木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

チダケサシ 漢字で乳茸刺と書きます

2024-07-20 07:48:44 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 18.9℃  昨日の最高気温 26.6℃  
木曽町新開     午前7時の気温 20.0℃    今朝の天気 雨

開田高原では
チダケサシが
見ごろを迎えています。


チダケサシ
と言っても
馴染みのない方も
多いと思います。

園芸種の
アスチルベと
同じ仲間と言えば
分かりやすいかも?


余計わからんわ!
そんな方には
ごめんなさい。

開田高原では
この時期
ごくごくありふれた
花なのですが。


名前が
とても
面白いので
何回かブログで
紹介しています。


以前
実際にやってみました
これが名前の
由来です。


チチタケ
チタケと呼ばれる
茶色っぽいキノコを
これに射して
持って帰るから
この名前が
付いたそうです。

チチタケは
傷をつけると
白い乳液が
出ます。


油と相性が良いので
炒め物にしたり
そばやうどんに
入れたりと
とても美味しい
キノコです。

花の紹介が
キノコの
紹介ブログに
変わってしまいました
ゴメンナサイ。(笑)





ミズチドリ まだ咲いていました

2024-07-19 07:02:44 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 17.5℃  昨日の最高気温 29.0℃  
木曽町新開     午前7時の気温 19.0℃    今朝の天気 曇り

昨日
関東甲信地方で
梅雨明けの
発表があった。

途端に
開田高原の
最高気温は29℃
かなり
暑い一日となった。

朝の散歩の前に
水生植物園に
立ち寄ってみた。


時期は
遅いがまだ
ミズチドリが
咲いていた。


昨日のブログの
ネジバナと
同じラン科の花。


サギソウに似た
小さな花を
穂状に
多数つけます。


別名が
ジャコウチドリ
いい香りが
するようですが
木道からで
近づけないため
まだ
匂いを嗅いだことが
ありません。


この花
初めて見たのは
尾瀬ケ原でした
尾瀬を懐かしく
思い出しました。





ネジバナ ありふれた花ですが

2024-07-18 07:42:28 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 14.9℃  昨日の最高気温 24.7℃  
木曽町新開     午前7時の気温 16.0℃    今朝の天気 晴れ

ようやく
木曽開田高原も
梅雨明けが
見えてきた。

雷注意報が出る
不安定な天気だが
雨マークが
今日から先
消えた。


今日のブログは
ネジバナ
別に開田高原で
撮らなくても
いいのだが
なにせ
ブログネタが
不足していて・・・。(笑)


開田高原の
ネジバナが
どこか
変わっているところでも
あれば面白いのだが
大阪で見る
ネジバナと
まったく同じ。


木曽馬の里
芝生広場で
足の踏み場も
ないくらい
一面咲いている。


これだけ
綺麗に咲いていても
残念なことに
刈り取られる運命。


その前に
記録に
残しておこうと
天気の悪い中
ありふれた
ネジバナの写真を
撮った次第。


ネジバナだけ
残して
芝生を刈ることは
100%無理。




あと何日
この美しさが
見られるのだろう?!







マツムシソウ 確か秋の花でしたよね?!

2024-07-15 08:03:32 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 17.9℃  昨日の最高気温 21.1℃  
木曽町新開     午前7時の気温 18.0℃    今朝の天気 曇り

嘘でしょう?!
マツムシソウが
もう咲き始めています。


マツムシが
鳴くころ咲くので
マツムシソウと
名付けられました。

高原に
秋の訪れを
告げる花です。

マツムシソウは
秋を代表する
山野草のひとつ。

私の持っている
図鑑などには
こんな風に
書かれています。

その
淡い青紫色の
マツムシソウが
開田高原で
もう
咲き始めています。


まだ梅雨が
開けていない肌寒い
この時期にです。


大好きな花なので
嬉しいのですが
最近の
異常気象を
考えると
なんとなく
不安を感じます。


筒状花と
花びらのように
見える舌状花を
持っているので
キク科のように
見えますが
スイカズラ科の
お花です。


たくさんの花が
集まって
ひとつの花を
形作っています。


長い花茎の先で
風に揺れている姿は
まるで
秋の風情です。






ウツボグサ オカトラノオと同じ時期に咲く

2024-07-12 07:52:30 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 16.4℃  昨日の最高気温 20.0℃  
木曽町新開     午前7時の気温 17.0℃    今朝の天気 雨

開田高原を
歩いていて
もう一種
目立つ花は
ウツボグサだ。


高原の花と
いう訳ではなく
日本全国の
山地や草原に
普通に咲く。


珍しい花ではなく
関西でも
見かける花。


夏枯草と言う
くらいなので
夏の盛りには
もう花が終わる。


梅雨空の今
初夏のころが
花盛りなのだ。


一本だけで
生えていることはなく
どこで見ても
群落をつくっている。


種だけでなく
ランナーで
増えるため
群落になるようだ。


オカトラノオが咲く
梅雨のこの時期
ウツボグサの群落を
愛でるのも
楽しみのひとつです。



オカトラノオ 開田高原の夏

2024-07-11 08:17:28 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 18.1℃  昨日の最高気温 23.4℃  
木曽町新開     午前7時の気温 18.5℃    今朝の天気 小雨

開田高原を
歩いていると
オカトラノオの
白い花が
目立ち始めました。


緑色だった花穂に
白い蕾が
空を目指して
膨らんできました。


こうなると
草原の緑に
白い蕾が
とても目立ちます。


花穂の付け根から
開花をはじめ
先端へと
咲き進みます。


花の先端が
動物の尻尾のように
垂れさがりますが
トラの尾には
見えません。


ひとつ一つの花を見ると
花弁は5裂しているのが
基本のようですが
4裂や6列のものもあり
結構aboutです。


雄しべの花糸に
毛が密生しています
腺毛っぽい感じです。


地下茎を横に
伸ばして殖えるので
群落になることが
多いです。


我が家の草むらに
一株植えたのですが
毎年花数が増え
今年は
小群落?に
なりました。


アオバズク 今年もやって来ました!

2024-06-09 10:22:58 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 19.0℃ 昨日の最高気温 29.4℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.2℃ 昨日の最高気温 23.5℃

治水緑地の後
アオバズクが
今年も
やって来たと
聞いていたので
足を伸ばして
行ってきました。

お賽銭を入れて
丁寧に参拝してから
ご神木の
クスノキの下に
行きました。

カメラマンは
居ません
緑が濃くなった
クスノキの葉
木漏れ日が
まぶしい!


目が慣れても
どこに
アオバズクがいるのか
まったく
わかりません。


場所を移動しながら
探します
いました!
一年ぶりの
アオバズク。

カメラでのぞくと
目をつぶり
寝ているようです。


.せめて
ぱっちり
目を開けている
写真を撮ろうと
待つことに。


近くを飛ぶ
カラスの鳴き声で
目を大きく
開けたところを
パチリ!


雛の巣立ちまでは
まだもうしばらく
かかりそうです。





ケリの警戒音

2024-06-08 09:57:57 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 19.0℃ 昨日の最高気温 29.4℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.2℃ 昨日の最高気温 23.5℃

大阪に帰って
久しぶりに
治水緑地に
行ってきた。

相変わらず
オオヨシキリが
やかましく
鳴いている。

上空では
セッカが
飛びながら
囀っている。

雛を連れていた
ケリはと言うと
田植えの済んだ
田んぼで
集団で
餌を探している。




どれが雛か
望遠でのぞくが
ほとんど
区別がつかない
大きくなったものだ。


それでも
田んぼの
水路で
まだ小さい雛が
餌を探していた。




すぐそばに
2羽の親がいて
これ以上
地下ずくな!
としきりに
警戒音を
発している。

カラスや
ムクドリだったら
即スクランブルをかけ
追い払うが
人間には
大声で
鳴くだけである。


ごめんね!
謝りながら
写真だけ採って
Uターンした。



サワフタギ 森の中の白い花

2024-06-02 07:45:53 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 10.0℃  昨日の最高気温 21.9℃  
木曽町新開     午前7時の気温 10.5℃    今朝の天気 雨

野鳥の森の中で
オトコヨウゾメより
少し遅れて
満開になる花がある。


ハイノキ科
サワフタギの
白い花である。


花は合弁花で
5つに裂けている
雄しべは
たくさんあり
花びらより
長く出ています。


小さな
花火のようで
とても美しいです。


何とも
恐ろしい
別名がついています
ルリミノウシコロシ。


秋にできる
瑠璃色の実が
牛を殺す!?


材が硬いので
牛の鼻輪にしたため
牛殺しと呼ばれるとか。

森を歩いていて
花の時期と
瑠璃色の実の
時期だけ
サワフタギと
名前が分かります。(笑)



オトコヨウゾメ 煮ても焼いても食えない?!

2024-05-30 07:08:59 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 4.0℃  昨日の最高気温 20.7℃  
木曽町新開     午前7時の気温 9.5℃    今朝の天気 晴れ(霧)


(雪が少なくなった御嶽山とレンゲツツジ)


オトコヨウゾメ
なかなか
名前が
覚えられなかった
花である。


確か
ブロ友さんに
名前を教えていただいて
それから忘れず
言えるようになった。

それにしても
けったいな名前である
大阪弁で
すみません。

図鑑を
調べてみても
オトコと名前のつく木は
このオトコヨウゾメだけ。

草本で調べても
オトコエシ
オトコヨモギなど
数が少ない。


ヨウゾメって何?
調べて見ると
ガマズミを
ヨウゾメと呼ぶ
地方があるとか。


男のガマズミって
なんぞい?
植物では
男は食用にならない
不用なものと言う
意味で使われるそうだ。


やはり
男は煮ても
焼いても
食えないと言うことか。


それなら
オトコヨウズミと言う
名前にした方が・・・。


与太話は
この辺にして
オトコヨウゾメの花は
森の中で
小さい割に
よく目立つ。


白いからだけではない
低木のため
ちょうど目線で
咲いているからだと
思っている。

花は5枚の
花びらがあるように
見えるが
根元で一つになった
合弁花。


雄しべが5本
雌しべが1つで
雌しべの薄紅色が
とても良い
アクセントに
なっている。


秋の赤い実
葉の紅葉も
なかなか美しいので
一年中
楽しみな植物だ。