レッスン日記72 辛くも合格

2017-05-01 08:29:39 | レッスン
レッスンだった。

スケールはD-moll、最後の最後まで残ってしまった6度重音から。
ずいぶんよくなりましたよ、と言っていただいたが、ハイポジションで
音程が合わないところがある。
前の音から全音で広く動くけれど、ハイポジションの分狭い移動になる。
そこらへんの移動距離の加減が微妙すぎてイイィーッ!て感じ。
苦手部分の音程を何度か確認して6度は辛くも合格。
かなりのオマケ感があるが、長いこと弾いたし。…ヨシとしよう。

それからB-durの単旋律G~E線の4弦分。
苦手、弾きにくい、と感じているG線とE線を重点的に練習してきた。
そしたら、その2弦のみ合格になりD線、A線は持ち帰りに。
練習の成果が如実に出た形。
D線とA線も同じようにやらないとダメだなあ。

さて、問題のローデ19番。
1週間でできるだけのことはしてきたつもりなので、諸々「仕方ない」
と思いながら弾いた。
デキとしては、まあそれなりにイマイチとしか言いようがないが。

先生からはアチコチ注意・修正のご指示があったが、家で復習のうえ、
先へ進んでOKと。
こちらも辛くも合格。でも超嬉しかった。
不甲斐ないけれど、今の段階でこれ以上はかなりのムリ感が。
まあ、またいずれ戻ってきてもいいのだし。
などと前向きにとらえて20番へ。

残りの時間でボウイングと左手の形についてご注意をいただく。
きたか、という感じ。
言われたことを、まだあまり整理できていないのだが。
こういうのは根深く厄介な問題だなとすごく思う。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1週間 | トップ | 右手と左手 »
最新の画像もっと見る