レッスン日記51 悶々とするが

2016-06-30 07:18:25 | レッスン
レッスンだった。
スケールはカールフレッシュA-moll。
今回はとりあえず1番から7番までみていただく。

音程とボウイングの注意があちこちある。
音程は特に半音階でわけがわからなくなり。
ボウイングは全体に最後の音で余った弓をエイヤッと引っ張って
しまっているとのご指摘。
やめましょう、と言われた。やめましょう。

3度は下の音をよく聞いて合わせるように。
6度は概ねOK。

というわけで今回みていただいた1~7のうち1~6は持ち帰り。
ひどい結果だが仕方ない。仕方ないなあ。

ローデは14番。
優雅な曲なのに、ぬおおーっいう勢いで弾く。
先生は「難しい曲、頑張りましたね」と、努力を認めてくださった。
(大体いつも、演奏じゃなくて努力を認めていただくのよ)

それから主にボウイングのご注意が。
長いスラーをスムーズに弾くために、前のフレーズから意識して
弓の使う量をコントロールしないと次がツメツメになってしまう、
とか色々。
弾き辛さ改善のヒントになるかな。
それから、音程が低くなりがちなので気をつけましょうと。
ほんと、アッチは高くてコッチは低いとか、参る。

とりあえず全体的な方向性はOKそう?なので、あとは練習量で
解決できるのではないかと。
わからんけど、そんな希望。

で、曲はもう時間がほとんどなく。
5度の重音を押さえたままゴチャゴチャするところの弾き方を相談。
それから、出だしから数段だけ聞いていただいた。

先生は、最初から数小節について音楽的なことをディープに教えて
くださった。
音程のことはおっしゃらなかった。
おそらく前回よりも少しマシになったのだと思う。
最初の数段は一番練習したところだし。

とにかくタイムアップ。
次回のレッスンは曲から、ということに。
ふむ、音程についての真価は次回問われるな。
悶々とするがもうしばらく勤しもう。

↓よかったらポチッとしてください。
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見た目で判断しない | トップ | なつかしい思い出 »
最新の画像もっと見る