何日か前に、昼食をとりながらぼけぇーっとテレビを見ていると、とあるマーケティングリサーチ会社だったか、なんだったかの、おっさんが出てきて、スーパーマーケットでの買い物の極意を伝授するとかのたまっていたので、
「ほぉー、お手並み拝見させてもらおうやないけぇー」
と、ウォッチャーしてみました。
某局の女性アナと一緒に、某スーパーで買い物を実践するらしい。
で、買い物達人おっさん、女性アナに、「まず、最初にどうしますか」ときた。
女性アナ、買い物カートにかごを入れて、おっさんの前に。
すると、達人「やり直し」と一言
理由は、買い物カート使うと、買った商品の重さがわかんなくて、余計な物を買うかららしい。
次に、買い物かごを、効き腕に持つ。
そうすると、効き腕じゃないほうで商品を取るから、取りにくくて余計な物買わないんだってさ。
で、買い物するときは、目線を下に。
スーパーのお買い得品は目線より下にあるっていうんだな…。
ただし、カテゴリー特売とかいう売り出し、たとえば、肉売り場の牛肉のみに限定して売り出しているような売り場では、普段、特売にならない高い肉も割引対象になるから、このときは、普段お口にできないランクのお肉を買うのがお得らしい
目線はともかく、これは、がーこも、「なるほど」と納得したよ。
ところが、後はさ、売りだしのポップ、時間、曜日、限定数があるものほどお得だとか、腹ぺこで行くな、財布に三千円以上入れていくな、お買いものポイントカードをつくろう。みたいな、ちょっと気づく人なら、やってるようなことばかり。
極めつけは、レジ前まで行って、かごの中を再確認、一品は棚に戻すつもりで買い物をしようだって。
で達人が言うには。
「ここのところの相次ぐ値上げで、買い物は苦しみになってきてる」
んだって。
この人、本当に買い物したことあるのだろうか?
がーこは、ジャスコとかの「火曜市」みたいな均一売り出しの時に、よく買い物に行きます。その売り出しの日は、普段はがらんとしているスーパーでも、ものすごい混雑しています。
レジも結構並びます。
でも、安いんだな
火曜市以外では、絶対に99-とかにならない商品が、ずらりと99-だったり、199-だったりして、本当、がーこだけでなく、近隣の人たちの食卓は、この火曜市が支えてるっていっても、過言ではないと思っています。
カートいっぱいに品物をのせて並んでるなんて、達人、血圧あがって卒倒するかもしれないですけど、実際、みーんなこの火曜市で、一週間分の野菜、果物、パン、ミルクなど、確保してるんですよね。
それ以外の日は、たとえば、主食の材料だけ、足りなくなった物だけ。
レジまで行って、棚に返しに行くような物は、最初からかごに入れません。
本当に必要な物しか、だいたいの人は買ってないですよ。
でも、それは、「苦しみ」ではなくて、生きていく「知恵」
買い物自体が苦しみだったら、主婦なんて、とーーーてもつとまりません。
世の主婦は、均一売り出しの日、レジ精算まで、どんなに混雑して、長ぁぁぁぁーい行列になっていたとしても、自分の順番が来るまで、じっ忍耐しているんですよ。
家族の楽しみである「食卓」を守るために、この値上げラッシュも、「知恵」ふりしぼって闘っているのです。
なんかね、理屈並べられても、主婦の本能で、もうすでに実行しているようなことばかり聞かされて、「それがどないしたっちゅうんじゃーい」
と思ってしまいました。
プツンとテレビ消して新聞読みましたとさ。
本日も参加していまーす
「ほぉー、お手並み拝見させてもらおうやないけぇー」
と、ウォッチャーしてみました。
某局の女性アナと一緒に、某スーパーで買い物を実践するらしい。
で、買い物達人おっさん、女性アナに、「まず、最初にどうしますか」ときた。
女性アナ、買い物カートにかごを入れて、おっさんの前に。
すると、達人「やり直し」と一言
理由は、買い物カート使うと、買った商品の重さがわかんなくて、余計な物を買うかららしい。
次に、買い物かごを、効き腕に持つ。
そうすると、効き腕じゃないほうで商品を取るから、取りにくくて余計な物買わないんだってさ。
で、買い物するときは、目線を下に。
スーパーのお買い得品は目線より下にあるっていうんだな…。
ただし、カテゴリー特売とかいう売り出し、たとえば、肉売り場の牛肉のみに限定して売り出しているような売り場では、普段、特売にならない高い肉も割引対象になるから、このときは、普段お口にできないランクのお肉を買うのがお得らしい
目線はともかく、これは、がーこも、「なるほど」と納得したよ。
ところが、後はさ、売りだしのポップ、時間、曜日、限定数があるものほどお得だとか、腹ぺこで行くな、財布に三千円以上入れていくな、お買いものポイントカードをつくろう。みたいな、ちょっと気づく人なら、やってるようなことばかり。
極めつけは、レジ前まで行って、かごの中を再確認、一品は棚に戻すつもりで買い物をしようだって。
で達人が言うには。
「ここのところの相次ぐ値上げで、買い物は苦しみになってきてる」
んだって。
この人、本当に買い物したことあるのだろうか?
がーこは、ジャスコとかの「火曜市」みたいな均一売り出しの時に、よく買い物に行きます。その売り出しの日は、普段はがらんとしているスーパーでも、ものすごい混雑しています。
レジも結構並びます。
でも、安いんだな
火曜市以外では、絶対に99-とかにならない商品が、ずらりと99-だったり、199-だったりして、本当、がーこだけでなく、近隣の人たちの食卓は、この火曜市が支えてるっていっても、過言ではないと思っています。
カートいっぱいに品物をのせて並んでるなんて、達人、血圧あがって卒倒するかもしれないですけど、実際、みーんなこの火曜市で、一週間分の野菜、果物、パン、ミルクなど、確保してるんですよね。
それ以外の日は、たとえば、主食の材料だけ、足りなくなった物だけ。
レジまで行って、棚に返しに行くような物は、最初からかごに入れません。
本当に必要な物しか、だいたいの人は買ってないですよ。
でも、それは、「苦しみ」ではなくて、生きていく「知恵」
買い物自体が苦しみだったら、主婦なんて、とーーーてもつとまりません。
世の主婦は、均一売り出しの日、レジ精算まで、どんなに混雑して、長ぁぁぁぁーい行列になっていたとしても、自分の順番が来るまで、じっ忍耐しているんですよ。
家族の楽しみである「食卓」を守るために、この値上げラッシュも、「知恵」ふりしぼって闘っているのです。
なんかね、理屈並べられても、主婦の本能で、もうすでに実行しているようなことばかり聞かされて、「それがどないしたっちゅうんじゃーい」
と思ってしまいました。
プツンとテレビ消して新聞読みましたとさ。
本日も参加していまーす