つもりはなかったんだけれどオットに「棒棒鶏風?」と言われて、そういえば具がそんな感じだなと思いました。
でもごま風味ではないのよ。
茹でで冷やした冷麦に、鶏そぼろスープ(冷やしておく)をかけて、具はきゅうりとみょうがの千切りに鶏のささみ(これも冷やしておく)、生わかめ。
鶏そぼろスープはゼラチンで固めたり、手羽先でスープを取って煮こごりにしてもいいかも。
冷やすと味が薄く感じられるので、スープを濃い目にするのがコツ。
でもごま風味ではないのよ。
茹でで冷やした冷麦に、鶏そぼろスープ(冷やしておく)をかけて、具はきゅうりとみょうがの千切りに鶏のささみ(これも冷やしておく)、生わかめ。
鶏そぼろスープはゼラチンで固めたり、手羽先でスープを取って煮こごりにしてもいいかも。
冷やすと味が薄く感じられるので、スープを濃い目にするのがコツ。