場にしろ、 町民に選ばれた議員が、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原市長 6市町での合併推進論

本日(25日)の新聞各紙(地方版)は 茂原市長が昨日(24日)の定例記者会見で 長生郡市の合併について 「長生村を除く1市5町で進めたいと述べた」と 報じた。 茂原市の公式ホームページでは 平成17年1月から 市長の記者会見の資料が公開されていたので 閲覧しようとしたが まだ準備ができていないようだ。 記者会見では、それ以外の事柄についても 説明があったはずなので その内容にも関心がある。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 一票を活かそう一宮の会

昨年暮れからはじめた 「『明るい選挙のまち』一宮の会」は、 名称を「一票を活かそう一宮の会」と 変更しました。 今日(24日)は 一宮町町長選挙と長生村村長選挙を振り返り 投票率の向上などについて話し合いました。 共通の特色として、 告示前に公開討論会が開かれたこと、 新住民が6割であること、 年配者の関心が高いこと、 などのイメージがあげられました。 偶然にも、 投票率はいずれも約7 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生村長選挙結果

昨日行なわれた長生村長選挙の結果が 長生村公式ホームページに公開されています。 自治体の積極的な情報公開の手段として インターネットは有効だと考えています。 この地域にも できるだけ早く光ケーブルが 来て欲しいものです。 受益者は、 地域の在住者だけではありません。 地域外の人が、この地域の情報を知るためにも、 地域外の人が、この地域に訪れた時にも、 ICT系の企業をこの地域で育てるために . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県側の被災状況(岩手・宮城内陸地震)その2

岩手・宮城内陸地震から1週間 秋田県の被災状況等も 新聞の地方紙や地方版で紹介されている。 地震や震災の名称が、被災状況の情報や救援・支援の手の 行き届く地域の範囲に影響があった例があった。 今回の地震も名称が「岩手・宮城内陸地震」となった。 そのため 被災状況の情報や救援の手が 岩手県と宮城県に集中する心配をしてきました。 特に 湯沢市、東成瀬村は、秋田県の中でも両県との県境で、 本震の震 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方分権改革推進要綱を決定 (その内容は?)

政府の地方分権改革推進本部は 「地方分権改革推進要綱」を 昨日(20日)に正式決定した。 しかし、その内容が 地方分権改革推進委員の第1次勧告から 後退しているとマスコミは評価している。 政府、地方分権改革推進要綱を決定 首相強い意欲を表明 2008.6.20 10:39産経  各新聞とも 時間のかかる大規模な農地転用の許認可の他 保育園や公営住宅の基準など 9項目を紹介している。 自分 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県の湯沢市・東成瀬村は災害救済法の適用外

総務省は、 岩手・宮城内陸地震で災害救助法の適用を受けた7市町に対し、 地方交付税を23日に前倒しで交付することを決めた。 対象は 岩手県北上市、一関市、奥州市、金ケ崎町、平泉町、 宮城県栗原市、大崎市の 計5市2町です。 震源に近い 秋田県の湯沢市、東成瀬町は 災害救助法の適応を受けていない。 被害がないのなら それに越したことはないが、 公平に判断して、必要なら 追加して適応することを . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県側の被災状況(岩手・宮城内陸地震)

岩手・宮城内陸地震では 土砂崩れダム(地震湖)など まだまだ、心配が続いています。 マスコミの報道で紹介されない 秋田県側の被災状況です。 美の国あきたネット 秋田県公式WEBサイト 県からの重要なお知らせ 岩手・宮城内陸地震関連情報(秋田県)  ・平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震(第11報) [2008年6月19日登録]  ・秋田県内の温泉施設の地震被害状況について(お知らせ) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県側の被災状況は? 岩手・宮城内陸地震

今朝のめざましテレビ(フジテレビ)で 国土交通省の緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の 活躍を紹介していた。 河川も道路も 災害復旧と防災対策を 早急に計画的に進めていただきたいと 願っています。 昨日の報道発表の資料が公開された。 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震に関する緊急災害対策派遣隊TEC-FORCE(緊急調査団)の調査結果について 今回も秋田県側の状況について関心を . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災域と余震域と県境について(東北内陸地震)

「岩手・宮城内陸地震」について 研究機関等からの情報も いろいろなわかってきた。 そこでなおさら、 秋田県(特に合併を選択しなかった東成瀬村)が どのように扱われるのかが どうしても気になる。 報道では 不通の道路の状況等 地図にも載るようになった。 今の気がかりは、 余震域の範囲の表現です。 自分としては、 秋田県の一部も入ると読み取るのですが 報道で使われる余震域の図は 秋田県をかす . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり秋田県の被災報道は少ない

一昨日(14日)起こった 「宮城・岩手内陸地震」についての 今朝のマスコミ報道で示される地図では 宮城県と岩手県だけが 示されている。 秋田県の情報がほとんどない。 あれだけの震動であったので 不通の道路、地震湖(土砂崩れダム)が あるはずである。 地震から3日目、 震災対策のニーズも 最優先の人命救助から 重点が移っていく。 秋田県の雄勝郡も平成大合併で揺れた地域の一つです。 東成瀬村( . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ