木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

初撮りの鳥 ムギマキ

2023-10-30 08:18:03 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  12.9℃ 昨日の最高気温 20.2℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -2.9℃ 昨日の最高気温 10.2℃

早めに病院が
終わったので
病院近くの
公園に
カメラをぶら下げて
鳥撮りに出かけた。

お目当ては
先日から
この公園に
入っていると聞く
ムギマキ。

渡りの途中
この公園に
立ち寄ると言う
まだ見たことも
撮ったこともない鳥。

高い梢の上に
十数人のカメラマンが
カメラを向けている
場所に出くわした。

聞かなくても
ムギマキが
出ているのだと
想像がつく。

その中に
スーッと入り込み
鳥が移動すると
みんなについて
ぞろぞろ移動する
違和感なく入り込めた。(笑)

高い遠い逆光
三重苦で
ムギマキだとは
まだ確認できない。


一瞬
下の枝に
とまった時
ムギマキの♀らしいと
ファインダー越しに
分かった。


飛ぶたびに
溜息と声が
上がる
なかなか
忙しい鳥だ。


十数人の目で
追っているので
飛び去っても
誰かが
見つけてくれる。


見つけた人が
移動したら
それぞれ
ついて歩く。


外国人の人も
何事かと皆さん
見上げているのが
おかしい。


何カットか
撮影させてもらって
目立たぬよう
集団から
抜け出した。






今季初お目見え ジョウビタキ

2023-10-28 08:10:17 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 12.7℃ 昨日の最高気温 23.8℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 1.5℃ 昨日の最高気温 15.5℃

まだ夏鳥が
滞在している
緑地公園に
冬鳥が
やってきた。

今季初お目見えの
ジョウビタキの
オスです。


キビタキの
鳴き声に交じって
ヒッヒッ カッカッと
ジョウビタキの
鳴き声が聞こえた。


結構
フレンドリーに
近くの枝に
とまってくれた。


陽の光で
灰色の頭に
黒い顔
鮮やかな
オレンジ色のお腹が
とても
美しく見える。


この日は
メスには
出会えませんでしたが
雄雌そろって
見られる日も
近いと思います。





キビタキもまだいます!

2023-10-25 06:43:54 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 15.5℃ 昨日の最高気温 24.5℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.2℃ 昨日の最高気温 16.2℃

もう一種類
渡りの途中の
鳥に出会った。

それは
キビタキ
まだ
大阪にいたの?

もちろん
先月と
同じ鳥では
ないと思われるが
10月の中旬
大阪の公園で
見られること自体
不思議だ。


春の頃の
あの美しい囀りは
まったく
聞くことがない。


あの
美しい囀りは
やはり恋の歌声の様だ。


ルッルルルルとも
プリリリリリ
とも聞こえる
地鳴きをするのみ。


ほとんど
鳴くことがないので
見つけるのに
ひと苦労する。


それでも
梢を飛び回り
餌を探している。


木曽開田高原で
さんざん見て
撮ってきた鳥だが
出会うと
カメラを向けてしまう
魅力的な鳥だ。


毎年
この公園で
キビタキを
撮っておられる
カメラマンさん曰く。

地鳴きが
よく聞かれる翌日は
抜けていることが
多いとか。

昨日も
散歩に行ったが
キビタキの姿を
まったく
見かけなかった。

昨日と同じ
渡り途中の
鳥ですので
コメント欄
閉じています。



まだ出会えた コサメビタキ

2023-10-24 08:37:36 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 13.3℃ 昨日の最高気温 23.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.0℃ 昨日の最高気温 16.2℃

無事
大阪に戻りましたが
二日間ブログ
お休みしました。

久しぶりに
いつもの
緑地公園まで
散歩に出かけました。

自転車で
30分ほど
かかりますが
ひょっとしたら
渡り途中の夏鳥と
渡ってきた
冬鳥が見られるかも?
そんな思いで
出かけました。

着いたとたん
出迎えてくれたのは
コサメビタキ。


木曽に
行く前にも
この公園で
何度も出会っています。


ずっと
この公園に
居た訳ではなく
この子たちも
すぐ旅立って
行くはずです。


大きな木の
高いところを
飛び回っています。


相変わらず
大きな可愛い目が
目立ちます。


ウォーキングに
来ているので
公園を半周
鳥を探しながら
歩くことにします。


明日は
そのほか
出会った鳥たちを
紹介します。



リンゴ狩り 大阪に帰る前に

2023-10-21 08:07:25 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  5.7℃  昨日の最高気温 17.1℃
木曽町新開     午前7時の気温  6.5℃  今朝の天気   晴れ

大阪に帰る前に
リンゴ狩りに
行ってきた。

もう
20年近く
この時期になったら
行っているリンゴ園
天竜峡農園さん。


リンゴ生産量
日本一は青森県
信州は全国二位。


天竜川沿いの高台
点々と
リンゴ園が
連なっている。


今年の夏は暑すぎて
リンゴが小ぶりとか
それでもたわわに
実っている。


リンゴ狩り
入園料
650円(ネット予約の場合)。


食べ放題と
言われても
せいぜい
2~3個食べたら
お腹は満腹!


秋晴れの下
リンゴ狩りを
楽しんできました。


大切な方に
秋の香りの
お裾分け
リンゴの発送を
お願いして
天竜峡農園さんを
後にしました。


大阪に帰るため
コメント欄
閉じています。




御嶽山夕焼けリベンジ 開田高原

2023-10-20 07:39:19 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  2.0℃  昨日の最高気温 17.6℃
木曽町新開     午前7時の気温  7.0℃  今朝の天気   晴れ

昨夕も
日の入りの時刻
17時10分に
間に合うよう
車を走らせた。

天気予報では
明日の昼から
雨模様
木曽滞在最後の
夕焼けチャンスかも。

木曽馬の里に
着くと
鳥と夕焼けの
両師匠が
スタンバイ済み。

夕焼け前哨戦を
何枚も撮影して
おられた
何とか間に合った。


明るい時間帯より
上空の雲は
薄くなってきたが
南側の森の上や
後方は綺麗に
焼けてきた。


御嶽山上空も
美しい茜色に
焼け始めた。


何とか
昨日のリベンジが
果たせた。


美しい
夕焼けが見られたのは
ほんの数分間
この時期の
夕焼けは
さめるのも早い。

夕焼けの さめてさめざる 心かな
だれの句だったかな?
そんな俳句を
思い出した。


師匠に
今日の夕焼けの点数は?
と聞くと60点!
最後の最後で
60点の夕焼けに
出会えて満足
心に残る
夕焼けでした。

本日も
コメント欄
閉じています。


夕焼けを撮りに 開田高原

2023-10-19 07:22:26 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  1.3℃  昨日の最高気温 17.2℃
木曽町新開     午前7時の気温  2.0℃  今朝の天気   晴れ

久しぶりに
いい雲が出ている!
そう思いながら
木曽馬の里に
車を走らせる。

着くと
夕焼けの師匠が
スタンバイ
今日は焼けるかも?
期待は高まる。

ところが
気温が下がるにつれ
上空の焼けてほしい雲が
どんどん
消えていく。

日没時刻が
17時12分
そのころには
上空のいい雲は
ほとんど
なくなっていた。


御嶽山の両側は
綺麗に焼けてきたが
上がぽっかり
あいてしまった。


何とも間の抜けた
夕焼けに
なってしまった。


昨夕は
月齢3.8の三日月
薄く焼けた雲に
お月様が浮かんでいる。


確か
9月末
中秋の名月を
撮って以来の月。


満月から新月を経て
約一か月ぶり
お月様との
カメラでの
出会いでした。


本日
コメント欄
閉じています。


蕎麦畑のノビタキ 開田高原

2023-10-18 07:12:23 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -1.5℃  昨日の最高気温 14.6℃
木曽町新開     午前7時の気温  1.0℃  今朝の天気   晴れ

今季初の氷点下
霜が降りて
寒い朝です。


(二度目の御嶽山の冠雪と赤く熟したカンボクの実)

開田高原の
最低気温
一桁台になり
霜が降りる
季節になった。

蕎麦畑のノビタキは
数こそ
少なくなったが
まだ滞在している。


よほど
蕎麦畑の
居心地が
いいのだろうか?!


早く
渡っていかないと
寒さで動けなく
ならないか
心配している。


半分ほどに
数を減らしても
まだ元気に
飛び回って
虫を探している。


青虫
コオロギなど直翅類
飛び回る蝶など
動くものは
手当たり次第と
言った感じである。


腰を据えて
観察していると
なかなか面白い
ノビタキの姿を
撮影することが
できた。


ノビタキの旅立ちと
自身が大阪へ帰る時期と
いい勝負に
なってきたようだ。






モズ お帰りなさい!

2023-10-17 07:32:19 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 4.1℃  昨日の最高気温 15.9℃
木曽町新開     午前7時の気温 5.0℃  今朝の天気   晴れ


(御嶽山に今季二度目の冠雪がありました)

暑い暑い夏の間
モズの姿を
まったく
見かけなかった。

朝の散歩で
モズの鳴き声を
聞くようになったが
姿を見ることは
なかった。


昨日
久しぶりに
モズの写真を
撮ることができた。


毎年
夏の暑さを避け
もう少し
標高の高いところに
避暑に行くようだが
ようやく
涼しくなって
帰ってきてくれた。


これから
人家近くで
見かけることが
多くなるだろう
お帰りなさい
モズさん!


先日
やっていた
NHKのダーウィンが来た
「はやにえが恋に効く! モズ最新研究」を
もう一度
見たくなった。




朝焼けから夕焼けまで 御嶽山の長い一日

2023-10-16 07:21:47 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 3.1℃  昨日の最高気温 13.4℃
木曽町新開     午前7時の気温 4.5℃  今朝の天気   晴れ

御嶽山の
モルゲンロート
蕎麦畑の白虹と
同じ日の写真です。

午前中の散歩
上空高く
秋の素晴らしい
雲が出ていたので
夕方は焼けるかも?
期待しながら
帰った。

御嶽山の真ん中に
陽が沈む
ダイアモンド御嶽が
見られる時期。

薄雲で
期待薄だが
御嶽山の上に
ハロ(日暈)が出ることを
期待して
木曽馬の里に行く。


空を薄く覆う雲
巻層雲は出ていたが
一様でなく
ハロにムラがある。


それでも
御嶽山の光背のように
見えるからいいか!?


その後
夕焼けまで待ち
かすかに焼けた
夕焼けを撮った。


モルゲンロート
白虹
御嶽山にかかる
ハロ
そして夕焼けまで
長い一日でした。


御嶽山で明けて
御嶽山で
暮れていきましたとさ。