夏休みあれこれ

2018-08-17 22:59:49 | 
9月の後半に娘の発表会があり、夏休みの間に形にしたいところ。
曲はヴィヴァルディのコンチェルト・イ短調1楽章を弾く。

曲を決める時は娘には少し難しいのではないかと危惧していたが、
技術的には全く問題なく譜読みを終え曲作りに入っている。
ただ、ややこしい曲なので完璧に暗譜できるのか少々不安。

今の先生の発表会は他の先生と合同でするそうで、子供達の合奏も
あるとのこと。
なんてステキなの!!
まだ始めたばかりの小さな子もいるとのことで、曲としては簡単な
ものだが、他の子との合奏は娘にとっていい経験になると思う。
合奏練習の集まりもあるので今から楽しみでたまらない。……私が。

そんな流れで、先生から某ジュニアオケのお話があった。
オーディションがあるそうだがチャレンジしてみてもいいのではと。
受けるとしても来年度の話になるが、面白そう!!ステキ!!と、
ちょっと興奮してしまった。
だけど先生は、
「本人とよく相談して決めてくださいね。私とお母さんだけで盛り
上がっちゃうと・・・」
と釘を刺してくださった。
そうそう、本当にそうなのだ。
娘の意志をちゃんと尊重しないと。
今だって相当頑張ってバイオリン弾いていると思うし…。
まずは発表会を無事終えることが第一で、その後の話だなあ。

ところで先日、テレビ朝日夏祭りというのに行ってきた。
目当てだったドラえもんのアトラクションの後、娘は黒柳徹子さんの
アンドロイドとお話した。
私は、脇で写真を撮りながら見ていたのだが、
「夢中になっていることはある?」
とアンドロイドに聞かれた娘が、
「バイオリン」
と答えたのが嬉しかった。
それから「変顔してみて」と言われて、えげつない顔を披露して
拍手をいただいた。…やるね!

この夏は夫の仕事が忙しく、ずっと娘と2人で過ごしている。
正直しんどい。
早く夏休み終わって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする