木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

七夕の夜 薄曇りの中七夕の星を撮影

2024-07-08 08:37:19 | 星・星座

開田高原アメダス  今朝の最低気温 17.2℃  昨日の最高気温 29.4℃  
木曽町新開     午前7時の気温 20.0℃    今朝の天気 曇り

室温23℃
冬の羽毛布団で
ちょうどいい。

昨日まで
運転し続けている
エアコンの生活が
まるで嘘の様。

と言うことで
昨夕木曽に
到着しました。

夜9時
星が出ているので
木曽馬の里まで
車を走らせました。

(以前撮った写真です 夏の銀河いて座付近)

そうです
七夕の星を
撮りたくて。

(以前撮った写真です 御嶽山に沈む夏の大三角)

7月7日の
七夕の夜
織姫と彦星が
出会えるのは
何年ぶりのことでしょう?

残念ながら
御嶽山には
分厚い雲
天の川には
薄雲が広がり
辛うじて
七夕の星が
見える状態。

(左上が織姫 こと座のベガ   右下が彦星 わし座のアルタイルです。)

それでも
頑張って
数枚シャッターを
押してきました。

(左下は天の川を飛ぶはくちょう座 一等星デネブ)

きっとお二人
数年ぶりの
逢瀬を
楽しんだことでしょう。




夏の天の川 自宅前から

2023-08-13 07:25:58 | 星・星座

開田高原アメダス  今朝の最低気温 16.0℃  昨日の最高気温 29.9℃
木曽町新開     午前7時の気温 18.0℃  今朝の天気   晴れ

台風7号が
接近中だが
晴天が続いている。

特に10日の夜は
家の前から
天の川が
綺麗に見えた。


綺麗にと言っても
薄い雲が
たなびいている様で
暗闇に目が慣れないと
分かりずらい。

阪神タイガースが
勝ったことを確かめて
三脚とカメラを
用意した。

開田高原まで
車を走らせば
南の空が開け
視界を遮るものはない。

しかし
家の前では
樹木の間から
天の川が
流れているのが
分かる程度
条件はたいそう悪い。

それでも
パジャマを着たまま
誰に気兼ねすることなく
撮影できる。


同じような写真に
なるので
数枚シャッターを
切っただけで
ずぼら星空撮影を
終了した。(笑)

(自宅の街灯をつけてパチリ!)




細い月と金星が接近

2023-02-23 09:20:46 | 星・星座
大阪アメダス   今朝の最低気温  4.8℃  昨日の最高気温 10.0℃  天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -7.0℃  昨日の最高気温  4.6℃  積雪 35cm

昨夕は
西の低い空で
細い月と金星が
接近するので
楽しみにしていた。

近くの公園まで
自転車で行き
暮れなずむ空を
眺めた。

月齢2の細い月と
金星が接近
その上に
木犀まで見えている。


残念なことに
西の低い空は
薄い雲が
ベールのように
かかっている。


カメラをセットして
のぞいて見るが
露出を上げると
月や金星が
滲んでしまう。


これでは
地球照は
望み薄。


都会でも
見られる
月と惑星の競演
久しぶりの
天体の写真に満足した。


本日は
コメント欄
閉じています。

御嶽山と夏の銀河

2022-10-21 06:34:07 | 星・星座

開田高原アメダス   今朝の最低気温 -2.4℃  昨日の最高気温 15.3℃       
木曽町新開      午前6時の気温 -3.0℃    今朝の天気 晴れ

あまりにも
星が美しいので
夕飯後
思いついて
銀河を撮りに出かけた。


月の出は
夜中過ぎのはず
月明かりの
心配はない。


時間が早いので
西の空は
結構明るい。


木曽馬の里に
行ってみると
幸いにも
星撮りの
カメラマンはいない。


何枚か撮った所で
車が一台
ライトで邪魔されたので
諦めて
次の場所へ。


柳又のビューポイント
この場所は
国道に面しているので
後ろを車が通る。


幸い
駐車している車は
一台もなし。


カメラをセットして
撮影を始めると
車が2台
次々駐車して
どうやら
三脚を出し始めた。


先客が
撮影しているのも
お構いなし
ヘッドランプの光が
カメラに当たる。


早々に
片付けて
逃げるように
引き上げてきた。

今日まで
星空観察には
絶好の天気だ!




ふたご座流星群

2021-12-14 08:19:11 | 星・星座

開田高原アメダス   今朝の最低気温 -10.3℃  昨日の最高気温  1.9℃  積雪 0㎝     
木曽町新開      午前6時の気温 -10.0℃    今朝の天気  晴れ

昨夜は
冷え込む中
家の近くで
ふたご座流星群を
狙ってみた。


久しぶりの星の撮影
インターバル撮影など
すっかり
手順を忘れている。


午後11時半から
翌午前1時半ころまで
粘ってみた。


カメラを向けていない
方向に大きな流星が
流れるたが
カメラには
証拠写真程度の
流れ星しか
写っていなかった
残念!





ペルセウス座流星群 立ち上がる銀河

2020-08-16 07:00:29 | 星・星座

開田高原アメダス   今朝の最低気温  15.0℃     昨日の最高気温  29.1℃    
木曽町新開      午前7時の気温  15.5℃       今朝の天気  快晴

今年は
月明かりもなく
ペルセウス座流星群が
楽しめると思っていたのに
12日は雲が多く
写真撮影は諦めた。


翌13日
宵の口は久しぶりに快晴
我が家の下の畑から
家を入れて
流星を狙って見た。


下の畑は5月末に
クマが横切って行った
場所である
少々ビビりながらの
撮影となった。


我が家の灯りが
やけに明るい
それでも
十分すぎるくらい
天の川が見えている。


難を言えば
すぐ側を国道が走るため
車のライトが
山を照らして行くことだ。


2時間ほどの間
350枚ほど
インターバル撮影をした。


肉眼では暗い流星が
10個ほど飛んだ。


カメラを向けた
北の方向は
あとでパソコンで
確認したところ
4個だけ写っていた。


余りにも
立ち上がる銀河が
美しかったので
明るい木星と土星を入れ
いて座付近を撮った。




我が家から南の方角は
木曽福島方面になる
やはりかなり明るい。


次に
北の空を写す
真北と言えば
乗鞍から北アルプス
方向にあたる
さすがに暗い。




カシオペア座辺りを
銀河は通るが
いて座付近と比べると
雲泥の差だ。




幸い
クマなど動物に
襲われることなく
無事今年の
ペルセウス座流星群は
終了した。




銀河を撮る 開田高原

2020-05-03 07:18:06 | 星・星座

開田高原アメダス   今朝の最低気温   5.9℃    昨日の最高気温  26.0℃    
木曽町新開      午前7時の気温  10.5℃      今朝の天気   薄曇り

久しぶりに
銀河を撮りに
開田高原に行った。


時刻は真夜中
午前3時前
心配していた
星撮りの人はいない。


さっそく三脚を立て
コンパクトデジカメ
RICOH GRを取り付ける。


いつもなら
Nikon D800Eなのだが
寝る前にカメラを
点検した時
レンズの裏蓋が
外れず
悪戦苦闘した。


結局どうしても
取れず
Nikonは諦め
コンデジを
持っていくことにした。


月齢6.4の月は
とっくに沈み
薄明までしばらく
余裕がある。


御嶽山の南側に
美しく横たわる銀河が
待っていてくれた。


我々が住む地球は
10万光年と言う
想像もできない
大きな銀河の中の
小さなひとつの星だ。


その中には
約2000億個もの
恒星が渦巻状に集まる。


そのことが
実感できる瞬間が
この銀河を
眺めたときなのだ。

(2020.4.30 3:08撮影)



たくさんの星々に
囲まれていることが
実感できる。


開田高原のシンボル
コナラの上に
いて座がある。


ちょうど
このいて座の方向が
銀河の中心にあたる。


そのため
銀河が最も
明るく見えている。


銀河を頭上に
たどれば
夏の大三角に
行きつく。


大きなハクチョウが
銀河の中を
悠然と飛んでいる。


カメラは
いまいちだったが
素晴らしい
銀河浴ができた。












月と惑星集合 3月19日

2020-03-20 08:06:36 | 星・星座

開田高原アメダス   今朝の最低気温  -1.4℃    昨日の最高気温  12.6℃    積雪  1cm
木曽町新開      午前7時の気温  -1.0℃      今朝の天気  雪

3月19日明け方
午前3時半に起きて
開田高原まで
車を走らせた。


月齢24の月と土星が接近し
すぐそばで
火星と木星が
見られるからだ。

(月齢24.9 2020.3.19 5:02撮影)


(2020.3.19 5;03撮影)

真っ暗な中
三脚を立て撮影準備
4時53分撮影を始める。


この日の
長野県の日の出の時刻は
5時52分
時間との勝負だ。


逆三日月とは言え
辺りがほんのり見える
かなりの明るさだ。


月を中心に
3惑星を入れて撮る
月の光を押さえると
惑星が写らない
意外と難しい。




その後
画面の右端にさそり座
左端に集合した惑星を
入れて撮った。

(2020.3.19 4:54撮影)



これだけ
月が明るくても
銀河が写っていたことに
驚いた。

(さそり座といて座と流れ星  2020.3.19 4:55撮影)



星空散歩 開田高原

2019-11-07 07:27:48 | 星・星座

開田高原アメダス    今朝の最低気温   -3.9℃     昨日の最高気温  13.1℃
木曽町新開       午前7時の気温   -2.5℃       今朝の天気   晴れ(霜)

10月31日快晴
月齢3.3の三日月
この時期御嶽山に
天の川がかかる。


19時過ぎに
月が沈んだ後
天頂の夏の大三角から
西空のいて座にかけて
綺麗に天の川が
見えるはずだ。


夕方18時55分
御嶽山の山麓に
三日月が沈み始める。


三日月と言えども
とても明るい。


月のすぐ左上で
明るく輝いているのは
第5惑星の木星だ。


画面の右端には
特徴のある
かんむり座が見える。


そのすぐ左上に
ヘラクレス座
その下の
へびつかい座は
御嶽山に半分
沈んでいる。


19時14分
さそり座のすぐ上の月は
御嶽山に姿を隠した。


いて座の上では
土星が明るく
輝いている。


20時00分
いて座の南斗六星が
山麓に沈もうとしている。


画面に夏の星座
わし座やこと座が
入ってきた。


この時期のこの時間
まだ七夕の星が
頭の上で見られるのは
意外に
思われるかもしれない。


結局
目的の天の川は
ぼんやりと見えただけだ。


御嶽山南側
山麓の灯りは
名古屋方面の光害?だ。


どんどん
開田高原の夜空も
明るくなってきたいる。


その後
天頂の夏の大三角を
撮影した。


偶然
流れ星が大三角を
横切ってくれた
ラッキー!


最後の一枚は
秋の星座
ペガスス座だ。


大きな四角形を
空に描いている。
天かける馬の上半身に
見えるだろうか?


すぐそばで
肉眼でも見える銀河
アンドロメダが
ぼんやり輝いていた。




以前
木曽馬の里で撮った
天の川の写真です。

(2013.5.13 2:54撮影)


(2017.5.29 0:50撮影)

惑星が並んでいます

2019-11-03 07:43:25 | 星・星座

開田高原アメダス    今朝の最低気温  1.3℃     昨日の最高気温  14.9℃
木曽町新開       午前7時の気温  1.5℃       今朝の天気   晴れ

最近
暗くなるのが
早くなってきた
日の入りの時刻は
16時55分。


この時刻の少し前
決まって木曽馬の里に
出勤?している。


御嶽山の夕焼け
写真を撮るためである。

(2019.10.31 17:16撮影)

雨が降らない限り
夕食準備の前
毎日の日課である。


夕焼けの写真
99%は空振りだ。


宝くじと同じで
買わないと
当たらない
写真も行かないと
撮れないと言うことである。


この時期
惑星が綺麗に並んでいる。

(2019.10.31 17:24撮影)

一番低い所に金星
その少し左上に木星
さらにその左上離れた所に
土星が見える。


金星のすぐ下に
一番太陽の近くを回る
水星があるはずなのだが
ここでは見えない。


先日31日には
月齢3.3の月が
木星のすぐそばで
輝いていた。

(2019.10.31 17:23撮影 木星と月)

いつも持ち歩いている
デジカメのTG-4
望遠にしても
豆粒ほどの月にしか
写らないのが
残念である。

(2019.11.1 17:18撮影 月と木星)