goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

たかじんのそこまで言って委員会

2014-08-17 17:35:58 | 尾道散策
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

たかじんのそこまで言って委員会を、久しぶりに見ていたら、相変わらず言いたい
放題で面白い。

今日のは最高裁判決についてだったが、へーと思うことも多々、その一つ豆腐を作
る時に出るおから、これが産業廃棄物かどうかを最高裁まで争ったそうだ。

判決は産業廃棄物だそうだ、おからを引き取り肥料として売っていた業者は罰金40
万とか。

これなんか どうして最高裁まで争ったか理解できませんが、、外国人に生活保護が
適用されるのか? この判決は日本国民のためのもので適用されない、ただし運用は各
自治体の判断にゆだねる。

その実態は多くの自治体で外国人に対し支給されている、これなんか考えさせられま
すねー。

最低賃金より生活保護費の方が高かかったり、外国人が支給されたり、それを目当て
に来日する外国人がいたり、委員会の言葉を借りれば「黄金の国にいけばいくらでも
お金が入る」のだとか・・・

かたや年収200万未満の若い労働者がゴロゴロいる日本なのに、さらに制度を悪用して
いる日本人が多々あると言われて久しい。

この際、生活保護なるセーフティネット見直してはどうか?

乱暴だが、一度ゼロクリアして、本当に必要な人のみにすることは出来ないものか?