goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

遠い遠いイースター島

2010-07-28 | 旅行
写真は昼食のセビーチェ。

中央市場を後にして、サンティアゴ空港に戻る。
いよいよイースター島行き16:30発の便にチェックインするの
だが・・・、そのフライトは1時間半の遅延との情報が。。。

ああ~、イースター島まで遠いなぁあああ!
本当に到達できるのか!?!?

こんなことならもう少しサンティアゴの市街散策できたやん。
帰りの時のためにサンティアゴ空港内でお土産を物色していたが、
それも飽き、地震の影響かところどころ空港内を修繕している
様子を眺めながらひたすら待つ。

ここで、喉の調子がおかしいことに気付く。あれ?なんで?
体調管理は万全のなずなのに!?
・・・あっ!サンティアゴのスモッグのせいだ!!(たぶん)
イースター島で歌は歌えるのか!?(←そこ?笑)

遅れはしたものの、国内線約5時間半のフライトを終え、
現地時間21:50頃(私、動画では10:50着と言っているが、
1時間間違ってる)、ついに目的地イースター島に到着。

星が見える☆ あっ、南十字星だ。そして、真上にさそり座も
堂々ときれいに見える!感激♪

夜だけど、サンティアゴから来たせいもあってか、そんな
寒くない。風はきつそうやけど。

ワゴンと小型バス二手に分かれて、コテージ風のホテルに到着。
ホテル前の小道の脇に、小さなモアイ(1mくらい)が2体。
レプリカ?と思ったが、後々聞いたところによると本物らしい。

ロビーでウェルカムワインを飲みながら、チェックイン、
明日以降のスケジュール説明を待つ。後からまた別の日本人
団体客がやってくる。なんか聞き覚えのある声・・・。

あっ!最上さんだ!!(イースター島の唯一日本人の公認ガイドで
フミヤが訪れたときも案内してもらっていた。)
おお~、最上さんがいる~!! と私たちは別なポイントで
感動していた。

部屋に入ると雨の音。さっきまで晴れていたのに、もう雨が
降っている。それとすごい風。しかし、私が屋内に入ると
雨が降るんやから、どんだけ晴れ女かと思うでしょ。

このところのイースター島の天気はとても変わりやすく、
「雪以外の天気はすべてあると思って準備していてください!」
とのこと。風がきついのはわかっていたけど、雨風は
たまらんな~。

その夜は現地時間で深夜1時をまわっていたが、激しい雨風の
音も関係なく眠りに落ちた。


↓では2日目の写真もデジブックでどうぞ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンティアゴの中央市場

2010-07-28 | 旅行
昼食場所を兼ねて、中央市場を観光。小窓の上の丸窓に
星マークが飾られているのが可愛い。唯一、自腹の昼食
だけど、機内食でかなりお腹いっぱいの私たちは現地ガイドさん
お薦めの大きなお店には行かず、またたくさんの客引きにも
合いながら。友達が「フミヤさん、セビーチェ食べてたで!」と
いう一言から小さな店でセビーチェをいただく。シーフード
マリネみたいなもので、オリーブオイルとレモン汁たっぷりの
さっぱりした料理。しかも2人で1皿(最初は猛反対にあった(;^_^A)。
注文はしていないが、パンと付け合わせのソース?香辛料?が
出てきた。水を注文したはずが、non gasというのを言い忘れ、
ガス入りだった(失敗(>_<))。お腹いっぱいだけど、味見に
パンとその香辛料をつけて食べた。うん、ピリ辛!うまい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースター島皆既日食ツアー・7/9(2日目)

2010-07-28 | 旅行
ロスアンジェルスからリマまで、機内食が昼食と夜食の2回も
出た上に、リマからサンティアゴまでも朝食が出された(前
もって聞いていたのは、ロスアンジェルスからサンティアゴまで
昼食と朝食の2回)。少食の私にはこれが辛い。

まだ夜が明けぬ早朝、サンティアゴに到着。やっとチリ入国だ。
上着を取り出して着込むが、冬だ、しかも早朝だ、寒い!!

空港から外へ出て晴れていそうだから星が見えるかと思ったが
わが街大阪と同じくらい星は見えない。今日はオプショナルツアーで
サンティアゴ市内観光を申し込んでいたので(ツアー参加者全員
でした)、バスに乗り込む。日食の前々日なので、細~いセクシーな
月がバスの窓から伺えた。

観光にはまだ早いからと、なんと数時間の休憩用にホテルの部屋を
取ってあると添乗員さんからお知らせが!! しかも朝食付き!
(お腹いっぱいやのに、要らんて~。とか言いながらコーヒーと
ヨーグルトいただきました。)ふむ~、やるな、ユーラシア旅行社!

予定表にはなかった、サン・クリストバルの丘に中腹までバスで
登ってくれることになって私はテンションUP! なんせ知らない
街に来たら、その街を一望したいのだ。

しかし、サンティアゴの街は市民を悩ますスモッグで霞んで
みえる(写真上)。そっか!だから今朝、星が見えなかったんだ。
西側の山々は雪がかかっていないが、スキーのメッカで
あるアンデス山脈は雪化粧で格好いい!(写真左下)

その後、街中のアルマス広場、サンティアゴ大聖堂を下車観光。
国立自然博物館には入場観光の予定だったが、今年2月末の
大地震の影響で展示物はプレコロンビア博物館に移転して
いるとのことで、プレコロンビア博物館に入館。

添乗員さんは語学堪能で、現地ガイドさんの英語での解説を
通訳し、さらには予備知識なども含めて私たちに熱心に
説明してくれた。

その後、モネダ宮殿の周辺を歩く。真ん中にチリの国旗が
立てられているので、今大統領がいらっしゃるということだが、
国旗が棚引いていないのが残念(写真右下)。チリの国旗は、
白がアンデス山脈の雪、赤は国花(コピウエの花)と、スペイン軍と
戦った戦士の流血、1つの星はチリの統一を表している。

   ・・・To be continued
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする