goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

そういう意味の第三者委員会か

2025-03-20 | 智ぃ沙な日常
ついに出たね。第三者委員会の報告書が。あ、もちろん、
兵庫県の文書問題についてのことね。私自身は原文に
当たってないが、原文(ダイジェスト版だけど)を
読み上げてくれるYouTube番組で内容をざっと確認したよ。

やっぱり斎藤知事ほとんど白じゃねえか。

でも、反斎藤派はまたこれから公益通報者保護法違反認定だの、
パワハラ認定だの、懲戒処分が無効だのやんややんや騒いで
県政の邪魔をするんやろね。

第三者委員会の報告書を極々簡単にまとめると、
元県民局長がバラまいたあの3月文書の7項目について、
1項目は因果関係は分からない(←これは第三者委員会に
聞くまでもなく、医者に聞いても分からないことだよね)
2~6項目は通報対象となる事実は認められなかったと。

問題は7項目目のパワハラが16項目あるうちの10項目が
パワハラに該当すると認定されたことだよね。

で、パワハラって公益通報の対象外になるので、それ以外は
シロなんだから公益通報者保護法違反というのは矛盾するん
じゃないかと思ったが、香椎なつさんのYouTubeチャンネルの
解説動画見てすっきり納得できた。

暴行罪や侮辱罪にまで該当しないパワハラは、被害者もしくは
被害者の代理人が民事で訴えることになるが、(本件は被害者が
出てこないので)人それぞれの受け取り方によるので、同じ
1つの言動についてパワハラと感じる人もいれば感じない人も
いる。厳しい叱責を受けた人がパワハラと感じなくても、
もしそれをパワハラと感じる人がいたとしたら、県庁内での
空気、風通しが悪くなり、県職員の士気も下がると、県政に
影響が出て県民に不利益となりうるということから、第三者から
見てパワハラを感じうる人もいるだろうと認定したのが、
16項目のうち10項目だったということ。

めっちゃ無理くりやん。そういう意味の第三者委員会ですか。

あと、懲戒処分については当該文書をバラまいたことに対する
処分は無効と断定しただけで、あとの3つの処分は適法・有効と
評価してたよ。もちろん後者は報道しない自由発動だよね。

で、県議会は不信任出すなら出しましょうね~。

ああ、しかし、まだまだ続くね。こんな騒音に負けず、粛々と
県政を前に進めるしかないね。元県民として応援しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野蛮な国になったな | トップ | 一昨日のF会含めた近況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

智ぃ沙な日常」カテゴリの最新記事