
ここ4年ほどライブ初めは浮気ライブで、隆治くんのライブでしたが、
今年は隆さまのNo Micです。
今回のNo Micは#012で東京でもあるので、ネタバレなしです。
いずみホールはかなり昔に吹奏楽だったかなー、何かの演奏会を
聴きに行ったことがあって、今回隆さまが初めてこのホールで
No Micされるとのことで楽しみでした。
響きは柔らかく優しくってボンボン飾りみたいなのがふわっと飛んでくる感じ。
そう言えば、私、バイオリン(1st、2nd2人ずつ)、ヴィオラ、チェロ、
コントラバスの編成を弦楽四重奏と言ってたけど、ドラマのカルテットを
見て、この編成って五重奏になるわけか。
すいません、今までもこの五重奏でした(^^ゞ それと葉山っちのピアノと
指揮者もおられました。いつもヴィオラには注目(注耳?)するのだけど、
今回はいつもよりも増して聴き耳立ててました。
だからなのか、このホールだからなのか、個々の楽器の音がちゃんと
聴こえてきて、だからと言って混じっていないわけじゃなくて、
音楽全体を聴くと、まとまっているのです。
私がヴィオラ好きになったのは、中学生(だったと思う)だったときに
教育実習生に来られた男の先生がヴィオラをしてはって、たぶん私は
そのときにヴィオラという楽器の存在を知ったと思う・・・ソロの
演奏を授業で聞かせてもらって、生の音にすっかり魅了されてしまった
からなのです。
それでシャーロック・ホームズはヴァイオリンを弾くから私が
ヴィオラを弾けたらアンサンブルできるわ!なんて思ったのでした
(↑アホですね)その後ヴィオラを弾く機会は訪れませんでしたけどね。
今日の座席は10列目のほぼ真ん中、よく隆さまと目が合います。
だけど、今日は双眼鏡でヴィオラばかり見てしまっていました。
奏者は女性でしたが、カルテットの一生さんを思い出しながら(笑)
そして隆さまの歌声に酔いしれながら、気持ちよくなって眠気が
襲ってきました^^; 危うく寝るとこでしたが、昨年にNo Micで歌って
ほしい曲のリクエストから選んだ曲が、私の好きな曲で・・・てか、
私もステージで歌ったことある歌で、それが聴けて良かったです。
隆さまの衣装はやはり黒ずくめ。カジュアル目のパンツに、見たことある
片ジップ飾りのベスト、アンボタンマナー適用、黒いジャケットに赤い
ポケットチーフが入っていました。ネクタイが黒系のシルバーでした。
一方私はというと(要らん?笑)、茶系で統一。帽子に黒とベージュの
大柄チェックのセーターに下は超ロングの巻きスカート。FFグッズだけど
リバーシブルのブルゾンはベージュを表にして、靴は茶色のロングブーツ。
今回珍しくグッズでいいなと思ったイヤリングを買おうと思ったけど
全然グッズ売り場が分からんかったというハプニング(苦笑)
めっちゃ会場うろうろしてしまった。これで売り切れやったら怒るでしかし!
と思ったけど、買えたのでその場でつけて、コンサートを鑑賞しました。
音符とかト音記号とか惹かれるんだよな。今日の服装にも合ってたし。
終演後、握手会にも参加しないで、帰ろうと思ったら、ん?なんか踏んだ?
靴が変・・・てか、またぁ? えっ!?このブーツはそんな古くない、
大丈夫だと思ってから履いてきたけど、またもや靴底が剥がれかけ。。。
脚はどこも痛くなかったけど、足を引きずるようにして家へ帰りました。
ああ、恥ずかし(*_*; 福岡でダメになったブーツは確かに長年履き過ぎた
のは認めるけど、このブーツは、数回しか履いてないはずやし4、5年・・・
いや、もっと?いかん、最近は時が流れるのが速すぎて(^^ゞ
今年は隆さまのNo Micです。
今回のNo Micは#012で東京でもあるので、ネタバレなしです。
いずみホールはかなり昔に吹奏楽だったかなー、何かの演奏会を
聴きに行ったことがあって、今回隆さまが初めてこのホールで
No Micされるとのことで楽しみでした。
響きは柔らかく優しくってボンボン飾りみたいなのがふわっと飛んでくる感じ。
そう言えば、私、バイオリン(1st、2nd2人ずつ)、ヴィオラ、チェロ、
コントラバスの編成を弦楽四重奏と言ってたけど、ドラマのカルテットを
見て、この編成って五重奏になるわけか。
すいません、今までもこの五重奏でした(^^ゞ それと葉山っちのピアノと
指揮者もおられました。いつもヴィオラには注目(注耳?)するのだけど、
今回はいつもよりも増して聴き耳立ててました。
だからなのか、このホールだからなのか、個々の楽器の音がちゃんと
聴こえてきて、だからと言って混じっていないわけじゃなくて、
音楽全体を聴くと、まとまっているのです。
私がヴィオラ好きになったのは、中学生(だったと思う)だったときに
教育実習生に来られた男の先生がヴィオラをしてはって、たぶん私は
そのときにヴィオラという楽器の存在を知ったと思う・・・ソロの
演奏を授業で聞かせてもらって、生の音にすっかり魅了されてしまった
からなのです。
それでシャーロック・ホームズはヴァイオリンを弾くから私が
ヴィオラを弾けたらアンサンブルできるわ!なんて思ったのでした
(↑アホですね)その後ヴィオラを弾く機会は訪れませんでしたけどね。
今日の座席は10列目のほぼ真ん中、よく隆さまと目が合います。
だけど、今日は双眼鏡でヴィオラばかり見てしまっていました。
奏者は女性でしたが、カルテットの一生さんを思い出しながら(笑)
そして隆さまの歌声に酔いしれながら、気持ちよくなって眠気が
襲ってきました^^; 危うく寝るとこでしたが、昨年にNo Micで歌って
ほしい曲のリクエストから選んだ曲が、私の好きな曲で・・・てか、
私もステージで歌ったことある歌で、それが聴けて良かったです。
隆さまの衣装はやはり黒ずくめ。カジュアル目のパンツに、見たことある
片ジップ飾りのベスト、アンボタンマナー適用、黒いジャケットに赤い
ポケットチーフが入っていました。ネクタイが黒系のシルバーでした。
一方私はというと(要らん?笑)、茶系で統一。帽子に黒とベージュの
大柄チェックのセーターに下は超ロングの巻きスカート。FFグッズだけど
リバーシブルのブルゾンはベージュを表にして、靴は茶色のロングブーツ。
今回珍しくグッズでいいなと思ったイヤリングを買おうと思ったけど
全然グッズ売り場が分からんかったというハプニング(苦笑)
めっちゃ会場うろうろしてしまった。これで売り切れやったら怒るでしかし!
と思ったけど、買えたのでその場でつけて、コンサートを鑑賞しました。
音符とかト音記号とか惹かれるんだよな。今日の服装にも合ってたし。
終演後、握手会にも参加しないで、帰ろうと思ったら、ん?なんか踏んだ?
靴が変・・・てか、またぁ? えっ!?このブーツはそんな古くない、
大丈夫だと思ってから履いてきたけど、またもや靴底が剥がれかけ。。。
脚はどこも痛くなかったけど、足を引きずるようにして家へ帰りました。
ああ、恥ずかし(*_*; 福岡でダメになったブーツは確かに長年履き過ぎた
のは認めるけど、このブーツは、数回しか履いてないはずやし4、5年・・・
いや、もっと?いかん、最近は時が流れるのが速すぎて(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます