木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

キビオ峠からの夕焼け 2021.8.30

2021-08-31 07:00:10 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 13.7℃  昨日の最高気温 26.4℃     
木曽町新開      午前7時の気温 14.5℃    今朝の天気  晴れ

長雨のため
夕焼けの撮影は
お休みでした。


久しぶりに
キビオ峠に
行ってきました。


ご多分に洩れず
峠までの道路は
数か所がコーンで
囲われていたり
道幅が狭くなっています。


家を出たのが
遅かったため
陽が沈むところは
見られませんでした。


御嶽山の
後ろの雲が
焼け始めた刻に
間にあいました。


乗鞍岳は
暑い雲の中でした。


それから
上空の雲まで
焼けてくるのかと
期待していましたが
到着した時が
一番の状態だったようです。


明日からの天気は
下り坂とか
今日の夕焼けは
ここまで。


お礼を言って
キビオ峠を
あとにしました。


お馴染みの
キビオ峠からの
夕焼けですので
コメント欄
閉じています。


スジボソヤマキチョウ 夏眠から目覚める

2021-08-30 07:00:32 | 昆虫など

開田高原アメダス   今朝の最低気温 14.0℃  昨日の最高気温 28.4℃     
木曽町新開      午前7時の気温 14.5℃    今朝の天気  曇り

真夏には
全く見かけなかった
スジボソヤマキチョウが
最近やたらと
目につきます。


スジボソヤマキチョウは
成虫で越冬した個体が
春に卵を産み
初夏に羽化します。


その成虫は
暑い真夏の時期
活動を全くしない
冬眠ならぬ夏眠を
行います。


毎年9月に入ると
開田高原のあちこちで
見かけるのですが
今年は長雨の影響か
8月中旬過ぎから
夏眠から目覚め
活動を始めています。


夏眠していたためか
翅は美しく
コウゾリナやアザミ
ヒヨドリバナなどで
盛んに吸蜜しています。


秋に活動して
交尾を済ませ
寒くなると
成虫で越冬し
また春に産卵と言う
ライフスタイルを
おくっているのです。


同じ個体が
夏眠と冬眠を行うのは
とても珍しい生態なのです。


ほぼ1年近く
生き続けるために
暑い夏はできるだけ
エネルギーを使わない
省エネ生活で乗り切ろう
としているのかもしれません。


秋に交尾と書きましたが
開田高原では
冬眠明けの5月
交尾している個体を
何度も見ています。








高原の花 マツムシソウ

2021-08-29 07:00:10 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 13.2℃  昨日の最高気温 28.1℃     
木曽町新開      午前7時の気温 14.0℃    今朝の天気  晴れ

開田高原の
ススキの広がる
草原で
マツムシソウが
咲き始めた。


和名は
松虫草で
マツムシが鳴くころ
花が咲くので
ついた名前だそう。


何とも
涼やかな色で
風が吹くたび
揺れている様は
秋の七草のひとつでも
よかったのにと
思ってしまう。


花は
舌状花と筒状花を持つ
キク科に
よく似るが
総苞がない点や
雄しべの形状が違い
スイカズラ科に
分類されている。


花の中心には
多数の小さな花が
集まって頭花を
作っている。


外側につく
大きな花は5裂し
その内3枚が
大きくなって
この花の美しさを
際立たせているようだ。


茎が枝分かれして
たくさんの花を
咲かせるので
蕾や咲き始め
花の終わったものまで
色々なステージが
見られる。


園芸店では
スカビオサと言う名で
西洋マツムシソウ
が売られている。


ちなみに
スカビオサは学名。











御嶽山が顔を出しました!

2021-08-28 07:00:31 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 12.2℃(日本一の最低気温)  昨日の最高気温 28.4℃     
木曽町新開      午前7時の気温 13.0℃           今朝の天気  晴れ

昨日の早朝
と言っても
午前7時
御嶽山が
顔を出していたので(ライブカメラで)
開田に車を
走らせた。


ほとんど雲が
なかったのに
10分足らずで
頂上近くまで
雲が上がってきた。


先客が2組
大きな三脚を
立てておられた。


そのわきから
こっそっと
コンデジで
ソバ畑と御嶽山を
撮らせてもらった。


もう一か所
シラカバ林から
頭を出している
御嶽山をバックに
写真を撮った。


大雨の影響か
水蒸気が多く
陽が上ると同時に
雲がわく。


山頂直下に
雲をいただいているが
何とか御嶽山と
ソバ畑のコラボ写真が
撮れたことにする。(笑)


今日も
暑くなる
予感がする。


ソバ畑の話題が
続いていますので
コメント欄
閉じています。




ハキダメギク 畑一面に 

2021-08-27 07:01:04 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 15.0℃  昨日の最高気温 27.9℃     
木曽町新開      午前7時の気温 16.0℃    今朝の天気  晴れ

昨日
雲は多いものの
雨の心配のない
一日を過ごせた。


久しぶりに
リュックに
傘を入れずに歩けた。


休耕田で
小さな花が一面
咲いていた。


こんな風に
ハキダメギクの群生地を
見たのは
初めてかもしれない。




ブログでも
何度も取り上げている
ハキダメギク
名前の割りに
とても綺麗な花だ。


典型的なキク科の花
白い舌状花は
浅く3裂して
5個並んでいる。


サザエさんみたいと
どなたかのコメントが
印象的。


中心の筒状花は
大好きなクルクル(雌しべ)が
たくさん見られる。


掃き溜めに鶴ではなく
掃き溜めに菊
と名付けた牧野先生
この花を見るたびに
思い出してもらえて
幸せですね!





ソバの花にやって来る蝶

2021-08-26 07:38:47 | 昆虫など

開田高原アメダス   今朝の最低気温 18.4℃  昨日の最高気温 24.1℃     
木曽町新開      午前7時の気温 19.0℃    今朝の天気  晴れ

昨日も雨
昼からやんだので
開田高原まで行く。


相変わらず
御嶽山は
雲の中。




蕎麦畑は
長雨にも負けず
満開だ。


曇り空にも
かかわらず
チョウが
花の上を
飛び回っている。


ヒカゲチョウの仲間が
多いようだが
ヒョウモンチョウも
活発だ。





ソバの花は
肥料を撒いたような
不快な臭いがする
蝶たちには
蜜の匂いなのかもしれない?!


木曽馬の里の
ソバ畑を一周する間
かなりのチョウの
撮影ができた。



長い間お休みしました。

2021-08-25 07:31:37 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 17.5℃  昨日の最高気温 23.3℃     
木曽町新開      午前7時の気温 19.0℃    今朝の天気  雨

8月13日に
投稿して以来
今日は25日
長い間
お休みしてしまいました。


梅雨のような長雨も
ようやく峠をこえ
青空がのぞく様に
なりましたが
お天気の不順は
まだまだ
続いています
今朝も雨!


寸断されていた
国道19号線も
ようやく
片側通行で
開通したようです。


我が家までの
国道361号も
数か所で
道路が陥没して
信号機がついています。



(大屋橋)

我が家は
幸いなことに
被害はなかったのですが
川の対岸が崩落して
川幅が半分埋まり
大きな木の根元が
えぐられ
倒れてこないか
心配な状況です。


開田高原は
トウモロコシが
最盛期で
道路わきで
販売されています。


蕎麦の花も
満開なのですが
御嶽山がなかなか
顔を見せてくれないので
コラボ写真が
撮れません。


以上近況報告です
毎日投稿を目指して
また頑張りますので
よろしくお願いします。







久しぶりにホンドリス

2021-08-13 07:34:39 | 動物
大阪アメダス   今朝の最低気温 23.2℃  昨日の最高気温 27.4℃  天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.1℃  昨日の最高気温 22.0℃

我が家の
クルミの餌台に
相変わらず
やって来るリス。


最近は
神出鬼没
縦横無尽
すっかり
我が運動場みたいに
思っているようだ。


昔は
来る時刻と言えば
朝7時前後と
決まっていた。


最近はバラバラ
6時に起床した時には
食べ散らかした
後だったり
先日は
昼食を食べている時
やってきた。


またある日は
夕闇が迫る6時過ぎ
デッキの手すりに座って
一生懸命
クルミを割っていたりと
まちまちだ。


テーブルで
パソコンをしていて
窓の外を黒い影が
走ったと思ったら
リスが右から左に
運動会の真っ最中。


人の家を
何だと
思っているのだろう?


まあそれでも
熱心にクルミを
割って食べる姿。


立ち去る時には
必ずお土産を
ひとつくわえて
帰る姿に
癒してもらっている。


最近は
リスの動画に
はまっているのだが
投稿の仕方が
分からないので
たまる一方だ。(笑)


明日から
お盆休みにしようと
思っています
ブログ訪問も
しばらくお休みします。
また再開しましたら
仲よくしてください。





キビオ峠からの夕焼け 2021.8.11

2021-08-12 07:02:56 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 16.0℃  昨日の最高気温 25.7℃     
木曽町新開      午前7時の気温 16.5℃    今朝の天気  曇り



久しぶりに
キビオ峠に
行ってきた。


師匠お二人は
まだ陽が高い内に
到着されていた。


御嶽山の上に
綺麗にハロが
出ている写真を
ラインで送ってもらった。


夕食の用意を
していたため
その時刻には
行けなかった。


相変わらず
御嶽山から
乗鞍岳にかけて
黒っぽい雲が
横たわっている。


間もなく
山々の後ろ側が
薄いピンク色に
染まってきた。


地平線から
オレンジ色の照明が
当たるように
焼けてきた
想像以上の
早さである。


ほぼ
頭上近くまで
焼けてくれたが
御嶽山は
一部雲の中だ。


明日から
一週間程は
雨マークが
ずらりと並ぶ。


雨の前
久しぶりに
美しい夕焼けを
見せてもらった。


同じ夕焼けの
ブログですので
コメント欄
閉じています。





マルガタハナカミキリ ノリウツギに集まる昆虫3

2021-08-11 07:08:39 | 昆虫など

開田高原アメダス   今朝の最低気温 12.3℃  昨日の最高気温 23.7℃     
木曽町新開      午前7時の気温 15.5℃    今朝の天気  晴れ

今回は
ノリウツギに集まる
ハナカミキリの第3弾
マルガタハナカミキリ。


カラマツ林の近くの
ノリウツギには必ず
このマルガタハナカミキリが
たくさん集まっている。


今まで
紹介した
ヨツスジハナカミキリや
フタスジハナカミキリと違って
肩が張っていて丸みがある
スマートさのない
ハナカミキリ。


翅の黒い模様も
何となく
ぼやけて
はっきりしない。


このカミキリも
交尾中の個体が
ほとんどで
あぶれた個体を
探すのが
難しかった。


交尾中の雄
雌の触覚に
かみついていることが多い
面白い愛の表現方法?
だと思った。


同じような内容の
ブログですので
コメント欄
閉じています。