木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

キビタキ 子育てはしていない?!

2023-06-30 07:45:29 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 16.7℃  昨日の最高気温 26.2℃
木曽町新開     午前7時の気温 18.0℃  今朝の天気   雨

木曽に来て
何とか二日間
ウォーキングできたが
やはり梅雨!
今日は朝から雨。

久しぶりに
開田高原野鳥の森で
出迎えてくれた
キビタキの様子。

昨年は
子育てをしていた
キビタキだが
今年はどうか?
丁寧に歩き回る。

雄の鳴き声が
聞こえるが
どの声も
森の奥の方から。

それも
かなり高い
場所からだ。


思いきって
藪をかき分け
奥に分け入ってみる。


できるだけ
物音を出さないよう
気をつけるが無理。


枯れ木を踏んで
折れる音がする
顔にはべったり
蜘蛛の巣が
まとわりつく。


梢の高いところ
緑の背景に
小さな黄色い鳥が
目についた。


カメラとの間に
多くの細い枝や
葉が邪魔になる。


何とか
ベストポジションを
確保した途端
キビタキは
飛び去った。


そんなことを
何度か繰り返して
撮れた写真です。(笑)


高いところで
囀っているこの雄
子育てには
参加していない?

子育てに忙しい親は
もっと低いところで
忙しく
餌を運んで
いるはずなのだが?!






オオムラサキ羽化 旅をした蝶

2023-06-29 07:24:22 | 昆虫など

開田高原アメダス  今朝の最低気温 16.1℃  昨日の最高気温 27.8℃
木曽町新開     午前7時の気温 17.0℃  今朝の天気   曇り

病院の間隔が
あいたので
27日夕方
木曽に到着しました。

6月5日大阪に
1頭連れて帰っていた
オオムラサキが
蛹になって
昨日(28日)の朝
羽化しました。




大阪を発つとき
翅の色が
透けて見えていました。


車に揺られて
大丈夫かな?
不安もありましたが
早産もせず
予想通り
朝7時前に
羽化が始まりました。


動画は三脚で
撮影しましたが
その横から
手持ちのカメラで
いい加減に
撮影した写真です。


蛹に割れ目が入り
翅の色が見え始めると
シャッターを切る
指が震えます。


中学時代から
何度も蝶の変態を
観察してきましたが
羽化の瞬間が
一番感動します。


それも
国蝶
オオムラサキなので
感慨もひとしおです。


大阪と信州の往復
葯700㎞を
旅した蝶です。


たっぷり
カルピスジュースを
飲ませて
飛ばせてやろうと
思っています。


パソコンが
直ったと連絡が
ありました
大阪に帰ったら
楽しみです!





散歩道のイソヒヨドリ ようやく会えました!

2023-06-27 08:59:10 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 23.2℃ 昨日の最高気温 27.5℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.8℃ 昨日の最高気温 25.8℃

川沿いの道を
歩いていると
毎日のように
イソヒヨさんの
鳴き声が
聞こえてきます。

その場所は
住宅街の真ん中
唯一残る畑
のことも。

いつも
声はすれども
姿は何とかで
どこにいるか
きょろきょろ
するだけでした。

昨日はついに
声の主を発見!
ご夫婦でした。

鳴き声のする方向
屋根を舐めるように
見ていると
ぴょこんと上半身
現しました。


おうちの
フェンスの上に
舞い降りたのですが
まだ上の方で
鳴き声がします。


止まりにくそうな
フェンスに
止まって
呼びかけるように
鳴いています。




ガレージを
ソーッと
回り込んでみると
相棒の雌が
二階の窓の
ひさしの上に!


イソヒヨドリは
雌もなかなかの
美声です。


子育ての時期なので
近くに
雛がいるのかも?
と期待しましたが
雛の姿は
ありませんでした。


雄が大きく鳴き
飛び去ると
その後を
追いかけるように雌も
飛び去ってしまいました。





久しぶりにアオバズク

2023-06-26 08:43:49 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 23.5℃ 昨日の最高気温 29.7℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 13.7℃ 昨日の最高気温 27.8℃

梅雨の晴れ間を
利用して
アオバズクに
会いに行った。

境内をのぞくと
カメラマンがいない!?
雛の巣立ちは
まだのようだ。

お参りを済ませ
ご神木のクスノキを
見上げると
相変わらず
いつもの場所に
いつものように
とまっている。


葉の間から
全身が見える場所は
それほど
多くない。


カメラマンに
サービスしてくれても
良さそうなのだが
今年は
この場所が
お気に入りのようだ。


この場所に
とまっていれば
何度通って
撮影しても
同じような
写真ばかり。


羽を伸ばしても
エンゼルポーズを
見せてくれても
止まっている
太い枝が
邪魔になる。


それでも
この神社に来るのは
雛の巣立ちを
確かめるため。


それに
どこへ出かけても
鳥の少ない時期
鳥閑期のためだ。


ここに来れば
少なくとも
アオバズクの親とは
出会える。


無事に
巣立ちすることを
願って
神社を後にした。
















何度も出会っているケリなのに?!

2023-06-25 10:09:17 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 21.5℃ 昨日の最高気温 29.2℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 13.7℃ 昨日の最高気温 23.8℃

何度も
見たことあるのに
カメラで
撮影したのは
初めて。

地元の湧水池そばの
田んぼで
ケリを発見。


田植えの済んだ
水田を
ゆっくり歩いて
餌を探している。


ペアでいる所を
見ると
ご夫婦か?


それにしても
脚が長い!
なかなかの美脚だ。



ツイッギーと言う
モデルが来日して
ミニスカブームを
巻き起こした。


そんなことを
久しぶりに
思い出した。
(今の若い人には何のこと?!)

田んぼ壁面の
スクミリンゴガイの
ピンク色の
卵を食べるの?!


しばらく
観察していたが
見向きもしなかった。


水中に長い嘴を
突っ込んで
盛んに何か
食べている。

飛ぶと
白と黒の羽が
美しいので
粘ってみたが
残念ながら
飛翔のサービスまでは
なかった。









地元で撮った オオヨシキリ

2023-06-22 09:37:42 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 18.4℃ 昨日の最高気温 29.0℃ 天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温 11.4℃ 昨日の最高気温 22.6℃

以前
諏訪湖で撮った
オオヨシキリを
紹介しました。

今日は
地元東大阪市で撮った
オオヨシキリです。


どこが違う?
実は大きな声で
大阪弁で鳴いています。


と言うのは冗談で
まったく違いは
ありません。

どこでも
いつでも
赤い嘴を
目いっぱい開けて
大きな声で
鳴いています。


ここは
多目的遊水地
川の氾濫した水を
貯水するための場所。


普段は
公園になっていて
市民の憩いの場所に
なっています。


中央部の
池の周辺で
オオヨシキリの合唱を
聞くことができます。


人が近づくと
飛び去ってしまいますが
いつの間にか
木のてっぺんに
舞い戻って来て
騒々しく
鳴いています。


毎年
諏訪湖で
オオヨシキリと
出会っていたので
懐かしく
大きな鳴き声を
聞きました。





トウネズミモチ 満開の花

2023-06-21 09:44:10 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 22.0℃ 昨日の最高気温 30.4℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 11.1℃ 昨日の最高気温 25.4℃

公園の
トウネズミモチの花が
満開だ。


遠目からでも
枝全体が
真っ白に見える。


大気汚染に
強いことから
公園や路側帯など
緑化樹として
植栽されてきた。


最近では
鳥が種子を運ぶため
自然林の中でも
目立つようになってきた。

外来生物法で
要注意外来生物に
指定されている。

花に近づくと
かなり強い
芳香があり
たくさんの昆虫が
集まってくる。




4裂した花は
蕊を目だ立たせるためか?
反り返っている。

立派な
雄しべが2本
偉そうに
突き出ている。


雌しべは
遠慮がちに
少しだけ顔を
のぞかせるだけ。

接写で
写真を撮っていると
花粉で
カメラが
黄色くなるほど。


たくさんの花粉が
実つきの良さを
証明しているようだ。

(去年の果実の様子)

今後あまり
増やしてほしくない
植物だと思いました。







大きな花をつける樹 両雄並び立たず!?

2023-06-18 08:29:54 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 21.9℃ 昨日の最高気温 31.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 9.9℃ 昨日の最高気温 27.1℃

それにしても
なんと
大きな花!

(タイサンボクの純白の花)

雨あがりの公園
近づくたびに
甘い香りが
力強く身体を
つつむようになる。


タイサンボクの
白い花が
夕闇に
ぼんやり浮かぶ
灯りのように
咲いている。

(タイサンボクの花の蕊)

目の当たりにする花は
神々しいほどの
輝きを放つ。


香水「マグノリア」
原料だけのことはあると
妙に感心!


大きな花と言えば
信州では
ホオノキが有名だが
関西では
このタイサンボク!

(ホオノキのクリーム色がかった花)

花の大きさと
純白さに
関しては
タイサンボクに
軍配が上がりそうだ。

(タイサンボク 終わりかけの花でも純白)

分厚く艶やかで
少し反り返る葉にも
存在感がある。


葉の大きさと
用途の多さは
ホオノキの勝ちかも?!

(ホオノキの葉)

どちらの花も
この時期見られるが
両雄並び立たず
のことわざ通り
同時に同じ場所で
見ることは
不可能のようだ!?

(ホオノキの蕊)













常緑ヤマボウシ ホンコンエンシス月光

2023-06-16 09:06:26 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 20.4℃ 昨日の最高気温 26.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 12.1℃ 昨日の最高気温 20.5℃

久しぶりに
いつもの
散歩コース
川沿いの道を
歩いた。

対岸
病院の花壇の木に
目が釘付けになる。


まるで真っ白い
クリスマスツリー!
常緑ヤマボウシ
ホンコンエンシス月光。


最近
庭木として
植えられていることが多い
樹木だ。


近所でも
新しい家が建つと
この常緑ヤマボウシ
シマトネリコが
植えられることが多い。

それにしても
何と言う
数の花だろう?


2~3年に一度
見事に
花が咲くようだ。

正確には
白い花弁状のものは
総苞片なのだが
まるで
雪をまとったようで
とても美しい。

道路を渡って
対岸に行き
本物の花を
撮影させてもらった。


こちらの花も
今まさに
満開である。


小さな花が
密に集まって
咲いている。


何となく
秋の果実の
雰囲気が
漂っている。


何度か
ブログで
この木を
取り上げているが
今年の秋の実りも
楽しみだ。




























アオバズク 雨の合間に

2023-06-15 08:34:09 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 22.2℃ 昨日の最高気温 27.8℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.5℃ 昨日の最高気温 22.2℃

梅雨だから
仕方がないが
鬱陶しい
天気が続く。

降ったり
やんだりを
繰り返している。

雨のやみ間に
アオバズクに
会いに行った
今季3回目。

カメラマンが
いない所を見ると
巣立ち雛は
まだのようだ。

目が慣れてきたのか
一発で見張り中の
父親を見つけられた。


相変わらず
枝かぶり
葉かぶりで
条件は良くない。


大木のまわりを
歩きまわり
ベストポジションを探す。


三脚を立て
カメラをセット
撮影を始めるが
またまた
藪蚊との戦い。


ボリボリ
首筋を掻きながら
アオバズクの
少ない動きを追う。


何十分に一度
目を覚まして
片羽を伸ばすなど
動きがある。


狙いの
エンジェルポーズは
なかなか
見せてくれない。


お昼過ぎまで
ご近所さん以外
見に来た人は
いなかった。

今回も
たっぷり献血をして
神社を後にした。

雛の巣立ちまで
あと何回
通えばいいのだろう?!