がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

日本初のフリーペーパー

2008年05月11日 08時45分55秒 | がーこのつぶやき
 がーこは、地下鉄に乗る機会が多いのですが、地下鉄には下の写真のように、いろんなフリーペーパーがラックに入って置いてあります。
 (注、写真のは去年の暮ごろものです)
 
 
 このフリーペーパー、沿線のお得な情報、府営、市営、近畿圏内の各施設の優待日の案内が入っていたり、あるいは、大阪府警からの特別警戒のお知らせなどが含まれていたり、まめに目を通すと、意外と役に立つというか、使えます
 フリー(無料)ということもあり、がーこ、地下鉄に乗る時、いつも面白そうだなぁーと思うものをラックからひょいと持ってきて読んでます。

 先月のとある日、見なれた動物の姿に気がついて、ラックに近づきました。
 「天王寺動物園のライオンやぁー」
 ※初めてがーこのブログをお読みになられた方、がーこは、動物好きで、天王寺動物園へは、季節ごとに足を運んでいます

 
 もちろん、ラックからフリーペーパーゲットしてきました
 隔月発行「日本初の動物園フリーペーパー」という見出しがついてました。
 これが創刊号だそうです。

 中は、こんな感じです
 
 トラの「せんいち」という編集長が、動物園の飼育係、園長にインタビューして記事にするという設定で、後は、シリーズ科すると思われる、動物園の歴史などが、紙面を埋めています。
 
 また、天王寺動物園は、大阪のディープな下町「新世界」に隣接しています。
 皆さま、新世界と言えば、ジャンジャン横丁。
 ジャンジャン横丁と言えば、「串カツ」です!
 というわけで、食いだおれ新世界マップなるものも掲載されていました。
 

 
 広告も、通天閣でおなじみの「ビリケン」が。
 
 八面構成の六面以降が、周辺マップと広告っぽい感じでした。
 うーん、創刊号でこれだけ「てんこもり」にしちゃうと、次号以降が心配だなぁーと勝手な心配をしてしまいました。

 いつも行く天王寺動物園の魅力は、
 アクセスがよい街中にあること、街中なのに、サバンナがあること。
 そのサバンナから見える、この通天閣。
 
 それと、こーんなに近くで観察できる、行動展示にあります。
 
 レオ、二枚目に撮れてます

 次は、六月に第二号が発行されるはずだから、楽しみにしています。
 続けるのは、なかなか難しいと思うけど、携わっている皆さん、一応、
 がーこは、読者として次号にも、さらなる期待をしていますよ~
               
           日記@BlogRanking
      本日も、ポチッとしてね~
        
 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけて…も、お得な一日

2008年05月10日 11時33分46秒 | 街歩き
 昨日は金曜日、またまた、がーこの大好きな大阪市営地下鉄600-で乗り放題の
 ノーマイカーチケット取り扱い日

 ※所用で大阪にお越しで、地下鉄乗車予定のある方、それが金曜日と平日の20日(日、祝日は除く)なら、迷わず、券売機で「ノーマイカーチケット」買いましょう。600-で一日、大阪市営地下鉄、ニュートラム、バスが乗り放題となりますよ

 午前中は、例によって、パソコン学校 
 昨日から、いよいよ「MOS対策講座」に突入したので、脳みそ、ほぼこの時点で使いまくってしまいました。(これについては、後日また日記にしますね)
 レッスン終了後、すぐに御堂筋線「我孫子」から「天王寺」へ。

 天王寺で一旦改札を出て、腹ごしらえ
 自然食の定食屋「さんるーむ」へ。
 「から揚げみぞれ煮定食」をチョイス。
     
 こちらでは、メイン料理の他、
 ご飯は、麦飯と赤米。がーこは写真の麦飯をチョイス。
     
 あと、野菜スープかとろろ。
 麦飯とくればとろろを選択したいところだけど、この後まだ移動するので、
 かぶれるから写真の野菜スープをチョイス。
     
 感想、味はおいしかった。
 でも、メイン、量が少ないから揚げ二個だよ。せめてあと一つから揚げとプラスして違う野菜入れてほしかったな。いくら小食の女性でも、ちと足りない内容。
 見渡せば、みんな、デザートまで食べてるし…。足りないんだよ、メインだけじゃ

 食事を終えて、あわただしく、今度は谷町線「天王寺」駅改札から再び地下鉄に。目的地は、「出戸」という駅です。
 がーこ、この路線、「天王寺」より南へ乗るのは初体験
 目の前にやってきた電車に颯爽と乗車したまではよかったんだけど…。
 たった二駅先の、
 
 までしか行かない電車だった
 仕方なく文の里で下車、後続の地下鉄を待つことに。
 これが、普段、御堂筋線乗ってると気付かないけど、御堂筋線ほど、ぼんぼん
 来ないんだな電車が…。

 しばし足止め。

 ようやくやってきた後続車で、無事、
 
 に到着。
 
 目的地はこちら、
 
 さて、やーっと本題。
 なぜ、こーんな遠くのスーパーに来たのか。
 もちろんこんな遠くで食料品の買い物ではありません。
 実は、
 
 このスーパーの二階にできた、美容室に、はるばるがーこはやって来たのであります

 なぜか…。
 それは、がーこの頭を長年担当してくれていたスタイリストが、二月から、こちらの店のオープンに合わせて異動になってしまったからです。
 こんな遠くへは、とても通えないし、ノーマイカーチケット取り扱い日でもなければ、交通費もバカにならないので、当初は、諦めて、今まで行っていた同じチェーンの近所でカット、カラーを二回ほどしてもらっていたのですが、どーも、チェンジしたスタイリストと合わない

 特に、ぶちっときたのは、前回のカット時、そのスタイリストとは二回目だったので、今回は、こことこことここが気になるので少し手を加えてほしい。あと、全体にすっきり1.5から2cmはカットしてもらいたい。前髪も、マユくらいで。

 と頼んだにも関わらず、二週間しかスタイルが保てなかった。
 前髪、目に入るくらい残ってるし…。
 即効強力毛生え薬(そんなものあるのか?)使ったわけでもないのに、
 二週間で、そんなに髪が伸びるわけねぇーべさ
  
 がーこはショートなので、スタイリストの上手下手が、もろにわかります。
 もちろん、十日以内は無料でやり直しますとはなっていますが、やり直し頼んでも、おそらく無駄であろうと見切りをつけて、長年担当してもらってたスタイリストの異動先に予約を入れ、追いかけて行ったというわけです。

 結果は、気になっていた部分も、すっきり
 やっぱり、この人、上手やわー
 
 でも、毎度毎度は、通えないので、ちと悩ましい事態が続きます

 女子の方にはわかっていただけると思うのですが、美容院って、変わるの大変なんですよ。まず、スタイリストとコミュニケーション取れないと、こちらの好みがわかってもらいにくいし、スタイリストによっては、本当に、ちょっとずつしかカットしていけない人もいるんです。
 座って、「いつもの髪にして」と言えるようになるまで、気の遠くなるようなやりとりが必要なんですぅー。

 面倒ちぃーので、今度は男に生まれたい。で、一度でいいから、スキンヘッドにしたいと、ちょっと思ってるがーこでした

 すっきりさっぱりの帰り道、カットした髪の毛の分も軽くなった足取りで、
 再び乗り換えの「天王寺」へ。
 昼が少なくてお腹すいたので、近鉄百貨店の地下、
 
 で、もう四時近くだったけど、
 
 くつろぐマダームにまじって、ケーキ食べて帰りました
 
 
 本日の移動費用、まともに払ってたら、1270-の運賃(@_@;)
 ありがたいです。
 ノーマイカーチケット取り扱い日。

 ここまでお付き合い、ありがとうございました。

        
        日記@BlogRanking

  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれレビュー その8  世界中のお菓子あります

2008年05月09日 07時59分35秒 | いろいろレビュー
 がーこは、こんな、舶来菓子が好きです
 
 なかでも、
 
 この、ハワイアンホーストの、「マカダミアナッツチョコレート」は、大の好物
 ちょくちょく、「プラザ」(旧ソニープラザ)へ、写真の食べ切りサイズを購入しに立ち寄ります
 この、ハワイ土産の定番「ハワイアンホースト」日本で初めて輸入陳列販売を行ったのが、「ソニープラザ」なんだそうです。
 しかも、「ハワイアンホースト」日系三世の方がオーナーだそうで、日本にゆかりのあるチョコだった!!

 という話のネタ元は、下の「世界中のお菓子あります」という本です。
 
世界中のお菓子あります (新潮新書)
田島 慎一
新潮社

このアイテムの詳細を見る

 
 この本は、ソニープラザで輸入菓子の業務に長年携わってきた、
 田島 慎一氏が、2006年、プラザの創業40周年に書き下ろした、いわば日本における輸入菓子の歴史本です。
 がーこのような、輸入菓子、生活雑貨好きには、たまらなく面白いネタが、
 この一冊にたくさん詰まっています。
 がーこも、いま、三回目読んでます
 読めば読むほど、ああーこんな仕事やってみたかったなぁー
 なん思ったりもして…。

 うーん、雑貨屋始めるのは、簡単です。
 お金と場所さえあれば、一応開店できますし、今ならネット開店という手もあります。がしかし、運転していけるかどうかというと、それは別問題。
 ただ、好きだけでは、まあ、営業を続けてはいけないことでしょう。

 そこらへんの厳しさも、この本を読むと、なんとなく見えてきます。

 ソニープラザが創業したのは、私が生まれる年の四月。
 その半年後に、がーこは「ガァー」と産声をあげたことになります。
 がーことプラザは同じ年齢なんですねー。
 うっ、しまったっ 歳がばれるでないのぉー

 まっ、いいかっ。
 
 輸入菓子ファンの方、プラザを愛す永遠乙女な方、機会がありましたら、
 この本、ご一読してみてくださいね

 本日も、ポチッと応援してね 
               日記@BlogRanking


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいいーの、の謎

2008年05月08日 13時55分57秒 | がーこのつぶやき
 日曜から、目が、かいいーの。(注、かゆいを吉本の間寛平が言うとかいいーのになる)
 最初、
 「ああー、二月から続いてる鼻炎のアレルギー、ついに今年は目にもきたのね」
 と、がーこは思っていたのよ…。

 そしたら火曜の朝になって、
 わぁーお!
 まぶたに、ぷちっと腫物ができてるでないのぉー
 なんだ、鼻炎のアレルギーじゃなく、「めばちこ」だったのか
 がっくりきたわよ。

 ※「めばちこ」は「ものもらい」「めもらい」「めいぼ」の関西弁です。

 そーいえば…。
 先月30日、鼻炎の症状が悪化して、薬の追加処方を受けに、行きつけの総合病院にある耳鼻科へ行きました。
 その時、意外と患者が多く、ふとそこにある公衆電話の横に並べてあったいろんな作家の短編集を読んで自分の順番を待っていたのです。

 明らかに原因は、それだっ  
 あー、しまった
 後悔すれど、時すでに遅し

 うっかり、やっちゃったよー。

 がーこ、大反省しました
 なぜなら、がーこには、一つのジンクスがあるのです。
 それは、「図書館で本を借りてくると、必ずといっていいほどの高確率で、めばちこになる」
 ということです。

 気をつけてたんだけどなぁー。
 「めばちこ」になるから、図書館には行かないようになったし。
 読みたい本は、お金出して新しいの購入してたのに…。
 まじで、うっかりしてたよ。
 病院ってとこがまずかったな。
 無防備になりすぎた。
 
 考えてみれば、病院内に置かれてある本も、不特定多数の人の手に触れまくっている図書館のそれと環境が同じではないの…。
 なーんで気付かなかったかぁー。
 
 今日になって気付いた、学習能力に欠けるがーこなのであります

 でも、別に、本読みながら、目をこするわけじゃないのに、なぜ、がーこがその種の本に触れると、「めばちこ」になるのかは依然、謎のままです。

 確実に、「めばちこ」になるという点しかわかってる事実はありません。
 よく、糖尿の可能性がある人は、繰り返し「めばちこ」になると聞きますが、
 がーこ、つい先日、血液と尿検査したばかりなんです。
 結果は、まーったくそんな徴候もありませんでしたし、第一、ここ何年も、図書館行くのやめてから、ぴたりと「めばちこ」になってなかったんです。

 うーん? なんでだ?

 しかも、美容院でカラーなんかの待ち時間に渡される雑誌では、「めばちこ」ならないんですよね。
 謎は深まるばかりです

 抗菌目薬点眼、本日三日目。
 腫れとかゆみは、だいぶんましになりました。
 コンタクトは念のため使用を控えています
 
 もう絶対に、図書館と病院に置いてある本には触れません

       本日も、します。
             日記@BlogRanking

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪港 その3 なにわ食いしんぼ横丁

2008年05月07日 13時57分19秒 | 街歩き
 天保山マーケットプレイスの中には、ペットと触れ合える「アニパ」、忍者屋敷、ふしぎトンネル、キャラタウンなど、それぞれ、小さなテーマパークっぽい施設があります。
 アニパ以外は、まあ、子供向きですけど、その中に、
 「なにわ食いしんぼタウン」なるものがあります。

 いまや、各地に点在する、フードテーマパークの一種ですね。

 70年代の街並み。
 港にちなんで、海関係の名前がついた架空のレトロタウンが、そこには再現されています。
 
 はまち町の角を曲がれば、
 
 レトロな看板広告。
 
 
 
 ごちゃごちゃとしてるけど、なんだか懐かしい飾り付けの町角には、
 看板娘?(元娘)の座る、煙草屋さん。
 
 
 社が出現。
 
 にゃんこ七福神が鎮座しておられました。
 

 怪しげな薬局。
 
 むちゃくちゃ、頑丈な歯にしてくれそうな、
 
 歯医者、その名も、「冗頭歯科」(じょうずしか)
 
 おわかりですかぁー。
 こちら、「冗頭=上手。と、海関係の冗頭=ジョーズ(サメ)」
 の二つをかけてあるんです
 こってこてでしょー

 この商店街には、「いか焼き」「お好み焼き」「串カツ」などの、下町グルメなお店が出店営業しています。
 もちろん、大阪土産もありますよぉー。
 商人の町大阪にちなんだ、
 
 そろばん団子。

 大阪といえば、
 
 たこ焼き! というわけで、たこ焼きパイ饅頭。
 と、ここまではまだ許せるのですが、
 見よ、これを、
  
 たこ焼き、ようかん…。
 ようかんって、いやぁーがーこ、こんなの食べたくないなぁー。
 でも、ソースってちょっと甘かったりするから、食べられないことはないかも?
 と、ひょいと上を見たら、
 これはあかんやろーーーー。
 
 餃子ようかんって、あんた…
 誰が食うねん
 しかもっ、たこ焼きようかんより、ジャイアント
 どなたか、おっ、そこのあなた!勇気あるチャレンジャー、がーこの代わりに試してみてくんないかなぁー感想聞かせてほしいなぁー
 
 というわけで、三回にわたった大阪港シリーズは今回でおしまいです。
 また立ち寄っておくんなぁー、俺は待ってるぜ~♪
 (レトロな町だからって…古い、むちゃくちゃ古いネタで、すまんのぉー)

 
 ※毎回、ブログランキングに参加しています。
  本日もポチッと投票、よろしくお願いいたします
         
      日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪港 その2 ペーパークラフト

2008年05月06日 09時12分18秒 | 街歩き
 無事、天保山から下山
 次は、大観覧車のある、天保山マーケットプレイスに入ります
 
 がーこ、さらなる目的が、マーケットプレイスにあったのです。

 それは、こちらぁー
    
 たばこ吸う珍しい、イグアナです
 じゃなくて、
   
 サイ。

   
 オオハシ。
 
   
 マントヒヒ。
 マントヒヒとくれば、もちろん、次は、ライキンファンの皆様、もうおわかりですね。
 そーです、次は、ムファサですぅー。
   
 ライオン。
 
   
 草原を歩くキリンもいます。

 実はこれ、全部紙でできています。
 いわゆるペーパークラフトなんですけど、曲線も含めて、実によくできています。しかも、意外と大きな造形物もあり、紙でできているという感じがしません。
 立体的だし、質感が紙という感じではないんですよ。
 
 キリンのお口のアップです。
 じーっと見ると、貼り合わせた曲線部分、よくわかると思います。

    
 巨大ドラゴン。
    
    
 さらに巨大なジンベエザメ。
 
 本当によくできてます
 
 これはすべて、秋山美歩さんというペーパークラフト作家の作品です。
 ひょんなことから、作品の展示を知り、ちょっと見てみたいなぁーと思ったので、立ち寄りました。
 5/11日まで、マーケットプレイスフードコート近くの特設スペースにて、展示を行っています。
 もちろん、無料で見られますよぉー

 この、マーケットプレイス一帯は、大阪ウォーターフロント開発が展開する、
 海遊館、サントリーミュージアム、マーケットプレイスが横並びに建っています
 
 もうひとつ、巨大ホオジロザメの剥製(はくせい)が見たかったんですけど、
 これだけは、海遊館の入場料2000-が必要なので、今回は見送りました。
 (サメ剥製は9/30まで展示)
 連休はなにかと入用だからねー

 連休終わりですが、この日記、もう一回続きます。

 ※毎回、ブログランキングに参加しています
  がーこの日記を応援していただける方は、毎回毎回で恐縮ですが、
  ぽちっと、投票、よろしくお願いいたします<(_ _)>
  大阪港シリーズ、もう一回あるから、また来てね
        
      日記@BlogRanking

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪港 その1 登頂! (日本一低い山) 

2008年05月05日 09時42分09秒 | 街歩き
 二日、所用で心斎橋へ出かけました。
 二日は金曜日。がーこが大好きな大阪市営地下鉄600-で、乗り放題の「ノーマイカーチケット」取り扱い日だったので、まっすぐ帰らず、地下鉄を乗り継ぎ、
 「大阪港」まで足を伸ばしました

 大阪港へは、地下鉄中央線で行くことができます
 中央線は、大阪南港の「コスモスクエア」駅まで行くことができます。
 
 がーこの目的地は、大阪港にあるので、大阪港で下車。

 てくてくてくてく歩きます

 
 この大観覧車が見えてきたら、観覧車側に渡って、バスターミナルも行きすぎ、
 廃止された航路のフェリー待合所跡を右へ。
 
 すると、
     
 さびれた公園にたどりつきます。
 公園の中に入ってすぐに、
      
 なにやら浮世絵みたいな絵画が…。
 実はこれ、水門なんです。
 本当に海の際にあるので、高潮時には、もちろん、閉門しなければ危険
 
  
 頭上を阪神高速湾岸線が走っています。

 さて、がーこの目的は、登山。
 えっ? 海なのになんで登山かって?
 いやいや、ここにはちゃんと山があるんですよ

 その山の名は、もう公園名で出ちゃってるけど、
      
 「天保山」
 ちゃんと、山頂って書いてあるでしょー

 というわけで、よっこらしょっと、登頂成功です
 証拠写真ね。
      
 日本一低い山です。
 標高約4.3メートル。
 10-払えば、登山証明書も発行してもらえます

 天保二年に安治川河口を大型船を通りやすくするために浚渫(しゅんせつ)した際の土砂を置いた人口の山です。その後、地盤沈下が起こり、標高がさがり、現在のような形状になりました。
 この山より、隣接している丘のほうが標高高いんです
     
 丘から見下ろす、山頂
 
 あ、でも、眺めはいいですよ。
 なんてったって、すぐそこが海だし。
 ほらこれ、対岸に見えるこれは、
   
 ユニバーサルスタジオのオフィシャルホテル群。
 少し左には、
    
 パークのコースターなんかが、見えます。

 ちなみに天保山からは、500-払えば、船で、ユニバーサルスタジオへ渡ることができます。(荒天時欠航)
 がーこ、一回乗船したことありますけど、まあ、快適だし、船でUSJへ乗りつけるなんて、ちょっとしたセレブな雰囲気も味わえます。所要時間約10分くらいだったと思います。
 
 ※毎回、ブログランキングに参加しています
  がーこの日記を応援していただける方は
  クリック投票、よろしくお願いいたします
  また、続きも読みにきてねー待ってるよぉー
         
     日記@BlogRanking
    

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ ポンジュース

2008年05月04日 07時49分33秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 連休期間中なので、とある料金の支払いに、普段はめったに入らないコンビニに立ち寄った
 支払いを終えて、ちょっと振り返ると、
 こんなものが棚に陳列してあった
 
 これはっ!
 「清く正しくたくましく、みんなでつくる、よいみかん♪
   みかんは心の太陽だぁー、愛媛ぇー愛媛ぇーポンジューウースー」
 (まじで、こんなCMソングあったんだよ)

 の、チョコでないのぉー\(◎o◎)/!
 
 思わず買っちゃいました

 この日の三時のおやつは、「チロルのポンジュースチョコ
 包装をほどくと、チョコにも時計の柄が。
 しかも、三時指してる~
 ラブリーです

 
 
 では、皆様、お待ちかねの、(待ってないか?)
 がーこ、恒例、歯型付き断面図
 
 

 みかん味のチョコの真ん中に、みかん味のゼリーがサンドされてました。
 爽やかな後味。
 ちなみに、チロルチョコは、もともと駄菓子から発展していった会社なので、高価なチョコの部分を少なくして、こういう真ん中に異種のものをはさむというチョコが得意だから、見事にその技が生かされています。
 (記憶に新しいところでは、「チロルきなこもち」の大ヒット)
 
 包装紙を良く見てみると、「チロルチョコ」と「えひめ飲料」の
 コラボ商品だそうです。
 みかんゼリーの部分に、ポンジュースを三割近く混ぜているのだとか。

 もともと、チョコとみかん(含むオレンジ)は、相性よいので、そーんなに違和感ありません。
 なかなかおいしいチョコでした

 ちなみに、巷でまことしやかにささやかれている噂。
 「愛媛の家庭では、普通の水道ともうひとつ、ポンジュースの出てくる蛇口があるらしい」
 というものですが、わりと最近、松山空港で、実現されたそうです。
 もちろん、こちらも、「えひめ飲料」のプロモートです。
 
 あとは、みかんの炊き込みご飯は、つい先日テレビでオンエアーされてましたね。がーこ的には、あれはちょっとですが、過去に、みかんの「ちらし寿司」なるものを目にしたことがあります。この場合、具がみかんというわけではなく、すしめしに使う酢にみかんの果汁を使用しているというものでしたが、こちらは、爽やかでやはり、ショッキンぐぅーでも、いけるほうのぐぅーでした

 
 ※毎回、ブログランキングに参加しています
  この日記を応援していただける方は、クリック投票、よろしくお願いいたします
  
  日記@BlogRanking。
 日記@BlogRanking


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんぜんわかんない…

2008年05月01日 17時07分36秒 | がーこのつぶやき
 三月にMOSワード資格試験を無事突破し、四月から今度はエクセルの勉強をしています
 基礎からはじめて今は応用。
 二冊目のテキストも終盤に差し掛かっているのですが、このエクセル、勉強してて、ワードほど手ごたえを感じないのです

 まず、がーこ、もともと文章のほうが得意ということも関係あるのかもしれませんが、なんだか、頭で理解できない言葉というか用語が多いんです
 絶対参照、相対参照なら、まだわかります。
 それぞれ、実にややこしいのですが、絶対に動かしてはならない軸となる基準値と、変更する数値に連動して参照する値。
 のことです。

 これが、Vlookup、ゴールシーク、シナリオなんてなってくると、
 はぁ?
 私、サインはVなんか見たことないよ。だいたいバレーボール手首汚くなるから嫌いだし
 ゴール? サッカーだって点数入るのに時間かかりすぎるからねー短気だから見てられないんだよぉ。
 シナリオ? はぁ、確かにシナリオライター目指して、学校行ってたこともあるよ…。挫折したけどさ

 いやいや、ウィンドウズXPoffice2003、あんたにゃあ、迷惑かけてないよ。
 挫折した夢のことなんかほっといてくれないかなぁー

 なんて、あまりの意味のわからない用語の行列に、もう、脳みそ、爆発寸前
 な、がーこなのであります。

 ちなみに、Vlookupとは参照となる表から該当するデータを取り出す関数。
 ゴールシークとは、予算なり、会費なり、あらかじめ目標となる数値を最初に設定し、その結果を得るために最適な値をはじき出す方法。
 シナリオとは、特定の値が変化すると、それに関わる他のデータ結果が、どのように変化するかシュミレーションさせることができる方法のことです。

 解説読んでも、わかりにくいでしょ?

 がーこだって、本当にわかっているのか、疑問が残るままなんです。
 一応、各章の確認問題は、何とかクリアしてきてるけど、もう一回、ぽーんと、そんな問題出てきても、回答をはじき出すことができるかどうか…

 ああー大変なことに足突っ込んでしまったよ
 なーんだか、ワードより難しい?
 
 今月半ばからは、いよいよ、MOSエクセル対策講座に入りそうな雰囲気。
 この、対策講座が、またまた、難しいし時間くうんだよなぁー。
 対策講座終えて、やーっと模試。
 その模試まで、がーこ、もつか自信ないなぁー

 模試のあとには、本試験が待ち構えているし

 がーこは、銭勘定は好きです。
 節約したら、貯金増える。
 小銭ためたら、お小遣い増える。
 足し算も引き算も、消費税の計算もできる。

 学校の算数や数学は、まるっきりだめでしたが、この、
 「銭勘定」
 さえできれば、生きていくのに困らないと信じて、不惑までを過ごしてきました。
 ところが、ここへきて、接客業の店員から、違う世界へ目を向けてみたらば、銭勘定の集計誤差ゼロだけじゃ、通じないもんがあると知り、
 ショックですぅー。

 こんな調子で、がーこ、エクセル突破できるのでありましょうか?

 自分のことながら、不安が残ります

※毎回、ブログランキングに参加しています
 この日記を応援していただける方は、
 ぽちっと、クリック投票、よろしくお願いいたします
 
 日記@BlogRanking。
 日記@BlogRanking

 また読みにきてね~

 
 
 
 

 
 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする