木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ローゼルの果実 ローゼリアン?

2021-11-30 07:31:48 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  7.3℃  昨日の最高気温 15.3℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -9.0℃  昨日の最高気温  8.0℃  積雪 1cm

公園のローゼルが
美しい色になった。


紅葉したと
言いたいところだが
葉ではないので
紅葉とは言わない。


ルービーレッドとでも
言うのだろうか
鮮やかな赤い色。


よく見ると
この赤い部分
花のあと
成長した
萼片のようだ。


先日
覚えたての植物で
まったく知識がない。


萼片だったら
中に果実があるはずだ
いくつか萼片を
剥がしてみた。


中から
フヨウの仲間と
思わせる果実が
まだ緑色のものが多い。


木の下の方では
どうだろう?
色が茶色くなり
割ってみると
中から種子が
現れた。


ローゼルは
ホオズキ同様
花後に萼片が
生長して
果実をすっぽり
包んでしまうのだ!


古代インドや
エジプトでは
不老長寿の秘薬とされ
女性の美容に
欠かせないものだったとか。


ローゼルを
愛用している人を
ローゼリアンと
呼ぶらしい?!










八代の大ケヤキ 巨樹・巨木

2021-11-29 07:22:39 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  4.6℃  昨日の最高気温 14.6℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -8.8℃  昨日の最高気温  3.0℃  積雪 1cm

次に向かったのは
朝来市八代(あさごしやしろ)の
大ケヤキ。


播但自動車道
朝来インターからすぐ
足鹿(あしか)神社の
境内にある巨樹。


国の天然記念物で
幹回り9.8m
樹高23m
推定樹齢は
1500年。


大きな幹が
折れてなくなり
残った幹も
鉄製の支柱で
しっかり固定され
当時の面影は
ありません。


注連縄が張られた
幹回りの太さは
見るものを
圧倒します。


昔から
地域の住民に
御神木として
神社と共に
大切にされ
崇められてきたことが
よく分かります。


今回
2本の巨樹に出会えて
また生きる力を頂いたので
これからも
頑張りたいと思います。


昨日の続きですので
コメント欄
閉じています。




常瀧寺の大公孫樹 巨樹・巨木

2021-11-28 07:40:56 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  5.1℃  昨日の最高気温 13.1℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -2.6℃  昨日の最高気温  0.2℃  積雪 2cm

先日
ブログをお休みして
行ってきたのは
巨樹・巨木巡り。


今回は
丹波市青垣町大名草(おなざ)地区
高野山真言宗
愛宕山常瀧寺の
大公孫樹
推定樹齢1300年。


お寺の手前の
林道を右に折れ
およそ1.1㎞
登った所にある。


車が1台通れる
つづら折りの林道を
約40分ほど登る。


途中
黄葉し始めた
ミツマタが
スギ林の中
たくさん
見られる。


植栽されているのか
自然のものなのか
分からないが
花の咲くころは
きっと見事だろう!




最後の
急登を登りきると
大きなイチョウが
目の前に現れる。


今まで
たくさんの巨木を
見てきたが
これほど立派な
イチョウは
見たことがない。


下に伸びた
太い枝から
垂れ下がる気根は
何とも奇妙な光景だ。




古来母乳の少ない人がこの皮を服用すると効果がある
と案内板にあったが
この大きな乳房を見たら
誰でもすがりたく
なるだろう!


陽の当たる時を
待ったが
曇り空だったのが
残念だが
素晴らしい大イチョウに
出会えたことに感謝!


山から下りてきて
振り返ると
タラヨウの大木の
はるか向こう
山の中腹に
大公孫樹が
ほんの少しだけ
顔をのぞかせていた。






ジョウビタキの雌に出会いました。

2021-11-27 07:33:14 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  8.2℃  昨日の最高気温 17.8℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.9℃  昨日の最高気温  6.8℃

そろそろ
ジョウビタキに
出会ってもいいのに!


そう思いながら
注意して川沿いを
歩いていました。


そうしたら
どうでしょう?!
別々の場所
2ヶ所で
ジョウビタキの
雌に出会えました。


初めて
出会った場所は
学校の裏手の
柿の木。


初めはスズメかと
思いましたが
尻尾の振り方が
ジョウビタキ。


餌を食べた後なの?
まるでゲップを
するように
大きな口を
開けました。


もう一か所は
唯一の畑がある場所
込み合った木の中から
飛び出してくれました。


残念ながら
逆光でしたが
何とか姿を
捉えることができました。


こんな街中ですが
毎年ジョウビタキが
見られることに
感謝です!






ヤツデの花が咲いています。

2021-11-26 07:01:56 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 11.6℃  昨日の最高気温 17.4℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.5℃  昨日の最高気温  5.0℃

散歩道の公園で
ヤツデの花が
咲いています。


冬の寒いこの時期に
白い花を咲かせますが
花弁は小さく
目立ちません。


雄しべは5本
花盤の真ん中から
雌しべが1本。


1本に見えますが
雄しべが
花粉を出し終えてから
伸びだし
実際は5つに
分かれます。


典型的な
雄性先熟の花です。


よく見ると
花盤がきらりと
光っていますが
たっぷりの蜜が
分泌されています。


天気の良い日には
たくさんの
虫たちが
集まっています。


しばらく
見ていましたが
一番多いのは
ハエです。


オオフタホシヒラタアブや
キゴシハナアブなど
ハナアブの仲間も
多く見られます。

(オオフタホシヒラタアブ)


(キゴシハナアブ)

競争相手の少ない
冬に花を咲かせ
虫たちを
独占しているのでしょう。


来年の四月ごろ
果実は黒く熟し
かなり甘くなります。


今度は甘い果実で
鳥を誘い
種子散布をしてもらう
作戦です。


今日も
コメント欄
閉じています。











ヒイラギの花

2021-11-25 06:51:02 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  9.9℃  昨日の最高気温 14.5℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -0.1℃  昨日の最高気温  4.0℃

散歩道やご近所で
ヒイラギの花が
咲いています。


キンモクセイほど
強くはありませんが
モクセイ科モクセイ属なので
甘い香りがします。


この花が
咲き始めると
冬を感じてしまいます。


関西では
節分の前になると
各スーパーの
魚売り場の横に
「ご自由にお持ち帰りくださいと」
と書かれて
ヒイラギの小さな枝が
置かれています。


ご近所でも
植木鉢や庭に
植えられた
ヒイラギの木を
あちらこちらで
見かけます。


雌雄異株とされていますが
雄花と雌花が
別の木に咲くわけでは
ありません。


雌株の花は
2本の雄しべと
1本の雌しべがある
両性花です。




一方
雄株の方は
2本の雄しべと
雌しべもありますが
未成熟で
受粉することなく
萎れてしまいます。




ご近所でも
果実ができる
雌株は少なく
ほとんどが雄株です。


雄株は花が
たくさんつくので
好まれるのかも
しれません。


数少ない雌株が
我が家にあります
山から小さな苗を
抜いてきて育てたら
偶然雌株で
毎年果実が実ります。


出かけますので
コメント欄
閉じています。






柿にメジロがやってきました!

2021-11-24 06:45:01 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  8.9℃  昨日の最高気温 12.9℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.3℃  昨日の最高気温  4.1℃

大阪の散歩道に
柿の木が
数本あります。


多分
どれも渋柿です
いつまでも
実が残っています。


鳥がつつくと
甘くなるようで
つつかれた実だけ
真っ赤に
熟しています。


その柿に
今日は
メジロが
やってきました。


すぐ上の
枝にとまって
美味しい顔をして
柿の実を
食べています。


食べている時は
鳥も人間も
警戒心が
薄くなるようです。


結構
近い距離で
写真を撮らせて
くれました。


今季初めての
メジロと柿の
コラボでした。




もう咲いているの! まだ咲いているの?

2021-11-23 08:35:31 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 8.2℃  昨日の最高気温 16.2℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 0.8℃  昨日の最高気温 11.4℃

もう咲いているの?
いや
まだ咲いているの?
どっちだろう?


公園の
陽だまりで
たくさんの
ホトケノザが
咲いています。


背が低く
新鮮そうな葉や茎を
しているので
もう咲いているの?
が正解かもしれません。


それにしても
ホトケノザは
季節感のない植物
一年中
のべつ幕無しに
咲いている感じです。


それでも
花のない開田高原で
飢えていたので
ついつい
カメラを向けて
写真を撮って
しまいました。


相変わらず
写真写りの
いい花です!






ツマグロヒョウモン 産卵現場

2021-11-22 08:08:40 | 昆虫など

大阪アメダス   今朝の最低気温  14.2℃  昨日の最高気温 19.0℃  天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温  3.9℃  昨日の最高気温 12.6℃

久しぶりの
大阪の散歩道
汗をかきながら
歩きました。


川沿いの
ソメイヨシノは
かなり葉を
落としています。


風もないのに
紅葉した葉が
ハラハラと
舞っています。


1頭の雌の
ツマグロヒョウモンが
プランターの
パンジーに
とまりました。


ふわりと舞い上がり
飛び去るのかと
思いましたが
舞い戻って来て
腹部をぐっと曲げて
産卵行動
一瞬の出来事でした。


蝶がいなくなってから
葉裏を確認すると
綺麗な細工物のような
卵がひとつ
産み付けてありました。


確か越冬態は幼虫
これから孵化して
幼虫で越冬。


大阪の冬は
充分温かいので
冬越しには
問題ないでしょう!


最近では
開田高原で普通に
ツマグロヒョウモンを
見かけるように
なってきました。


冷え込んだ朝 開田高原

2021-11-21 07:16:49 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温  10.2℃  昨日の最高気温 20.8℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -4.5℃  昨日の最高気温 12.3℃

大阪2日目の朝
最低気温は
約10℃でまずまず。


まだ扇風機が
出たままだったので
屋根裏から
暖房器具を出してきて
入れ替えた。


これで大阪も
いつ寒くなっても
大丈夫。


今日
もう一日
木曽からのブログ。


大阪に帰る朝
最低気温が
-6.4℃に
冷え込んだ。


霧氷がついているはずと
帰り支度の忙しい中
出かけてみた。


案の定
川沿いの木々に
びっしりと
霧氷がついている。


太陽が昇るにつれ
キラキラ輝いて
何とも美しい。


カメラの真正面から
太陽が遠慮せず
昇って来る。


レンズ前方の
上に日影をつくって
撮影しても
ゴーストが
入って来る。


霧氷は
時間との勝負
陽が射すと
すぐに消えてしまう。


残念ながら
川霧は少なかったが
木曽最後の日に
素敵な霧氷の風景を
撮らせてもらった。


霧氷の朝の
同じようなブログですので
コメント欄
閉じています。