木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ウラナミシジミ 我が家のアザミに

2021-11-08 06:48:46 | 昆虫など

開田高原アメダス   今朝の最低気温 -2.5℃  昨日の最高気温  15.2℃     
木曽町新開      午前7時の気温 -2.5℃    今朝の天気  晴れ

朝冷え込んでも
日中は二桁まで
気温が上がり
過ごしやすくて
助かっています。


先日
朝のウォーキングに
出ようと
車の暖機運転中のこと。


小さな蝶が
よたよたと飛びながら
枯れかけたアザミの花に
とまりました。


車からおりて
しゃがみ込んで
見てみると
ウラナミシジミです。


時刻は
10時前とは言え
ようやく霜が解けて
気温も上がってきたばかり。


まだ蜜が出てるの?
尋ねたくなるほど
萎びたアザミに
とまっています。


この
ウラナミシジミ
きっと
葉の裏にでもとまって
氷点下の夜を
耐え忍んだのでしょう。


少し気温が
上がっても
暖機運転が
まだ不十分なのでしょうか!


元気なく飛んできて
翅を開いて
陽の光をたっぷり
浴びているようです。


目の前に
カメラを突き付けても
飛び立つ元気は
まだないようです。


最接近で
顔のアップを
撮らせてもらえました。


この
ウラナミシジミ
木曽では
どんな越冬態でも
冬越しはできず
死に絶えてしまいます。


来春
越冬地の南の地方から
世代をくり返しながら
北上を続け
また夏の終わりごろ
木曽にまで
やって来るはずです。




最新の画像もっと見る

55 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2021-11-08 06:59:16
おはようございます。
今の時期、萎びた花に止まっている蝶を見かけることがよくあります。
ほんとに蜜あるの?ほんとそうですね。
短い生を精一杯生きる姿に、なんとも言えない気持ちになります‥

世代を繰り返して、種を繋いでいるのですね。
返信する
厳しい (イケリン)
2021-11-08 07:01:32
fukurouさん
ウラナミシジミが、萎れたアザミの乏しい蜜にすがりついて、
かろうじて命を繋いでいるかのようにも見えます。
この季節を生き抜くのは厳しいですね。
でも、正面顔と触覚には負けてなるものかという気迫が感じられます。
返信する
Unknown (ソングバード)
2021-11-08 07:25:22
おはようございます。
この時期の蝶には、わびしさと逞しさを同時に感じますね。
わずかに残った密も、ウラナミシジミにとってはご馳走。
暖かそうな日差しを浴びて、満足そうです。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-11-08 07:56:36
生きるって大変なんだな~
そんな思いに駆られました
事に最後のお顔のアップにもう少し頑張ったら
暖かくなるよそういってあげたくなりました
日中は暖かくて本当にうれしいですね
返信する
シジミチョウ (shu)
2021-11-08 08:09:13
おはようございます。
寒風が吹きすさぶ冬山の稜線、1頭のシジミチョウが風に運ばれて、私の目の前に現れました。
もう40年も前のこと、場所は北蔵王でした。
こんな気候ではたして大丈夫なのかと心配しつつ、自分も頑張らないといけないと、ラッセルと続けたのを覚えています。

シジミチョウは、毎日我が家で観る蝶です。
でも、写真を撮ってみると、すべてヤマトシジミです。
山に行くと違った種類のシジミチョウにも出会います。
シジミチョウの仲間は、みんな、年を越せないのですね。
頑張っても、命には限界があるのでしょうね。
次の世代に、命が繋がっていてくれることを祈りたいものです。
返信する
シジミ蝶♪ (mako)
2021-11-08 08:49:45
おはようございます。

シジミ蝶は、蝶の中でも一番好きのです。
それは「目」?と思っている黒いのがとても愛くるしいからです。
勿論、翅の美しい蝶もステキですが。
身近に翔んでいて比較的撮れる確率も良いし、蝶に目覚めたきっかけはやはりシジミお蝶さんでした^^♪
fukurouさんのお写真で、黒いのはお目目でいいんですよね^^♪
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-11-08 08:50:03
日々、人間に、なんだかなぁのニュースがあります。
京王線の事件、
偶然ですが、京王線には、時々乗ります。
と言っても、どの路線でも起きる事件ですよね。
ウラナミシジミ、
こうして頑張って寒い夜を過ごし、
朝日が出てきたら、蜜を探し栄養を採る。
人もこうあって欲しいものです。
冬をこすものもいて、越せないない蝶もいるんでしょうけど、
また来年って言いたいですね^^
返信する
Unknown (なでしこ)
2021-11-08 08:52:09
fukurouさん
おはようございます
ウラナミシジミの模様がきれいですよね
木曽では越冬できず絶えていく運命なんですね
必死に見つめてる姿にエールを送りたい!
返信する
hukurouさんへ (ミッキー)
2021-11-08 08:55:44
おはようございます
夜が明けても氷点下の世界
そんな中でも 精一杯 命ある限り頑張る姿
心打たれます。
我が家も数日前
クリスマスローズの葉の裏側でモンキチョウが動かず(動けず)触るとまだ充電で来ていないのかコロンと
自然界
季節の移り替わりを乗り切ることは大変なんですね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-11-08 08:59:37
だんちょう

こんにちは!
こんなにさむくなっても
まだ蝶は生きていたんですね。
越冬できないのが残念です。
越冬出来ないならわざわざ北上なんてしないで南下して
越冬するような生態系を保持したほうが良いような気がしますが昆虫の中に越冬できずに北上して一代で死んでしまうものが多いですよね~。
不思議ですね。何故何のために北上するのか疑問を感じますね(◠‿・)—☆
返信する

コメントを投稿