震度1程度の余震なら感じなかったけど震度3くらいなら
グラッと揺れるので、やはり毎回揺れを体感したときは
ドキッとしますね。
ナーバスになっているのか自分の鼓動から来る振動でさえ
物が揺れたのかと勘違いすることも多々・・・。
だけど、先週後半は余震も少なくなってきて、まる24時間
余震ない!ちょっとは安心していい?と思った矢先の土曜の夜
23:08の余震。やはりまだまだ油断はできませんね。
とりあえず、以前、「大地震が来たら一発アウト」なCDラックの
置き方(分かってはいたのですが、そのまま放置していました)、
玄関の靴箱の上に並べていた酒瓶(主に洋酒)コレクションは
止めることにしました。
ほんと玄関先にそんな割れ物並べるなんてアホですよね。
何かあったらそれは自業自得やと思ってたんだけど、そう言えば私
よく人呼ぶやん。人呼んでるときに大地震起きたらどうすんの?
と思い直すようになったのです。
今回の地震で亡くなられた方もいらっしゃるので、使うべき言葉では
ないのですが、私にとっては戒めの意味で良かったと思っています。
大地震と言っても、あの阪神淡路大震災の60分の1、東日本大震災の
2万分の1くらいの規模だとすれば小さい方ですよね。
100均の写真立て1つが壊れたくらいだから、私は被災者とは言えない
のでしょうけど、恐怖を感じたという視点では被災者と言っても
いいでしょうか。
だけど、恐怖と感じないと行動に移せないなんて、自分てバカだなと
思いますが、ただ1つ言えるのは学べることは沢山あるということです。
今回の亡くなられた方達のためにも生き残った我々が今後災害に負けない
日本を作ることだと思います。
ここで終わっておけばいいのですが、この思いを書いたのが
「君が愛した街 ~僕はここにいるよ~」という曲です。
私のCDもしくは音源の売上金は、自然災害の義援金として寄付しています。
グラッと揺れるので、やはり毎回揺れを体感したときは
ドキッとしますね。
ナーバスになっているのか自分の鼓動から来る振動でさえ
物が揺れたのかと勘違いすることも多々・・・。
だけど、先週後半は余震も少なくなってきて、まる24時間
余震ない!ちょっとは安心していい?と思った矢先の土曜の夜
23:08の余震。やはりまだまだ油断はできませんね。
とりあえず、以前、「大地震が来たら一発アウト」なCDラックの
置き方(分かってはいたのですが、そのまま放置していました)、
玄関の靴箱の上に並べていた酒瓶(主に洋酒)コレクションは
止めることにしました。
ほんと玄関先にそんな割れ物並べるなんてアホですよね。
何かあったらそれは自業自得やと思ってたんだけど、そう言えば私
よく人呼ぶやん。人呼んでるときに大地震起きたらどうすんの?
と思い直すようになったのです。
今回の地震で亡くなられた方もいらっしゃるので、使うべき言葉では
ないのですが、私にとっては戒めの意味で良かったと思っています。
大地震と言っても、あの阪神淡路大震災の60分の1、東日本大震災の
2万分の1くらいの規模だとすれば小さい方ですよね。
100均の写真立て1つが壊れたくらいだから、私は被災者とは言えない
のでしょうけど、恐怖を感じたという視点では被災者と言っても
いいでしょうか。
だけど、恐怖と感じないと行動に移せないなんて、自分てバカだなと
思いますが、ただ1つ言えるのは学べることは沢山あるということです。
今回の亡くなられた方達のためにも生き残った我々が今後災害に負けない
日本を作ることだと思います。
ここで終わっておけばいいのですが、この思いを書いたのが
「君が愛した街 ~僕はここにいるよ~」という曲です。
私のCDもしくは音源の売上金は、自然災害の義援金として寄付しています。